ケータイ Watch
インタビューバックナンバー

「SH-06A NERV」企画者インタビュー
“初号機”に込められたこだわりを聞く
[2009/06/23]



「P-08A」開発者インタビュー
“P”らしく進化させたスライドケータイ
[2009/06/23]



「P-09A」開発者インタビュー
基本機能が充実、ハイエンド志向の薄型ケータイ
[2009/06/19]



シャープにソフトバンク向け夏モデルを聞く
新規デバイス搭載で個性的なラインナップを実現
[2009/06/18]



「N-08A」「N-09A」開発者インタビュー
携帯デザインをエモーショナルに、μシリーズの進化の形
[2009/06/17]



「P-10A」開発者インタビュー
“防水Wオープン”の難しさと開発の狙い
[2009/06/12]



「K002」開発者インタビュー
10.9mmに実用性とデザイン性を備えた大人の携帯
[2009/06/03]



「T-01A」開発者インタビュー
「Snapdragon」を搭載した東芝製スマートフォンの魅力
[2009/05/27]



「N-06A」開発者インタビュー
無線LANでケータイの使い方を変えるNEC
[2009/05/22]



「832P」開発者インタビュー
デザイン・機能のバランスを追求、頼りになる薄型ケータイ
[2009/05/22]



「P-07A」開発者インタビュー
“トリニティ”になったWオープンの進化を聞く
[2009/05/22]



「S001」開発者インタビュー
ケータイらしさを取り込んだ新Cyber-shotケータイ
[2009/04/09]



「モバイルウィジェット」企画者インタビュー
オープンと待受常駐を武器にウィジェット市場を切り開く
[2009/04/01]



「WX340K」「BAUM」開発者インタビュー
PHSシングルユーザーを満足させる2モデル
[2009/03/17]



「930P」開発者インタビュー
ゲームやネットとの親和性を追求したWオープンケータイ
[2009/03/11]



「P001」開発者インタビュー
パナソニック初のKCP+ケータイ、開発背景や新液晶の特徴を聞く
[2009/03/05]



「NSシリーズ」開発者インタビュー
auが未来に継承したいと考える新しいチャレンジ
[2009/03/03]



「K001」開発者インタビュー
子供が持ちたくなるようなケータイを目指す
[2009/03/02]



「830N」開発者インタビュー
若者の直感に訴えかけるNEC的スライド端末
[2009/02/27]



「SH001」開発者インタビュー
8メガCCDを搭載したスタイリッシュな高感度カメラケータイ
[2009/02/23]



「930CA」開発者インタビュー
すぐに撮れることにこだわった高速起動とスライドデザイン
[2009/02/19]



「Walkman Phone, Premier3」開発者インタビュー
“ケータイで音楽”をさらに広げる普遍的なWalkman Phone
[2009/02/18]



「831SH」「932SH」開発者インタビュー
ダブルワンセグのAQUOSケータイとワンランク上のスタンダードモデル
[2009/02/16]



「CA001」開発者インタビュー
タッチパネルを搭載したカシオのスタンダード端末
[2009/02/12]



「H001」開発者インタビュー
3D液晶搭載の4代目Woooケータイの狙い
[2009/02/06]



「F-01A」「F-03A」開発者インタビュー
「ヒトに合わせる」を考えチャレンジを続けるFシリーズ
[2009/02/06]



「SH-04A」開発者インタビュー
タッチとフルキーで携帯の新しい流れを提案
[2009/02/05]



「P-04A/P-05A」開発者インタビュー
薄さ9.8mmにこだわりながらGSMに対応
[2009/02/03]



「N-04A」開発者インタビュー
amadanaとのコラボで生まれたNEC初のスライド端末
[2009/01/28]



「P-02A」開発者インタビュー
“D”の遺伝子を受け継ぐ「継承と進化」のスライドケータイ
[2009/01/27]



ケータイユーザーの“本音”
教師側から見たケータイ文化
[2009/04/17]



ケータイユーザーの“本音”
女子高生に聞いた10代後半のケータイ事情
[2009/03/04]



気になる携帯関連イベント
“ケータイソムリエ”を養成する「モバイル実務検定」
[2009/01/22]



キーパーソンインタビュー
Huawei担当者が語るデータ通信端末戦略
[2009/04/23]



キーパーソンインタビュー
UQ WiMAXに聞く、WiMAXがもたらすインパクト
[2009/02/26]



キーパーソンインタビュー
マイクロソフト越川氏に「Windows Phone」戦略を聞く
[2009/02/25]



キーパーソンインタビュー
オープンOSとフルタッチの台頭――ドコモ辻村氏が語る今後のケータイ
[2009/02/19]



キーパーソンインタビュー
イー・モバイル 阿部副社長が語る2009年の目標
[2009/01/13]



気になる携帯関連技術
技術とコンテンツの融合を目指すプライムワークス
[2009/02/13]



