ケータイ Watch
インタビューバックナンバー

「SH-06A NERV」企画者インタビュー
“初号機”に込められたこだわりを聞く
[2009/06/23]



「P-08A」開発者インタビュー
“P”らしく進化させたスライドケータイ
[2009/06/23]



「P-09A」開発者インタビュー
基本機能が充実、ハイエンド志向の薄型ケータイ
[2009/06/19]



シャープにソフトバンク向け夏モデルを聞く
新規デバイス搭載で個性的なラインナップを実現
[2009/06/18]



「N-08A」「N-09A」開発者インタビュー
携帯デザインをエモーショナルに、μシリーズの進化の形
[2009/06/17]



「P-10A」開発者インタビュー
“防水Wオープン”の難しさと開発の狙い
[2009/06/12]



「K002」開発者インタビュー
10.9mmに実用性とデザイン性を備えた大人の携帯
[2009/06/03]



「T-01A」開発者インタビュー
「Snapdragon」を搭載した東芝製スマートフォンの魅力
[2009/05/27]



「N-06A」開発者インタビュー
無線LANでケータイの使い方を変えるNEC
[2009/05/22]



「832P」開発者インタビュー
デザイン・機能のバランスを追求、頼りになる薄型ケータイ
[2009/05/22]



「P-07A」開発者インタビュー
“トリニティ”になったWオープンの進化を聞く
[2009/05/22]



「S001」開発者インタビュー
ケータイらしさを取り込んだ新Cyber-shotケータイ
[2009/04/09]



「モバイルウィジェット」企画者インタビュー
オープンと待受常駐を武器にウィジェット市場を切り開く
[2009/04/01]



「WX340K」「BAUM」開発者インタビュー
PHSシングルユーザーを満足させる2モデル
[2009/03/17]



「930P」開発者インタビュー
ゲームやネットとの親和性を追求したWオープンケータイ
[2009/03/11]



「P001」開発者インタビュー
パナソニック初のKCP+ケータイ、開発背景や新液晶の特徴を聞く
[2009/03/05]



「NSシリーズ」開発者インタビュー
auが未来に継承したいと考える新しいチャレンジ
[2009/03/03]



「K001」開発者インタビュー
子供が持ちたくなるようなケータイを目指す
[2009/03/02]



「830N」開発者インタビュー
若者の直感に訴えかけるNEC的スライド端末
[2009/02/27]



「SH001」開発者インタビュー
8メガCCDを搭載したスタイリッシュな高感度カメラケータイ
[2009/02/23]



「930CA」開発者インタビュー
すぐに撮れることにこだわった高速起動とスライドデザイン
[2009/02/19]



「Walkman Phone, Premier3」開発者インタビュー
“ケータイで音楽”をさらに広げる普遍的なWalkman Phone
[2009/02/18]



「831SH」「932SH」開発者インタビュー
ダブルワンセグのAQUOSケータイとワンランク上のスタンダードモデル
[2009/02/16]



「CA001」開発者インタビュー
タッチパネルを搭載したカシオのスタンダード端末
[2009/02/12]



「H001」開発者インタビュー
3D液晶搭載の4代目Woooケータイの狙い
[2009/02/06]



「F-01A」「F-03A」開発者インタビュー
「ヒトに合わせる」を考えチャレンジを続けるFシリーズ
[2009/02/06]



「SH-04A」開発者インタビュー
タッチとフルキーで携帯の新しい流れを提案
[2009/02/05]



「P-04A/P-05A」開発者インタビュー
薄さ9.8mmにこだわりながらGSMに対応
[2009/02/03]



「N-04A」開発者インタビュー
amadanaとのコラボで生まれたNEC初のスライド端末
[2009/01/28]



「P-02A」開発者インタビュー
“D”の遺伝子を受け継ぐ「継承と進化」のスライドケータイ
[2009/01/27]



ケータイユーザーの“本音”
教師側から見たケータイ文化
[2009/04/17]



