ケータイ Watch
インタビューバックナンバー

「SH-06A NERV」企画者インタビュー
“初号機”に込められたこだわりを聞く
[2009/06/23]



「P-08A」開発者インタビュー
“P”らしく進化させたスライドケータイ
[2009/06/23]



「P-09A」開発者インタビュー
基本機能が充実、ハイエンド志向の薄型ケータイ
[2009/06/19]



シャープにソフトバンク向け夏モデルを聞く
新規デバイス搭載で個性的なラインナップを実現
[2009/06/18]



「N-08A」「N-09A」開発者インタビュー
携帯デザインをエモーショナルに、μシリーズの進化の形
[2009/06/17]



「P-10A」開発者インタビュー
“防水Wオープン”の難しさと開発の狙い
[2009/06/12]



「K002」開発者インタビュー
10.9mmに実用性とデザイン性を備えた大人の携帯
[2009/06/03]



「T-01A」開発者インタビュー
「Snapdragon」を搭載した東芝製スマートフォンの魅力
[2009/05/27]



「N-06A」開発者インタビュー
無線LANでケータイの使い方を変えるNEC
[2009/05/22]



「832P」開発者インタビュー
デザイン・機能のバランスを追求、頼りになる薄型ケータイ
[2009/05/22]



「P-07A」開発者インタビュー
“トリニティ”になったWオープンの進化を聞く
[2009/05/22]



「S001」開発者インタビュー
ケータイらしさを取り込んだ新Cyber-shotケータイ
[2009/04/09]



「モバイルウィジェット」企画者インタビュー
オープンと待受常駐を武器にウィジェット市場を切り開く
[2009/04/01]



「WX340K」「BAUM」開発者インタビュー
PHSシングルユーザーを満足させる2モデル
[2009/03/17]



「930P」開発者インタビュー
ゲームやネットとの親和性を追求したWオープンケータイ
[2009/03/11]



「P001」開発者インタビュー
パナソニック初のKCP+ケータイ、開発背景や新液晶の特徴を聞く
[2009/03/05]



「NSシリーズ」開発者インタビュー
auが未来に継承したいと考える新しいチャレンジ
[2009/03/03]



「K001」開発者インタビュー
子供が持ちたくなるようなケータイを目指す
[2009/03/02]



「830N」開発者インタビュー
若者の直感に訴えかけるNEC的スライド端末
[2009/02/27]



「SH001」開発者インタビュー
8メガCCDを搭載したスタイリッシュな高感度カメラケータイ
[2009/02/23]



「930CA」開発者インタビュー
すぐに撮れることにこだわった高速起動とスライドデザイン
[2009/02/19]



「Walkman Phone, Premier3」開発者インタビュー
“ケータイで音楽”をさらに広げる普遍的なWalkman Phone
[2009/02/18]



「831SH」「932SH」開発者インタビュー
ダブルワンセグのAQUOSケータイとワンランク上のスタンダードモデル
[2009/02/16]



「CA001」開発者インタビュー
タッチパネルを搭載したカシオのスタンダード端末
[2009/02/12]



「H001」開発者インタビュー
3D液晶搭載の4代目Woooケータイの狙い
[2009/02/06]



「F-01A」「F-03A」開発者インタビュー
「ヒトに合わせる」を考えチャレンジを続けるFシリーズ
[2009/02/06]



「SH-04A」開発者インタビュー
タッチとフルキーで携帯の新しい流れを提案
[2009/02/05]



「P-04A/P-05A」開発者インタビュー
薄さ9.8mmにこだわりながらGSMに対応
[2009/02/03]



「N-04A」開発者インタビュー
amadanaとのコラボで生まれたNEC初のスライド端末
[2009/01/28]



「P-02A」開発者インタビュー
“D”の遺伝子を受け継ぐ「継承と進化」のスライドケータイ
[2009/01/27]



ケータイユーザーの“本音”
教師側から見たケータイ文化
[2009/04/17]



ケータイユーザーの“本音”
女子高生に聞いた10代後半のケータイ事情
[2009/03/04]



