ニュース 2015年3月 記事一覧
KDDI、スマートロック開発のAugustとオンラインゲーム開発のソフトギアに出資
(2015/3/31)
SIMロックフリー版「iPhone 6」、オンラインストアで販売再開
(2015/3/31)
Anker、マグネットを利用したスマホ周辺機器シリーズ「Zolo」
(2015/3/31)
(2015/3/31)
総務省、ソフトバンクによる旧イー・アクセス開設計画の承継を許可
(2015/3/31)
スマホと連携、自動で時刻補正するカシオ「EDIFICE」新モデル
(2015/3/31)
ネコが屋台を育てるカジュアル位置情報ゲームのAndroid版
(2015/3/31)
セブン-イレブンのマルチコピー機が刷新、Wi-Fiでスマホから印刷
(2015/3/31)
UQ mobileの新規契約でLINE電話の200コールクレジットをプレゼント
(2015/3/31)
(2015/3/31)
au未来研究所とニューバランス、キッズシューズにスマホ連携機能
(2015/3/30)
近くの人とメッセージ交換できるチャットアプリ「PandeChat」
(2015/3/30)
(2015/3/30)
(2015/3/30)
格安スマホの認知度は9割、すでに1割が利用?~MMD研究所調査
(2015/3/30)
今年はガンホー森下氏が参戦、温泉ハッカソン「SPAJAM2015」募集開始
(2015/3/30)
(2015/3/30)
(2015/3/30)
au、個人宅向けにWi-Fiルーター「HOME SPOT CUBE2」
(2015/3/30)
(2015/3/27)
阪神なんば線の西九条~難波間、トンネルでも携帯電話が利用可能に
(2015/3/27)
(2015/3/27)
ソフトバンク、「AQUOS PHONE Xx 302SH」でソフト更新
(2015/3/27)
Android 4.3以前のテザリング機能、一部の環境でDDoS攻撃に加担の可能性
(2015/3/27)
Twitterが新アプリ「Periscope」、iPhoneからライブ中継できる
(2015/3/27)
(2015/3/27)
「Xperia J1 Compact」にスヌーピーモデル、So-netのSIMとセット
(2015/3/27)
京王線の北野駅~京王八王子駅、27日からトンネル内で携帯電話が利用可能に
(2015/3/26)
アプリを起動せずとも着信、NTT Com「050 plus」にプッシュ通知
(2015/3/26)
(2015/3/26)
「KDDI ∞ Labo」第8期の5チーム発表、IoT関連は2チーム登場
(2015/3/26)
au LTEを利用、IIJが法人向け「タイプK」月額900円~
(2015/3/26)
引っ張り強度70kg、断線耐久力を極めたLightningケーブル
(2015/3/25)
Wi-Fi対応、スマホから設定可能「Slingbox M1」、4月10日発売
(2015/3/25)
ドコモ、「Wi-Fi STATION L-01G」でソフト更新
(2015/3/25)
ドコモ卸単価の低減率が予想を下回る、IIJが業績予想を下方修正
(2015/3/24)
京都市営地下鉄東西線の山科駅~太秦天神川駅間がサービスエリア化
(2015/3/24)
(2015/3/24)
ワイモバイルの法人向けPHS「301JR」にSMS機能が追加
(2015/3/24)
女子限定のiPhone用チャットアプリ「Chatomo」、ヤフーが提供
(2015/3/24)
ケンタッキーフライドチキン公式アプリが刷新、ビーコン連携機能も追加予定
(2015/3/24)
エレコム、11ac&ギガビット有線対応のホテルルーター「WRH-733G」
(2015/3/24)
(2015/3/24)
家電リモート操作の「iRemocon Wi-Fi」を月額330円で使える新プラン
(2015/3/24)
「BIGLOBE LTE・3G」で未使用分の翌月繰り越しが可能に
(2015/3/24)
ソフトバンク、「AQUOS CRYSTAL X」でソフト更新
(2015/3/24)
