ケータイ Watch
インタビューバックナンバー

「SH-06A NERV」企画者インタビュー
“初号機”に込められたこだわりを聞く
[2009/06/23]



「P-08A」開発者インタビュー
“P”らしく進化させたスライドケータイ
[2009/06/23]



「P-09A」開発者インタビュー
基本機能が充実、ハイエンド志向の薄型ケータイ
[2009/06/19]



シャープにソフトバンク向け夏モデルを聞く
新規デバイス搭載で個性的なラインナップを実現
[2009/06/18]



「N-08A」「N-09A」開発者インタビュー
携帯デザインをエモーショナルに、μシリーズの進化の形
[2009/06/17]



「P-10A」開発者インタビュー
“防水Wオープン”の難しさと開発の狙い
[2009/06/12]



「K002」開発者インタビュー
10.9mmに実用性とデザイン性を備えた大人の携帯
[2009/06/03]



「T-01A」開発者インタビュー
「Snapdragon」を搭載した東芝製スマートフォンの魅力
[2009/05/27]



「N-06A」開発者インタビュー
無線LANでケータイの使い方を変えるNEC
[2009/05/22]



「832P」開発者インタビュー
デザイン・機能のバランスを追求、頼りになる薄型ケータイ
[2009/05/22]



「P-07A」開発者インタビュー
“トリニティ”になったWオープンの進化を聞く
[2009/05/22]



「S001」開発者インタビュー
ケータイらしさを取り込んだ新Cyber-shotケータイ
[2009/04/09]



「モバイルウィジェット」企画者インタビュー
オープンと待受常駐を武器にウィジェット市場を切り開く
[2009/04/01]



「WX340K」「BAUM」開発者インタビュー
PHSシングルユーザーを満足させる2モデル
[2009/03/17]



「930P」開発者インタビュー
ゲームやネットとの親和性を追求したWオープンケータイ
[2009/03/11]



「P001」開発者インタビュー
パナソニック初のKCP+ケータイ、開発背景や新液晶の特徴を聞く
[2009/03/05]



「NSシリーズ」開発者インタビュー
auが未来に継承したいと考える新しいチャレンジ
[2009/03/03]



「K001」開発者インタビュー
子供が持ちたくなるようなケータイを目指す
[2009/03/02]



「830N」開発者インタビュー
若者の直感に訴えかけるNEC的スライド端末
[2009/02/27]



「SH001」開発者インタビュー
8メガCCDを搭載したスタイリッシュな高感度カメラケータイ
[2009/02/23]



「930CA」開発者インタビュー
すぐに撮れることにこだわった高速起動とスライドデザイン
[2009/02/19]



「Walkman Phone, Premier3」開発者インタビュー
“ケータイで音楽”をさらに広げる普遍的なWalkman Phone
[2009/02/18]



「831SH」「932SH」開発者インタビュー
ダブルワンセグのAQUOSケータイとワンランク上のスタンダードモデル
[2009/02/16]



「CA001」開発者インタビュー
タッチパネルを搭載したカシオのスタンダード端末
[2009/02/12]



「H001」開発者インタビュー
3D液晶搭載の4代目Woooケータイの狙い
[2009/02/06]



「F-01A」「F-03A」開発者インタビュー
「ヒトに合わせる」を考えチャレンジを続けるFシリーズ
[2009/02/06]



「SH-04A」開発者インタビュー
タッチとフルキーで携帯の新しい流れを提案
[2009/02/05]



「P-04A/P-05A」開発者インタビュー
薄さ9.8mmにこだわりながらGSMに対応
[2009/02/03]



「N-04A」開発者インタビュー
amadanaとのコラボで生まれたNEC初のスライド端末
[2009/01/28]



「P-02A」開発者インタビュー
“D”の遺伝子を受け継ぐ「継承と進化」のスライドケータイ
[2009/01/27]



ケータイユーザーの“本音”
教師側から見たケータイ文化
[2009/04/17]



