ニュース
ソフトバンク、法人向けにNFC対応5Gタブレット「DIGNO Tab2 5G」3月21日発売
2025年3月12日 16:54
ソフトバンクは、法人向けに新しいタブレット端末「DIGNO Tab2 5G」を2025年3月21日に発売する。
京セラ製の「DIGNO Tab2 5G」は、NFC(近距離無線通信)を利用できる5G対応タブレット。ソフトバンクとして初めてNFC対応タブレットを取り扱う。
ディズプレイ面にNFCリーダーを備え、店頭など窓口では、アプリと組み合わせてマイナンバーカードや、交通系ICカード、クレジットカードをスムーズに読み取れる。
高さ75cmからの落下も耐えられるタフネス性能を備え、防水(IPX5/IPX8)と防塵(IP6X)もサポートする。泡タイプのハンドソープでの手洗いやアルコール除菌シートでの拭き取って利用できる。また、濡れた手や手袋をしていても快適に操作できる「ウェットタッチ」や「グローブタッチ」といった機能もある。
通信関連では、5G(下り1.5Gbps、上り113Mbps)のほか、sXGP、Wi-Fi(IEEE802.11a/b/g/n/ac)を利用できる。テザリングは同時最大15台まで接続可能。USB Type-C(USB 2.0)端子とイヤホンジャック(3.5mm径)を備える。
生体認証は指紋認証と顔認証を利用できる。Android 14搭載で、最大2回のOSアップデートと3年間のセキュリティアップデートが提供される。
チップセットは、MediaTek Dimensity 6100+(2.2GHz×2コア、2.0GHz×6コア)、メモリー(RAM)は4GB、ストレージ(ROM)は64GB、外部メモリとして、最大1TBまでのmicroSDXCカードも利用できる。
バッテリー容量は7000mAh。約800万画素のアウトカメラ、約500万画素のインカメラも備える。