南海トラフ巨大地震でも96%のユーザーが利用できる――ドコモ関西の対策完了
(2015/3/23)
(2015/3/23)
「天気」は朝、ニュースはお昼、ゲームは夜――VRIの「Apps HEATMAP」
(2015/3/23)
ドコモが「PREMIUM 4G」27日開始、対応ルーター「L-01G」は25日に発売
(2015/3/23)
ニュースアプリ「My Time Line」、Windows版相当の機能を実装
(2015/3/23)
海外都市向けのARナビ「MapFan AR Global」が無料に
(2015/3/23)
仙台の楽天イーグルスショップに「楽天モバイル」受付カウンター
(2015/3/20)
限定500台、帝国軍のドロイド「R2-Q5」のバーチャルキーボード
(2015/3/20)
アプリ連携でLINEの通知にも対応、カジュアルなスマートウォッチ3シリーズ
(2015/3/20)
DMM mobileで5インチスマホ「Ascend G620S」、2万2200円で
(2015/3/20)
(2015/3/20)
ワイモバイルのNexus 6、Android 5.1提供開始
(2015/3/19)
PC DEPOTで「ARROWS M01」発売、月額2990円
(2015/3/19)
Y!mobile、車載用Wi-Fiルーター「404HW」を3月26日発売
(2015/3/19)
ワイヤレスゲートとFONがタッグ、ヨドバシでのルーター販売やビッグデータ活用【更新】
(2015/3/19)
富士通のSIMフリースマホ「ARROWS M01」、大手家電量販店でも販売
(2015/3/19)
(2015/3/19)
ドコモ、「GALAXY Tab S 8.4 SC-03G」と「P-01G」でソフト更新
(2015/3/19)
イオンスマホにソニーのXperiaと京セラ端末が登場【更新】
(2015/3/19)
自衛隊公認スマホゲーム、“おうちを守る”「自衛隊コレクション」
(2015/3/18)
AXNや時代劇などが加わる「NOTTVパック」、事前予約は6万弱
(2015/3/18)
マイクロソフト、スマホも対象のWindows 10を今夏に提供開始
(2015/3/18)
MVNOで通話料半額「BIGLOBEでんわ」にiPhone版サービス追加
(2015/3/18)
(2015/3/18)
歩きスマホやネットいじめがテーマ、ソフトバンクが青少年向け教材
(2015/3/17)
メルカリとヤマト運輸が連携、全国一律料金で配送可能に、「ネコポス」にも対応
(2015/3/17)
(2015/3/17)
任天堂キャラのスマホアプリ登場へ、任天堂とDeNAが業務資本提携【更新】
(2015/3/17)
(2015/3/17)
IIJがMVNOの通話に半額サービス導入、“ファミリー割引”も
(2015/3/17)
“Ingress”のNiantic Labsが新作「Endgame」β版登録スタート
(2015/3/17)
(2015/3/16)
自宅で血液検査してスマホで確認、auから「スマホ de ドック」
(2015/3/16)
ワイモバイル、バックアップサービス利用で1000Tポイントプレゼント
(2015/3/16)
(2015/3/16)
(2015/3/16)
コミックアプリ「少年ジャンプ+」、電子版コミックスを有料配信
(2015/3/13)
スマホ連携でドア鍵を内側から開錠、HOME'Sの内見で試験運用
(2015/3/13)
増毛後の姿が指先ひとつで自由自在、アデランスがスタッフ用アプリ
(2015/3/13)
(2015/3/13)
ワイモバイル、アクティビティトラッカー「UP MOVE」20日発売
(2015/3/13)
JR山手線搭載の音波式チェックイン「Air Stamp」、トライアルで他社に開放
(2015/3/12)
池袋駅周辺でもフリーWi-Fi、「TOSHIMA Free Wi-Fi」5月開始
(2015/3/12)
「VAIO Phone」発表会、キーパーソン囲み取材一問一答
(2015/3/12)
ワイモバイルの「DIGNO C 404KC」ホワイトが19日発売