ケータイユーザーの“本音”
女子高生に聞いた10代後半のケータイ事情
[2009/03/04]



気になる携帯関連イベント
“ケータイソムリエ”を養成する「モバイル実務検定」
[2009/01/22]



キーパーソンインタビュー
Huawei担当者が語るデータ通信端末戦略
[2009/04/23]



キーパーソンインタビュー
UQ WiMAXに聞く、WiMAXがもたらすインパクト
[2009/02/26]



キーパーソンインタビュー
マイクロソフト越川氏に「Windows Phone」戦略を聞く
[2009/02/25]



キーパーソンインタビュー
オープンOSとフルタッチの台頭――ドコモ辻村氏が語る今後のケータイ
[2009/02/19]



キーパーソンインタビュー
イー・モバイル 阿部副社長が語る2009年の目標
[2009/01/13]



気になる携帯関連技術
技術とコンテンツの融合を目指すプライムワークス
[2009/02/13]



気になる携帯関連技術
UIに新たな可能性をもたらす音声認識
[2009/01/16]



【キーパーソン・インタビュー】
請負から提案へ、東芝の目指すモバイルインターネットの世界
[2009/06/09]



【キーパーソン・インタビュー】
KDDI高橋誠氏に聞く、夏モデルから始まるauの反転攻勢
[2009/05/27]


2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年
「703SHf」開発者インタビュー
小型・軽量なボーダフォン初のおサイフケータイ

703SHf ウェーブレッド
 ボーダフォンから発売された「703SHf」は、おサイフケータイの「Vodafone live! FeliCa」対応端末として登場したシャープ製3G端末。小型・軽量な3G端末「703SH」の特徴をそのままに、質感などデザイン面で大きくイメージが変更されているほか、カメラに接写機能を追加してQRコードに対応するなど、細かな使い勝手にも配慮されている。

 シャープ 通信システム事業本部 パーソナル通信第2事業部 商品企画部 主事の石井 裕樹氏にお話を伺った。





シャープ 通信システム事業本部の石井 裕樹氏

FeliCaのアンテナはサブ液晶のまわりに内蔵する
――「703SHf」はボーダフォン初のおサイフケータイとなりますが、苦労された点、工夫された点はどういった部分ですか?

 スタンダードモデルとして「703SH」も併売しますので、それとの差別化を念頭に置いて商品化しました。また、ボーダフォン初のおサイフケータイとして、どのような特長をもたせるかという点でも悩みました。

 シャープでは、新しい機能などはハイエンドモデルの端末に搭載することが多かったのですが、普及クラスの端末にFeliCaを搭載して、より多くの方にスマートにおサイフケータイを使って欲しいという思いがあります。

 703SHと比べても変わらない大きさ、重さをとにかく意識して開発しました。FeliCaのアンテナを内蔵していますが、703SHと比べて1mm厚くなっただけです。重さは109gで、発売時点で日本国内で販売されているFeliCa対応携帯電話としては最軽量になると思います。

 FeliCaのアンテナはサブ液晶のまわりに内蔵していますが、単純にアンテナを追加しただけでは厚くなってしまいますので、サブ液晶まわりの回路部品をほかへ移動させてFeliCaのアンテナを搭載しています。

 また、デザイン面では703SHがポップなカラーを採用しているのに対し、703SHfでは大人向けのデザインやカラーを採用しています。


水圧転写塗装により印象的な模様が施されている
――デザイン面では、液晶側ボディの外観が特徴的です。

 液晶側ボディには、水圧転写塗装というシャープの携帯としては初めての塗装技術を使用しました。模様などが描かれた特殊なフィルムを水面に浮かべて図柄を転写する技術で、主に自動車の木目調パネルなどで使われています。携帯電話では他社で採用例がありますが、閉じた状態の上側ボディ全面に幾何学模様を使用したのは703SHfが初めてではないでしょうか。この塗装の仕上がりは実際にやってみてからチェックするしかなく、試行錯誤を繰り返してどうにか製品化までたどり着きました。表面のUVコートも厚めなので、光沢もしっかりと出ていると思います。