気になる携帯関連技術
UIに新たな可能性をもたらす音声認識
[2009/01/16]



【キーパーソン・インタビュー】
請負から提案へ、東芝の目指すモバイルインターネットの世界
[2009/06/09]



【キーパーソン・インタビュー】
KDDI高橋誠氏に聞く、夏モデルから始まるauの反転攻勢
[2009/05/27]


2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年
KDDIにE03CA開発の裏側を聞く
防水タフネス「G’zOne」の強化版ビジネスケータイ

 カシオ製のビジネスケータイ「E03CA」は、同社の防水タフネスケータイ「G'zOne」の流れを汲む、法人向けのケータイだ。

 法人向けのため、量販店に置かれるようなケータイではないが、auショップで取り寄せをすれば、一般ユーザーでも購入できる。大型バッテリーやBluetoothなど、コンシューマーにとっても魅力的な機能を搭載しているので、興味を持った読者も多いことだろう。しかし法人向けケータイだけに、コンシューマーではカタログや商品情報も手に入りにくい。

 今回はそんなE03CAを丸裸にするべく、KDDIのモバイルソリューション商品開発本部 商品企画部 商品企画4グループリーダー 課長の渡邉 真太郎氏、同社モバイルソリューション国内営業本部 営業企画部3グループ 主任の蓮川 恵理子氏、au商品企画本部 プロダクト企画部 戦略企画グループ 課長補佐の近藤 隆行氏にお話を伺った。


防水タフネスだが、オフィスでも使ってもらえるようなデザイン

右から、渡邉氏、蓮川氏、近藤氏
――まず最初に、E03CAを作るに至った経緯をお聞かせ下さい。

渡邉氏
 3番目の法人ケータイとして企画しました。法人のケータイは、まだまだ競合他社に対し、取っていかなければいけない市場です。そこには、コンシューマーとは違うアプローチで、ビジネス向けの機能を提供したいと思っています。特に今回、法人営業がヒアリングして、タフネス性能へのニーズが高いことがわかりました。それを具現化しようとしたのが、最初のきっかけです。

――これまでの法人向けケータイ、特にE02SAは、オフィス内で使うような端末でした。しかし今回では、防水タフネスということで、完全な屋外仕様になっています。これは方向転換、ということなのでしょうか?

渡邉氏
 方向転換というよりは、別カテゴリに踏み込んだ、という感じです。B01Kでは、高いセキュリティ機能と長い通話時間を実現し、これで法人向けケータイについての感触を得ました。無線LANのビジネスがすでに見えていたので、同時期にE02SAを提供しました。3号機としては、ある特定の業界業種になりますが、特に運送業界で、タフネス性能へのニーズが非常に強かったので、そういった方向性の端末になりました。

 また、屋外でのみ使ってもらいたいというわけでもありません。オフィスで仕事をされる形にも使っていただきたいと思っています。そのために、デザインやカラーにもこだわっています。


E03CA。スマートフォンではなく、普通のケータイ型だ
――他社だとビジネス向けに、フルキーボードを搭載したスマートフォンを出していますが、KDDIのビジネス向けケータイは、いずれもスマートフォンではありません。これはなぜでしょうか?

渡邉氏
 他社のスマートフォンは、どちらかというと、ビジネスコンシューマー向け製品だと見ています。ほとんどの法人は、電話としての使い勝手を重視しています。電話としての使い勝手という面では、スマートフォンはなかなかケータイに及びません。

 他社の場合、auのBREWに変わるようなアプリケーション プラットフォームがないので、ビジネスアプリケーションのために、スマートフォンを提供しています。Javaベースだと簡単なウェブアプリに限定されてしまいますから。しかしKDDIには、BREWというビジネスにも使えるアプリケーション プラットフォームがあるため、通常タイプのケータイをビジネス向けにも提供しています。

――ネイティブのアプリを作りやすいという意味で、BREWの存在は大きい、ということなのでしょうか。

渡邉氏
 大きいですね。スマートフォンは使い勝手の面で不利なので、PDAタイプじゃないとダメ、というお客様以外は、こうした通常ケータイタイプの端末を望んでいると思います。

 他社でこうしたケータイを法人向けに作れないのは、BREWのようなプラットフォームの問題もありますが、法人はコンシューマーほど市場が大きくないので、専用機を作るのは、KDDIに限らず難しいことです。今回はメーカーの方でかなり工夫してもらって、二重コストにならないように開発していただきました。


兄弟機「W42CA」との気になる関係

E03CAのデザインはW42CAによく似ている
――E03CAはW42CAをベースに開発されたのでしょうか。

渡邉氏
 製品の企画自体は、実はW42CAと平行して行なっていました。W42CAというモデルをベースに、法人向けに仕立てたようにも見えますけど、実際には、W42CA自体も、法人を考慮した設計になっています。KDDIではE03CAを、ビジネス端末のフラッグシップとして扱っていきたいと思っているので、根本からしっかりと設計されています。