(2015/3/12)
日本通信×VAIOから「VAIO Phone」、5万1000円で【更新】
(2015/3/12)
スマホは初めての前年割れ~IDCの2014年国内携帯出荷数まとめ
(2015/3/12)
旅行や料理など特定シーンのスマホ活用術を動画で、auが講座を開設
(2015/3/12)
アニメ「ダイヤのA」とコラボ、センバツ高校野球のアプリが更新
(2015/3/11)
(2015/3/11)
(2015/3/11)
(2015/3/11)
杜の都はスマホアプリの都へ、グローバルラボ仙台コンソーシアム
(2015/3/11)
ドコモ、緊急地震速報や津波警報の「エリアメール」多言語版を試作
(2015/3/10)
WiMAX 2+対応の家庭用Wi-Fiルーター、3月13日発売
(2015/3/10)
基地局ダウンでもスマホ同士を繋げて情報伝達、ドコモが技術開発
(2015/3/10)
Android 5.1提供開始、VoLTEに対応、端末保護機能を強化【追記】
(2015/3/10)
1月の国内メーカー端末出荷、スマホ好調で9カ月ぶりの前年比プラスに
(2015/3/10)
シャープ、高感度化とセンサー統合でディスプレイの競争軸を変える
(2015/3/10)
ソフトバンクからプリペイド専用スマホ「BLADE Q+」、4月以降に
(2015/3/10)
(2015/3/10)
(2015/3/10)
(2015/3/10)
au、「GALAXY Note Edge SCL24」でソフト更新
(2015/3/10)
(2015/3/10)
Apple Watchは4月24日発売、4万2800円~【更新】
(2015/3/10)
(2015/3/9)
ゴルフスイングを軌道データと動画の両方で分析できるセンサー発売
(2015/3/9)
ヨドバシカメラ限定「NifMo」音声SIM登場、200kbpsで月1180円
(2015/3/9)
(2015/3/6)
ドコモ、2系統の電力を利用する基地局「ダブルパワー制御」実験成功
(2015/3/6)
「LINE スポンサード着せかえ」が提供開始、第1弾はキユーピー
(2015/3/5)
(2015/3/5)
異なるOSでの復元もOK、ヤフーが無料バックアップアプリ公開
(2015/3/5)
NAVITIME、避難場所情報を拡充、自治体のオープンデータ活用
(2015/3/5)
年間収益で世界トップ52のアプリメーカー発表、パズドラのガンホーが3位に
(2015/3/5)
横浜市営地下鉄の全駅・列車内でWiMAX 2+がサービスエリア化
(2015/3/5)
(2015/3/5)
UQ mobileが格安スマホのキャンペーン、1万円キャッシュバック
(2015/3/5)
(2015/3/4)
「NAVITIME」iOS版アプリが刷新、3D地図表示に新対応
(2015/3/4)
文字入力の“つまずき”を判別して音声でアドバイス、KDDI研究所が新技術
(2015/3/4)
freetel、LTE対応のSIMフリースマホ「priori2LTE」発売
(2015/3/4)
(2015/3/4)
(2015/3/3)
(2015/3/3)
iPadがセカンドディスプレイに、Macのディスプレイに取り付けるマウント
(2015/3/3)
ドコモ、IMAPで利用するドコモメールに専用のパスワードを発行
(2015/3/3)
(2015/3/2)
スマホが“顔”になるドローン「LAB」発表、Kickstarterで出資者募集
(2015/3/2)
ドコモ、ネットワーク仮想化技術の商用化に着手、2016年3月めど
(2015/3/2)
電話番号をNFCで切り替え───ドコモがアプリ版「ポータブルSIM」開発
(2015/3/2)
デジタルアーツ、マルチデバイス対応のフィルタリングサービス開始
(2015/3/2)
(2015/3/2)
(2015/3/2)
ファンから3000コマの写真を募集、GLAYの名曲MVをスマホアプリで
(2015/3/2)
楽天GORA、Android Wear対応アプリ「楽天GORAスコア登録」
(2015/3/2)