――ボディカラーも、ワントーンの落ち着いた雰囲気です。

 「コルクベージュ」はテンキー部分のボディがシルバーですが、「ウェーブレッド」「カーボンブラック」はトーンをまとめています。ワントーンでシックにまとめながら、水圧転写塗装でアクセントを加えたデザインにしています。

 オプションで卓上ホルダが用意されていますが、今回の703SHfでは本体側に卓上ホルダに固定するための溝などを設けていません。ヒンジ部周辺のデザインは一体感のあるすっきりしたものに仕上がっていますので、端末に溝を付けずに卓上ホルダ側だけで端末を固定できる仕組みにしています。


――ソフトウェア面で、おサイフケータイとして対応した機能や、独自に搭載した機能などはありますか?

 ソフトウェア面では、703SHをベースに「ボーダフォンライブ!FeliCa」に対応しています。メインメニューにはICアプリアイコンを追加し、すぐにICアプリの起動、ICカードの設定ができるようになっています。また、FeliCaのロック系の機能が充実していますが、ボーダフォンの標準仕様として、電話でのロックに加えメールでのロックもサポートしています。

 「メールリモートロック」では、あらかじめ登録した件名でロックしたい端末にメールを送信することでロックできます。メールの仕組みを利用している特徴として、ロック操作をしようとした時点で紛失した端末の電源が切られていたり、圏外であったとしても、72時間以内に圏内に復帰した場合、メールが受信され、ロックできるという点があります。予め設定すれば、指定したアドレスにロック成功の通知も送信されます。

 我々が独自に搭載した機能でこだわったのは、おサイフケータイとして閉じた状態で使用するシーンも多いだろうと考え、「ICカードロック」が作動しているときにはサブ液晶にもロックアイコンを表示するようにした点です。ロックしていることを忘れて使おうとする、ということが無いよう、閉じている状態こそロック状態が確認できる必要がある、と考えました。

 ディスニーコンテンツも703SH同様に搭載していますが、ディスニーコンテンツも含めて、搭載しているコンテンツはすべて刷新しました。着うたフルの検索サイトへアクセスできる項目が追加されていますし、ユーザーからの要望を採り入れる形でアイコンの下にメニュー名称が出るタイプのカスタムスクリーンも用意しています。TVコールの設定メニューなどでも、細かな使い勝手を改善しました。

 カメラ機能では接写機能に対応し、QRコードの読み取りが可能になりました。おサイフケータイを利用するシーンなどでもQRコードを使用したサービスがありますし、おサイフケータイには必須の機能と捉えて搭載を決めました。

――703SHfでは、どういったユーザー層を想定していますか?

 「ウェーブレッド」がイメージカラーとして採用されていますし、パッケージの外箱もピンクがあしらわれたものになります。メインは「20代のショッピングが好きなOL」といった層がターゲットになると思いますが、それにプラスして、カーボンブラックなどでは、ビジネスマンにもスマートにおサイフケータイを使って欲しい、と考えています。

――本日はどうもありがとうございました。

【法林岳之のVodafone 703SHfレビュー】



URL
  ニュースリリース(ボーダフォン PDF形式)
  http://www.vodafone.jp/japanese/release/2005/051110.pdf
  ニュースリリース(シャープ)
  http://www.sharp.co.jp/corporate/news/051110-a.html
  製品情報(ボーダフォン)
  http://www.vodafone.jp/japanese/products/model_3G/v703shf/

関連記事
ボーダフォン、おサイフケータイ対応の「703SHf」を11日発売
シャープ、おサイフケータイ「703SHf」を出展
ボーダフォン、シャープ製「703SHf」でFeliCaサービス開始


(太田 亮三)
2005/11/11 11:03

ケータイ Watchホームページ

ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2005 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.