(2022/1/17)
「孫と同居するシニア」はメールやLINEなどを使わない傾向――モバイル社会研究所調査
(2022/1/13)
ドコモとイオン、「災害時における相互協力に関する協定」を締結
(2022/1/12)
ドコモが一部サービスのURLを変更、ブックマークなど登録変更を呼びかけ
(2021/12/20)
ドコモ、22年夏に組織再編へ――法人事業はNTT Comへ移管
(2021/12/14)
マクドナルドでdポイントを使う・貯めると抽選で最大1000ポイント還元
(2021/11/26)
「docomo sky」でドローン活用を推進するドコモの取り組みとは
(2021/11/19)
ドコモ、「羽根のないドローン」に新型機体、LED搭載でアクションカメラに対応
(2021/11/13)
NTTとドコモ、5Gミリ波の反射方向を動的に制御する実験に成功
(2021/11/12)
ドコモ「U30ロング割」など、“不適正な割引”として総務省が指導
(2021/11/12)
ドコモの21年度第2四半期決算は増収減益、井伊社長「想定よりも良い」
(2021/11/11)
ドコモ、「NTT Com子会社化は年内」報道に「準備が整い次第、公表」
(2021/10/24)
最新デバイスと豪華ディナーのルームサービスを自宅で体験、「kikito」がキャンペーン
(2021/10/22)
ドコモ、レノボの5G対応ノート「ThinkPad X1 Nano」を発売【写真追加】
(2021/10/6)
小型軽量なARグラス「Nreal Air」、ドコモとKDDIが発売
(2021/10/1)
ドコモ、プログラミング教育サービスの新会社「e-Craft」を設立
(2021/8/10)
(2021/7/19)
(2021/7/15)
(2021/7/13)
(2021/7/8)
ドコモと桐生市など、キャッシュレス決済普及や魅力創出に向けて連携
(2021/7/5)
NTTの第36回株主総会、総務省との接待問題やドコモ子会社化を説明
(2021/6/24)
(2021/6/9)
携帯各社、シニア向けのスマホ講座を全国で実施へ―総務省の事業実施団体に採択
(2021/6/9)
(2021/6/7)
ドコモ、NSGグループとの協業でICT教育の促進へ――5GやXRを活用
(2021/6/4)
ドコモ、マンション向けの無人販売スマートスタンドを開発――7月以降に実証実験へ
(2021/6/3)
ドコモかたり「商品発送」の詐欺メール、フィッシング対策協議会が注意喚起
(2021/5/27)
ドコモ、「ドコモメール公式アカウント」の提供を開始――フィッシング詐欺対策として
(2021/5/25)
ドコモやNTTをかたるフィッシング、偽アプリインストールで意図せぬ決済
(2021/5/24)
20年度のドコモは増収増益、今期末にも5G契約者数1000万を目指す
(2021/5/13)
(2021/4/12)
(2021/3/30)
ドコモと東急バス、停留所サイネージにメッセージを配信し混雑を回避する実証実験
(2021/3/24)
ドコモ、dミールキットで「食べて応援!京都ミールキットでおうちごはん」キャンペーンを実施
(2021/2/11)
ドコモ、20年度第3四半期は減収増益、MNPは09年来の増加に
(2021/2/5)
(2021/2/3)
ドコモ、dアカウントパスワードレス認証(パスワード無効化設定)の提供拡大
(2021/1/28)
ドコモ、dショッピングやオンラインショップで最大4000ポイント還元
(2021/1/8)
「NTT Comをドコモ子会社化」は2021年夏に、法人事業を一元化――NTTの方針明らかに
(2020/12/25)