|
「SH-01A/SH-03A」開発者インタビュー
|
|
8メガCCDと新画像処理エンジンでカメラ機能を大幅強化
|
|
|
|
SH-01A(右)とSH-03A(左)
|
今冬のドコモの発表会で、シャープからはSH-01AとSH-02A、SH-03A、SH-04Aの4機種が発表された。新型番の端末がどのようなものなのか。今回は発売の近いAQUOSケータイのSH-01Aと2軸ヒンジデザインのSH-03Aについて、シャープの通信システム事業本部 パーソナル通信第一事業部 商品企画部の木戸 貴之氏と田中 陽平氏に聞いた。
|
シャープの木戸氏
|
――今回のインタビューでは発売時期の早いSH-01AとSH-03Aの2機種を中心にお聞きしたいと思いますが、まずはほかの2機種を含め、各製品のポジショニングなどをお聞かせください。
木戸氏
今回は新しい型番ということで、新しいコンセプトを持っています。まずドコモのシリーズ分けで言うと、SH-01AとSH-03AがPRIME、SH-02AがSTYLE、SH-04AがPROになります。今回ご紹介させていただくSH-01AとSH-03Aの2機種は、いずれもPRIMEでオールインワンの機種になり、その中で今回とくに力を入れているのが、カメラ部分です。8メガのCCDを搭載し、さらに画像エンジンとして新開発の「ProPix」を搭載しました。
|
豊富なカラーバリエーションで展開するSH-02A(下)と女性向けカラーも用意するSH-04A(上)
|
SH-02AはSTYLEシリーズで、シリーズとしてはデザイン重視という位置付けになります。旧型番で言うところ70Xシリーズとも見られがちなのですが、SH-02Aは性能的には旧90Xシリーズと同等レベルで、それをコンパクトにしたものとなっています。ただGSM機能、タッチパネル以外の点は5メガのカメラや3インチディスプレイなどほぼSH906iと同じ水準です。
SH-04Aは、新しい提案をする端末となります。こちらはスマートフォンに見られがちなのですが、決してスマートフォンを作ったつもりはありません。新しい形のケータイです。最新サービスを含めiモードのフル機能に対応し、フルタッチディスプレイとフルキーボードを搭載します。ビジネスコンシューマー層も狙っていますが、もっと一般的な方にも使っていただけるようにも考えてます。2台持ちという利用もあるでしょうけど、今回は1台持ちでも使えるよう、片手でメールやウェブが使えるようにデザインしました。また、カラーリングも当初は白と黒の2色を考えていましたが、女性に響くようにピンクゴールドも追加し、普通のOLの方にも使ってもらえるようにしています。
|
SH-01A(左)とSH-02A(上)、SH-03A(右下)、SH-04A(右上)
|
――旧型番でいう70Xシリーズ相当のモデルはないのですね。
木戸氏
今回の私たちの製品は、すべて90X相当です。90X相当の中で、カメラに特化しつつも異なるデザインのSH-01AとSH-03A、コンパクトスリムなSH-02A、タッチとキーボードのSH-04Aと、バリエーションに富んだラインナップを用意したつもりです。
この夏、70Xシリーズはieやiwなどさまざまな新提案の商品も出しましたが、今回はオールインワンを押さえた上で、さまざまな用途提案をしていこう、と考えました。
――販売方式の変更で端末を長く使う傾向が強くなり、90Xシリーズが選ばれやすかったようです。
木戸氏
買い換えサイクルが長くなった、ということをどう見るか、ですね。1年で機種変更される方もいますが、我々としては、1.5年~2年を買い換えサイクルとして想定しています。
2年前の端末というと、2軸ヒンジデザインのSH903iになります。ここから機種変更される方には、SH-03Aが違和感なく移行できるかと思います。それ以前の普通の折りたたみデザイン端末をお使いの方も同様ですね。904i世代以降のユーザーでも、今回の4つのラインナップならばどちらかが当てはまるでしょう。
|
SH-01A(右)とSH-03A(左)は8メガピクセルのCCDを搭載する
|
――今回のSH-01AとSH-03Aはカメラ機能を強化されているとのことですが、どのあたりが強化されているのでしょうか。
木戸氏
最近のモデルでは、小型化のためにCMOSを採用してきましたが、今回はいままで以上に画質にこだわり、CCDを使っています。
このCCDは、いつものように当社のデバイス部門と共同開発しました。それも、単に高画素化しただけではありません。今回「ProPix」と新たに名付けた画像処理エンジンも、従来のエンジンに比べ1ランクも2ランクも高性能化しています。
今回はこの8メガカメラで勝負したいと思っています。これでほかの機種よりも1歩抜け出したいと考えています。このカメラで「参った」と言って欲しいですね。
|