ケータイユーザーの“本音”
女子高生に聞いた10代後半のケータイ事情
[2009/03/04]



気になる携帯関連イベント
“ケータイソムリエ”を養成する「モバイル実務検定」
[2009/01/22]



キーパーソンインタビュー
Huawei担当者が語るデータ通信端末戦略
[2009/04/23]



キーパーソンインタビュー
UQ WiMAXに聞く、WiMAXがもたらすインパクト
[2009/02/26]



キーパーソンインタビュー
マイクロソフト越川氏に「Windows Phone」戦略を聞く
[2009/02/25]



キーパーソンインタビュー
オープンOSとフルタッチの台頭――ドコモ辻村氏が語る今後のケータイ
[2009/02/19]



キーパーソンインタビュー
イー・モバイル 阿部副社長が語る2009年の目標
[2009/01/13]



気になる携帯関連技術
技術とコンテンツの融合を目指すプライムワークス
[2009/02/13]



気になる携帯関連技術
UIに新たな可能性をもたらす音声認識
[2009/01/16]



【キーパーソン・インタビュー】
請負から提案へ、東芝の目指すモバイルインターネットの世界
[2009/06/09]



【キーパーソン・インタビュー】
KDDI高橋誠氏に聞く、夏モデルから始まるauの反転攻勢
[2009/05/27]


2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年
「W61PT」開発者インタビュー
“日本らしくない”デザインにこだわるパンテック

 韓国メーカーのパンテックがau向けに今春投入した「W61PT」は、これまでに無いデザインで注目される。同社初のCDMA 1X WIN端末となるW61PTについて、パンテック・ワイヤレス・ジャパンの木村一氏に開発コンセプトを聞いた。


W61PT

――W61PTで一番目を引くポイントは、やっぱりこの独特なデザインですね。

木村氏
 今回の端末を企画する上でまず考えたのは、W61PTはパンテック初のCDMA 1X WIN端末となるという点です。つまりこれまで弊社が参入してきたCDMA 1X市場から、多くの競合他社がひしめく環境へ飛び込まねばならない、という事が大前提にありました。飽和状態に近づいている日本の携帯電話市場で、既に地盤を固めている国内メーカーと正面きって戦うのは大変だということは容易に想像できました。

 そこで弊社は一体どこで勝負すべきか、ということになりました。一番良いのはもちろん機能面で他社にない特徴を持たせることなんですが、機能で特化しても実際には一般ユーザーには理解されにくかったり、情報が浸透するまで時間がかかります。結論として、誰が見ても一目で違いがわかるデザインに重点を置き、今までの日本のメーカーにはないテイストを持ち込もうと考えました。それが我々にできる一番素直で、なおかつ他社との差別化を図れる方法だろうと思ったわけです。単純に言えば、とにかくパッと目に付く。これが基本コンセプトですね。

――その結果がこのキー形状と配置なわけですか。

木村氏
 まさにその通りです。初めてW61PTを見るとキーがどこにあるかわからないデザインになっています。これは、あえてキーをキーに見せないために、キーをデザインに溶け込ませるように、この形にしているんです。携帯電話というと普通、液晶ディスプレイがあってその下にキーを配置して携帯電話であることをわからせています。しかしW61PTはデザインによる他社との差別化を計ると同時に、もう一つのコンセプトとして、携帯電話をアクセサリーのように持って欲しいというコンセプトがありました。少し極端な言い方ですが、携帯電話に見えては困るんですよ。女性がハンドバッグから、お財布やコスメポーチなどと一緒にW61PTを取り出しても違和感がない。携帯電話に見えない印象を打ち出すための工夫と努力をわざわざしました。


カーソルキー

――普通はキー配置やサイズ、素材と打鍵感にこだわると思いますが、あえて携帯電話に見せないためのキーデザインに注力するとは意外です。

木村氏
 これまでの製品の顔にあたる液晶ディスプレイやキーの部分は、携帯電話らしさの枠をはみださないようデザインされています。W61PTはその既成概念をあえて外したおかげで、これまでの携帯電話とは“何かちがう”という印象を持たせることができたと思っています。事前に試作機をお見せすると、ほとんどの方からまず「可愛い!」という声をいただきました。それも女性だけでなく、男性からも可愛いというキーワードを得ることができました。おそらく、これまでの携帯と雰囲気が違っていて、可愛いとしか形容の仕方が無かったのではないかと思います。