外見でもわかる、大型バッテリーを搭載
――W42CAとの違いはどのあたりにあるのでしょうか。まず電池が大きくなっていますが。

渡邉氏
 電池の大容量化に伴い、ヒンジ部が強化されています。重量が違い、落下時の衝撃が変わってきますので。

――妙な質問で恐縮ですが、W42CAのバッテリーを使うことはできるのでしょうか。

渡邉氏
 E03CAでW42CAのバッテリーを利用することはできます。逆にW42CAでE03CAのバッテリーは使えません。重さ増加による落下強度の問題だけでなく、電源回路的にも、容量アップしたものにW42CAでは対応できません。物理的にも装着できないようにしています。

 直接関係ありませんが、実は充電台はW42CAとE03CAは共通のものを使えます。こうしたことも、並行して開発した成果です。


強化されたというヒンジ部……残念ながら、見た目では違いはわからない 充電用接点周辺も、W42CAとは形状が異なるが、それでも充電台は共通というからスゴイ

ディスプレイ下には型番とともに「forBusiness」の文字
――W42CAに比べると、中身も違うのでしょうか。

渡邉氏
 ビジネスソリューションのベース機となるべく、データフォルダやアプリの実行領域も、通常のW42CAと比べて大きくなっています。ファームウェアもベースから法人向けにしています。たとえばE03CAには、ユーザーパスワードだけでなく、管理者用パスワードも設定でき、パソコンでいうAdmin権限みたいな使い分けが可能になっています。もちろん、リモートでデータを削除したりロックするといった機能も搭載しています。

――ビジネス向けのアプリケーションは、どのようなアプリケーションを搭載しているのでしょうか。

蓮川氏
 KDDIが提供するアプリケーションとしては、「Business Messenger」があります。これは「Hello Messenger」のビジネス版のようなもので、Hello Messengerのようにチャット、PTT、写真のやりとりができます。細かいところで改良されていて、Hello Messengerでは同時通信は5人までですが、こちらは20人で利用できます。本体を閉じていても通話が可能で、呼び出しがあったときも、受話操作をせずに通話が開始されるようになっています。Hello Messengerでは、無通信時間が30秒続くと自動切断されていましたが、Business Messengerではその時間も長くなる予定です。

――Buisiness MessengerとHello Messengerで通話はできるのでしょうか。

蓮川氏
 できません。ただ、E03CAもHello Messengerを搭載しているので、そちらを利用していただくことで、Hello Messenger機との通信が可能です。

――Business Messengerは、Bluetoothで利用できるのでしょうか。

蓮川氏
 非対応です。技術的には対応可能ですが、まだサービス提供前なので、今後のバージョンアップ予定は未定です。


――コンシューマー向けのサービスについては、W42CAと同等のものが使えるのでしょうか。

渡邉氏
 LISMOなどの機能は一通り搭載しています。しかし、すべてのゲームや着うたフルが、E03CA向けに提供されるかどうかについては、ベストエフォートとしか言えませんね。

――W42CAに比べて、なくなっている機能とかはあるのでしょうか

近藤氏
 W42CAとの違いでいうと、辞書機能がなくなっています。逆にE03CAではドキュメントビューアーを搭載しています。初搭載の機能としては、ナビウォーク中、閉じた状態で、サブディスプレイに距離と方角を表示できるようになっています。


メインメニュー。Bluetoothの項目が追加されているが、Hello Messengerもある Business Messengerの画面 EZナビウォーク動作中(デモモード)のサブメニュー。実際には緯度経度も表示される

――Bluetoothに対応していますが、どのようなプロファイルをサポートしているのでしょうか。

近藤氏
 基本的なプロファイルに対応しているので、ハンズフリーやプリンタを利用できます。W44Tとの差分でいうと、音楽系のプロファイルには対応していません。

――発売されてしばらく経ちますが、クロネコヤマト以外にもE03CAを導入されたところはあるのでしょうか。

蓮川氏
 公表できるところはありませんが、お約束いただいているところはあります。追加ソリューションなしに、大容量バッテリだけを目当てに買われるお客様もいらっしゃいますね。

――なるほど。本日はお忙しい中、ありがとうございました。



URL
  E03CAの製品情報(KDDI)
  http://www.kddi.com/business/mobile/lineup/e03ca/index.html
  Business Messengerのサービス案内(KDDI)
  http://www.kddi.com/business/service/au/business_messenger/index.html

関連記事
KDDI、法人向けタフネスケータイ「E03CA」12月発売
文字や音声などをやり取りできる法人向け「Business Messenger」
au、タフネス仕様のビジネスケータイ「E03CA」8日発売
E03CA活用のソリューションとは~KDDIが事例紹介


(白根 雅彦)
2006/12/22 18:31

ケータイ Watchホームページ

ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2006 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.