SH-01A(右)とSH-03A(左)、キー側筐体のデザインはほとんど同じになっている
|
――なぜあえてCCDを採用されたのでしょうか。
木戸氏
CCDは高感度で有利、というのが大きな理由です。ケータイのカメラは、屋内など、どちらかというと暗い場所で使われることが多いのです。ちょうど1年前のSH905iで「ライトがなくて困る」という意見もいただきました。そこで、暗い場所でもキレイに撮れるようにするために、コストやサイズ面で不利ではありますが、あえてもう一度ケータイ向けのCCDを作ろう、と考えました。ここは自社でデバイス開発できる有利なところですね。
もちろん、決してCMOSが悪いわけではありません。SH-02Aのようにサイズを重視するモデルではCMOSを使う、というように、使い分けをしようと考えています。
――暗い場所での撮影が強化されたわけですね。
木戸氏
SH-01AとSH-03Aは、新開発のCCDとDSPを採用することで、暗い場所での撮影については、普通のコンパクトデジカメより強い部分もあります。普通のコンパクトデジカメの場合、暗い場所ではフラッシュをたくことでキレイに撮れるようにチューニングが施されています。しかしSH-01AとSH-03Aの場合、暗いままでキレイに撮れるようにチューニングしました。レストランのようにフラッシュを焚きにくい場所では有利なポイントですね。
普通のコンパクトデジカメとの比較で言うと、さすがにレンズの差があります。ただ、L版くらいならばそれほど遜色のないレベルに仕上がっていると思います。
CMOSからCCDに変更したことで、動いているものを撮ったときにもゆがまない、というメリットもあります。それから、シャッターボタンを押してから撮れるまでのレリーズラグがだいぶ短縮されています。
――ちなみにISO感度はどのくらいなのでしょうか?
木戸氏
オートで撮る場合、最高でISO800です。それでもシャッター速度を調整してくれるので、手ぶれに気をつければかなり暗い場所でも撮れます。高感度モードの場合は最高ISO2500です。いずれのモードでも画素加算処理などはしていないので、フル解像度で記録します。このくらいになると、もうルクス(明るさの単位)でいう0.2とか0.3とかになるので、ろうそくの明かりがむしろ明るすぎてテストにならないのですよね。
ノイズリダクションも行っていまして、普通のデジカメとほとんど同じレベルの処理をしています。キレイに撮れるかどうかはノイズの問題が大きいですが、かなり暗い場所でもノイズの少ない画像が撮れます。
――このタイミングで8メガカメラを搭載するということは、やはり大容量メールを想定してのことなのでしょうか?
木戸氏
まだアップロード速度は遅いですから、メール添付についてはちょっと後かと思いますね。それよりも、ブログなどで利用することもあり、カメラを重視する人はやはりダントツで多くなっています。ケータイのユーザー調査をしてみると、シャープは初期からカメラ付きケータイをやっているので、ユーザーからカメラに対する期待も大きいのです。そこで、本気でとことんこだわろう、として作ったのが、今回の8メガCCDカメラです。
|
シャープの田中氏
|
――レンズ画角や顔認識といったあたりはどうなっているのでしょう。
木戸氏
レンズの画角は広角29mm相当です。顔認識は以前のモデルから引き続き搭載しています。
SH-03Aの方では、タッチパネルディスプレイということで、顔検出でとらえたどの顔にピントを合わせるかをタッチで選べるようになっています。フォーカスも早くなっているのですが、画面をタッチすることですぐにシャッターを切れるようになっています。
さらに今回は顔認識の応用として、笑顔検出シャッターと振り向きシャッターを搭載しました。こちらはSH-03Aのみの搭載となっています。
田中氏
同じくSH-03Aのみの新機能として、「情報リーダー」を搭載しました。こちらは名刺リーダーの応用なのですが、ホットペッパーなどの情報誌から飲食店などの情報を読み取ることに特化している機能です。
あとはやはりSH-03Aのみですが、カメラモードの自動切り替え機能も搭載しました。カメラモード起動後、被写体が名刺であれば名刺リーダーが、QRコードであればバーコードリーダーが起動するようになっています。単純な機能ですが、裏ではけっこう大変な処理をしています。
――SH-01AとSH-03Aはデザイン以外にも細かい部分で違いがあるのですね。
木戸氏
カメラを強化したSH-03AとAQUOSケータイのSH-01Aの差、という面もありますね。ディスプレイ以外で積んでいるハードウェアはほとんど一緒です。
|
タッチパネル操作が可能なSH-03A
|
――SH-03Aはタッチパネルディスプレイを搭載していますが、こちらはSH906iからどのくらい進化しているのでしょうか?
