鹿児島県十島村付近で最大震度6弱の地震、携帯各社に影響なし 災害用伝言版を提供中
(2025/7/3)
デーブ大久保氏とコラボしたMVNO「DAVE MOBILE」が登場
(2025/6/27)
ドコモ、新料金「ドコモ MAX」契約で対応機種か確認呼びかけ
(2025/6/10)
携帯電話の電波で「人の流れ・多さ」を測定できる――NTTと上智大学が世界初の実証に成功
(2025/5/26)
ドコモと落合陽一氏のピクシーダストなど、6Gに向けたコンセプトロボットを共同開発
(2025/5/19)
(2025/5/9)
(2025/5/9)
オープンシグナルが“地方エリア”の調査結果を分析、体感でもドコモは地方で優勢
(2025/5/9)
Opensignalが国内の通信品質レポート発表、auがアワードの過半を獲得
(2025/4/23)
AIアバターと人間がライブコマース、ドコモ開発の「MetaMe」活用
(2025/4/12)
スマホで楽しめる「バーチャル万博」、ドコモなど3社がアプリ提供
(2025/4/3)
コルト、ドコモの提訴にコメントを発表「裁定は不当かつ不公正」
(2025/3/26)
山手線周辺のネットワーク品質はソフトバンクがトップ、Opensignalの調査
(2025/3/11)
IOWN APNでモバイルフロントホールの動的経路変更、NTT・ノキア・アンリツが実証
(2025/2/21)
NTT、大阪・関西万博でIOWNを活用した「ふれあう伝話」を設置
(2025/1/27)
NTT Com、特許技術を活用した暗号通信を実現 量子コンピューターでも解読不能
(2025/1/17)
(2024/12/28)
NTTドコモ、仮想空間上で6Gの通信速度などを評価・可視化する実証実験
(2024/11/20)
ドコモや長総大など3者、1200V級の太陽光発電システムで基地局へ給電する技術の開発で連携
(2024/11/12)
ドコモ、つながりやすさ対策強化へ Sub6/4G転用周波数あわせて増強
(2024/11/7)
ドコモ、「菊花賞」の京都競馬場でエリア対策 4G/5Gともに強化で快適さを維持
(2024/10/20)
KDDIが国内通信品質で信頼性・一貫性などでトップに、Opensignalの調査レポート
(2024/10/16)
一部ドコモSIMの製造不良、MVNO各社も交換対応を順次開始【更新】
(2024/10/8)
ドコモ、一部SIMカードで通信不良の恐れ――MVNO含め約93万枚に影響
(2024/10/8)
転倒から疾患を早期発見、ドコモなど業界横断のヘルスケアプラットフォーム構築へ
(2024/10/4)
(2024/8/30)
中四国最大の野外ロックフェス「モンバス」、ドコモが実施した通信対策とは
(2024/8/27)
(2024/7/30)