気になる携帯関連イベント
“ケータイソムリエ”を養成する「モバイル実務検定」
[2009/01/22]



キーパーソンインタビュー
Huawei担当者が語るデータ通信端末戦略
[2009/04/23]



キーパーソンインタビュー
UQ WiMAXに聞く、WiMAXがもたらすインパクト
[2009/02/26]



キーパーソンインタビュー
マイクロソフト越川氏に「Windows Phone」戦略を聞く
[2009/02/25]



キーパーソンインタビュー
オープンOSとフルタッチの台頭――ドコモ辻村氏が語る今後のケータイ
[2009/02/19]



キーパーソンインタビュー
イー・モバイル 阿部副社長が語る2009年の目標
[2009/01/13]



気になる携帯関連技術
技術とコンテンツの融合を目指すプライムワークス
[2009/02/13]



気になる携帯関連技術
UIに新たな可能性をもたらす音声認識
[2009/01/16]



【キーパーソン・インタビュー】
請負から提案へ、東芝の目指すモバイルインターネットの世界
[2009/06/09]



【キーパーソン・インタビュー】
KDDI高橋誠氏に聞く、夏モデルから始まるauの反転攻勢
[2009/05/27]


2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年
ケータイユーザーの“本音”
大学生に聞いた20歳前後のケータイ事情

 ケータイのヘビーユーザーは、若年層に多い。パケット定額制の契約率は10~20代が非常に高く、デコメや着うた、ケータイSNSなどのブームも、常にこの層が作り出している。最近では、PCを使わない若者をターゲットにした、「au BOX」のような商品も開発されているほどで、キャリアやメーカーも、若年層の取り込みに必死だ。

 こうした事実は、統計データや報道発表を見れば、ある程度は把握できる。だが、それだけでは、若者たちのケータイに対する“感覚”までは、なかなか分からない。そこで、ケータイに中高生の頃から親しんでいる、東京都内の学生5人に集まってもらい、座談会を開催した。掲載した声だけで全体像を判断するのは早計だが、“若年層特有のケータイ事情”の一端に触れることはできるはずだ。


キャリアや端末選びのポイント

――まず、皆さんが使っているケータイやキャリアを教えてください。その機種や会社を選んだ理由も挙げてもらえますか?

Aさん(大学4年生・男性)
 自分はソフトバンクで、920SCを使ってます。キセノンフラッシュが付いてて、カメラが500万画素だから、これを選びました。写真を撮ることが多いんですけど、デジカメは結構荷物になるので……。ケータイに付いていれば、持ち運びが便利ですよね。元々はウィルコムをパソコンにつなげて使ってたんですけど、イー・モバイルのデータ通信カードを買ったので、一緒に電話も変えちゃいました。ホワイトプランで周りがソフトバンクになってきたので、僕もそれに合わせています。

Bさん(大学3年生・女性)
 家族がauに加入していたので、私もauにしました。機種はW45Tを使ってます。機種は当時出ていた中で、液晶の画質がキレイなものを選びました。ボタンが大きくて、操作しやすいのも、この機種にした理由です。

Cさん(大学2年生・女性)
 私は高校のときに初めてケータイを買ったんですけど、その時に周りがみんなauでした。だから私もauです。機種はW53SAを使ってます。

――やはり若い人はauが多いですか?

Cさん
 高校のときは、クラスのほとんどがauで、ときどきボーダフォン(現・ソフトバンク)の人がいるという感じでした。

Dさん(大学3年生・男性)
 逆に僕の周りではauを持っている人があんまりいなくて、それだと面白くないからauを使ってます(笑)。機種は前のを川に落としてしまって……(笑)。機種変更したときにポイント差し引きでタダになるのはこれと、あと1つぐらいあって、その2つから選んでW61Hにしました。


――今回の参加者で唯一のドコモユーザーのEさんはいかがですか?

Eさん(大学院1年生・女性)
 私がケータイを買ったときは、まだ絵文字が他社に送れなかったんです。周りがみんなドコモなので、絵文字を送るためにソフトバンクからドコモに変えました。今の機種(N705i)は機能が多くて満足しているので、これからはずっとドコモを使っていきたいですね。

――みなさんケータイは1台のようですね。“2台持ち”はしてみたいですか?