木戸氏
完成度はかなり上がりました。たとえばサブメニューはタッチでも全機能が使えるようになりました。OpenGLが使えるようになったので、VIVID UIも3D表現が豊富になっています。処理もだいぶ速くなりました。たとえばフォトビューアーで写真を見ているとき、フリック(指を払う動作)で写真を送る動作も指に追従するようになりました。途中で止めることもできます。
基本的に、AV関連機能をタッチで操作する、というスタンスはSH906iと変わりませんが、やれることはかなり増えています。
――タッチで文字入力はできないのでしょうか。
木戸氏
この先のトレンドがどうなるかわかりませんが、今回はタッチによる文字入力はやっていません。結局ディスプレイを回してスイベル状態にするのは、横長の全画面が必要になるカメラかワンセグといった機能がメインと想定しています。
|
|
画像ビュアーの切り替えエフェクトは、指の動きに追従するようになった
|
タッチ操作時のサブメニュー項目が増えた
|
|
サイクロイドデザインのSH-01A
|
――そのほかにもSH-01AとSH-03Aで違いはありますか?
木戸氏
たとえばディスプレイですが、SH-01Aの方がサイズが大きいですが、それ以外にも違いはあります。SH-01Aではリフレクトバリアパネルを採用し、見え方もだいぶ違います。シャープ社内では、「いままでで最高にキレイ」と言っていますね。同じサイズのSH906iTVとも違うデバイスで、NTSC比や輝度の調整を改めて行いました。現時点で最高の液晶を、iTVではなく、メインストリームにぶつけた、というのがSH-01Aです。
――SH906iTVとSH-01Aを比較すると、同じサイクロイドデザインでも逆ヒンジ(ヒンジ軸がキー側筐体内にある)ですね。
木戸氏
画面サイズ的には、逆ヒンジが有利です。あと、全体的なサイズもSH906iTVより小さくなっています。デザインとしては全体的にメカっぽさを消し、女性ユーザーにも使っていただきやすくなったかなと思います。
従来機種との比較で言うと、非常に細かいポイントですが、SH-01Aではカメラの搭載方向を変えています。SH-01Aでは、最大解像度の画像を撮るとき、ディスプレイを横に倒し、ケータイを縦に構えたまま撮れるようになっています。いままでのAQUOSケータイとは異なるポイントです。
従来機種からの強化ポイントで言うと、動画撮影でVGAや720×400ドットに対応し、30fpsでの録画にも対応しました。
――SH-01AとSH-03Aの共通する新機能として、フォントに「AXISフォント」という新しいものを採用していますが、TrueTypeのダウンロードにも対応していますね。
木戸氏
SH906iからTrueTypeではあったのですが、今回は新たにダウンロード対応しました。それも公式サイトとかではなく、一般サイトなどからもダウンロードできます。ダウンロード可能なサイズは6MBまでですが、制限以内であれば、自分でTrueTypeフォントを用意し、自分のサイトに置いてダウンロード、といったこともできてしまいます。
|
決定キーが指紋認証センサを兼用する光TOUCH CRUISERになっている
|
――光TOUCH CRUISERは指紋認証センサ兼用になりました。
木戸氏
セキュリティやプライバシーロック関連でも、いろいろ設定できるようになりました。ただ、一般のお客さまがどのくらい使うかはまだ未知数の部分もあると考えています。主にビジネスコンシューマー層で威力を発揮するところですね。
――microSDカードスロットが今回、電池カバー内になっていますが。
木戸氏
カードの抜き差し自体は電池を外さなくても行えるのですが、これはデザイン的な理由が大きいです。メカっぽさやハードな印象をなくすために、側面をシンプルにしたかったというのがあります。端子やキーを減らせば、強度も上がりますし、デザイン面でも有利です。いろいろな制約があってなかなか実現しないところですが、今回はサイドキー1個にまで減らせました。
――新サービスが多数登場していますが、そのあたりは?
木戸氏
新サービスには一通り対応しています。スケジューラはiコンシェルのためにドコモ共通のものが標準になりましたが、それに加え、従来の細かい設定が可能なスケジューラもクラシックタイプとして残しています。iコンシェルで入ってきたスケジュールはダメですが、端末上で入力したスケジュールは両方のスケジューラに反映されるようになっています。
――それにしても相変わらず盛りだくさんですね。SH-02AとSH-04Aの詳細については、また改めてお願いしたいと思います。本日はお忙しいところありがとうございました。
■ URL
SH-01Aの製品情報(NTTドコモ)
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/prime/sh01a/
SH-03Aの製品情報(NTTドコモ)
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/prime/sh03a/
■ 関連記事
・ 8メガCCDカメラ、3.3型液晶のAQUOSケータイ「SH-01A」
・ タッチパネル採用、8メガCCDカメラ装備の「SH-03A」
・ ドコモ、「P-01A」「SH-01A」「N-03A」を発売
(白根 雅彦, 編集部)
2008/11/25 11:28
|
ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.
|
|
|
|
|
|