 今回は韓国からデザイナーが複数のデザイン案を持ってきたのですが、W61PTはその中で最も“日本らしくない”ものでした。おそらく日本のメーカーでこのデザインを企画しても、おそらくブレーキがかかって実現までは行かなかったでしょうね(笑)。

――このテイストは日本に限らず、海外でも見ないですよね。W61PTは完全に日本向けオリジナルになるわけですか?

木村氏
 海外でも今までにないタイプのデザインですね。日本でヒットすれば、海外で発売される可能性もあります。


スライド

――ちなみにスライド式を採用されたのは、やはりこの顔のデザインを活かすためでしょうか?

木村氏
 はい、前面のデザインを活かす目的もありますし、同時にスライドタイプはより筐体が小さく見える効果があります。初めて見た人の中にはスライドタイプであることに気づかず、キーがどこにあるのか聞いてくる人もいるんですよね。

――この端末のメインターゲットは女性と考えてよいのでしょうか。

木村氏
 想定しているのは女性ユーザーです。ただ、当初こちらが考えていたのは、「これまで携帯電話を買い換えて使ってみたけれど、思ったよりワンセグは見なかった」、とか、「FeliCaも意外に使わなかった」とか、自分に必要な機能はわかっている、20代~30代のOLさんでした。ところが意外に中高生からの注目度が高かったんです。特に、このピンクは想像以上でした。

――デザインが持つインパクトは間違いないところですが、機能面についてはいかがでしょう。

木村氏
 WINの基本機能はしっかりサポートしたうえで、コンパクト感を出したかったのです。機能を求めるよりは、アクセサリー感覚で持ってもらい、デザインを楽しんでもらう。そんな使い方を想像しました。また、これまですでについている機能の見直しをしました。

 例えば、カメラ機能の中での特殊効果には力を入れました。どこのメーカーも特殊効果というモードを、だいたい8~10種類搭載してますが、W61PTでは24種類用意しました。その中でも特にお勧めの効果としては、色鉛筆という効果があります。風景を絵画として切り取ったような写真が簡単に取れます。これには、ほとんどの人がびっくりされます。また、撮影も簡単でW61PTは撮影しながらエフェクトをその場で次々に切り替えられ、好みの写真を誰でも簡単に取ることができます。


木村一氏

パンテック・ワイヤレス・ジャパンの木村一氏
――今回はBREW対応で、GPS機能も使えます。難しくはなかったですか?

木村氏
 難しいか否かということであれば、もちろんかなり難しかったですよ(笑)。日本のメーカーですら苦労していますから。

 本当にハードルが高くて、完成したときには涙が出そうでした。みんなでバンザイをしたくらいです(笑)。

――メニューのインターフェイスなどは、かなりスタンダードな作りですね。

木村氏
 メニューやインターフェイスは、多くの日本の他社機を参考にし、弊社なりにアレンジし作りこみました。また、デザインやカラーに合うようにケータイアレンジも3種類用意させていただきました。

――では最後に、コメントを一言。

木村氏
 W61PTは、これまでさまざまな携帯電話を使ってきて、デザインを気に入ってもらって、自分に合った携帯が欲しいなと思う方に、ぜひ使っていただければと思います。

――本日はありがとうございました。



URL
  製品情報(パンテック・ワイヤレス・ジャパン)
  http://jp.pantech.com/products/w61pt.html
  製品情報(KDDI)
  http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/w61pt/

関連記事
パンテック初のWIN端末、薄型スライド「W61PT」
au、「W61H」「W61PT」を6日から順次発売


(麻生 ちはや)
2008/03/18 17:31

ケータイ Watchホームページ

ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.