Eさん
 周りはみんな2台目がほとんどウィルコムで、私もそろそろ買いたいですね。やっぱり、電話代を気にしないのが大きいです。最長で6時間ぐらい話しますから(笑)。妹がウィルコムだから、家にいるときはそれを使って友達にかけたりしてます。

Bさん
 私もよく通話する人がいるので、ちょっとほしいなと思います。お金に余裕があればウィルコムがほしいですね。ただ、今は年割に入ってるので解約できないですし、色々な人に電話番号やメールアドレス教えてますから(メインの機種に)変更はできないです。最近は機種変更するのも高くて……。

――機種変更が高いと感じるのは新販売方式が始まったからですね。では、端末価格に関する印象を聞かせてください。

Aさん
 今は購入するとき分割じゃないですか。だから、そこまで高くなったという印象はありません。

Eさん
 私も分割だから、値段はあんまり気にしてません。

Dさん
 機種変更のとき、どっちにするか聞かれたんですけど、テンパっててそれどころじゃなかったので、覚えてないです(笑)。料金はあまり気にしてません。

Bさん
 分割ってなんですか? 初めて聞きました。私は普通に買ったんじゃないかなと思います。

Cさん
 私も普通にポイントで買いました。今年の4月に変えましたけど、あんまり詳しく覚えてなくて……。


――何かお気に入りの機能はありますか? 「これがなくなったら困る」というようなものがあれば教えてください。

Cさん
 私は電卓がなくなったら困るなぁ。別々に持ち歩いてるとなくしたりして面倒なので。

――エンタメ系の機能では何かありますか?

Eさん
 デコメ! 仲いい子にはほとんどデコメです。

Bさん
 私も使いたいけどケータイが対応していなくて……。絵文字があんまり得意じゃないので、デコメの素材に頼りたいです。

Aさん
 僕はほとんど使わないですね。

Eさん
 でも、男の子でもデコメしてくる人はいますよ。友達の中だと、2人ぐらいかな。

Aさん
 僕はカメラ機能です。デジカメも持ってますけど、あんまり持ち歩かないですね。最近のはケータイぐらい小さいですけど、衝撃に弱かったり、ちょっと水滴がついてもダメになっちゃったりなので。ケータイのほうが少しだけ水に強いような気がします。すぐデータフォルダを開いて、写真を見られるのも便利です。

――では、Eさんに質問ですが、デコメの素材はどこから手に入れてますか? お気に入りの素材なども教えてください。

Eさん
 無料サイトで取ってます。有料サイトは使ったことないかなぁ。あとは、友達からきたメールを保存したり。素材は、ギャルっぽい女の子が「こんにちは」とか「おはよう」と言うものを、よく使ってます。デコメ絵文字ではキャラクターが多いですね。キャラもので、表情が動くのが好きです。

――Cさん、Dさん、Eさんのケータイはワンセグ搭載ですが、そちらに関してはどうでしょうか?

Cさん、Dさん、Eさん
 ワンセグはみないですね。

Dさん
 小さい画面でテレビを見ても、しょうがないかなと思います。

Eさん
 テレビ自体、つまらないですから見ないです(笑)。映画とかを借りて見たほうがマシ。ワンセグも一応は試してみたんですけど、「こんなもんか」という感じです。

――よくワンセグは必須といわれていますが、非搭載でも大丈夫ですか?

一同
 はい、大丈夫です。


“当たり前”の感覚で使いこなすケータイコンテンツ

――テレビにはあまり興味がないんですね。では、動画はどうでしょうか?

Aさん
 ニコニコ動画はパソコン見ます。あとはYouTubeもよく使ってます。

Bさん
 家のパソコンが、インターネットにつながってなくて、最初はケータイで見てました。でも、それだとやっぱり見づらいので、いつの間にか大学のパソコンを使うようになりました。

――大学生だとSNSは当たり前と言われていますが、皆さんはどこに加入していますか?

一同
 mixiに入っています。

Dさん
 僕はモバゲーもやってます。

Eさん
 私はモバゲーとGREEも。両方とも個人的にゲームをやってる感じで、友達とその話をしたことは、まったくないですけどね。通学途中のゲームとかがほとんどです。

Aさん
 モバゲーは対応しているアプリが少なくて、つまらないからやめちゃいました。機種がサムスンなので……。ソフトバンクのケータイだとあんまりゲームがないですよね。

――ちなみに、mixiはケータイとPC、どちらから加入しましたか?

Aさん、Bさん、Cさん、Dさん
 ケータイからです。

Aさん
 パソコン版は、たまに開くだけですね。音楽とか聴けるので。ほとんど管理はケータイです。全部できたらパソコン版は必要ないかなと思います。

――ケータイ版で不満は感じませんか?

Aさん
 ケータイでホームに入ると自分の画像が左上に出るんですけど、あれがちょっと小さいと思います。相手の画像も小さくて、何の画像か分からないというのはありますね。

Bさん
 私は、ケータイに慣れてしまったせいか、逆にパソコン版は画面がごちゃごちゃしている気がして……。


――SNS以外でよく見ているサイトがあれば教えてください。

Eさん
 私はケータイ小説。「魔法のiらんど」や「パパゴメス」で読んでます。寝る前とかに読むと眠くなるので(笑)。「パパゴメス」のほうは1年ぐらい前から、「魔法のiらんど」は恋空ぐらいから使ってます。文章能力が低いので自分で書いたりはしないですけどね(笑)。

Aさん
 ケータイ小説かぁ。僕はケータイマンガなら読んでます。「まんが大王」というサイトで、サンプルが充実しているので、有料までは見ないですね。有料のものだと、パソコンで「Yahoo!オークション」を使ってます。ほとんどケータイで管理していて、出品も落札も、両方ケータイでやってます。ケータイだとちょっと出品に時間がかかるので、このケータイで写真を撮ってパソコンからアップしてます。

Dさん
 ヤフオクは僕も何回か使いました。そのときは旅行がしたかったので、青春18きっぷを落としました。設定しておくと、30分ぐらい前にケータイにメールがくるので便利ですよ。

Cさん
 私もオークションは結構やるほうかな。出品が主で、月100点ぐらい出品してます。

Aさん
 え!? 何をそんなに出してるんですか?

Cさん
 大学が服飾科なので……。自分の作ったものがどれくらいで売れるのか、オークションで確認してます。イラストをやってる友達は自分で描いた絵を出したりしてますよ。

Aさん
 あ~、それでか。

――それだけ出品すれば、結構儲かるのではないでしょうか?

Cさん
 いえいえ、プラマイ0ぐらいで、時々ちょっとだけプラスになるぐらいです。サイトは「auオークション」を使っていますけど、出品したものは大体完売してますよ。

――月100点が完売するのはすごいですね。

Cさん
 安いんで。1円からはじめるのが半分ぐらいで、あとは商品の原価に合わせてます。常連さんがいるので、だいたい原価ぐらいになりますね。


――auオークションはPCから使わないのですか?

Cさん
 ケータイだけでやってます。

Eさん
 オークションはやらないなぁ。私はネットショッピングならあります。

――念のため確認ですが、“ネットショッピング”とは“ケータイでの買い物”ということですよね?

Eさん
 むしろ、ケータイでしかやらないです。いつも買ってる服屋ならサイズが分かるので、よく使ってます。でも、パンツとかは絶対試着しないと買いません。家にいるときはパソコンなんですけど、移動中とか、待ち合わせのときとかにはケータイですね。109のショッピングサイトを使ってるんですけど、お店に行って、欲しいものが売り切れてたらネットを見るようにしています。ただ、本とかはパソコンで買いますね。そっちのほうが詳しく載ってるので。

Bさん
 逆に私はマンガを「セブンアンドワイ」のサイトで買ってます。最寄り駅の近くに本屋がないですし、ケータイだけで済むので、部屋で注文することが多いですね。

Aさん
 僕も「Amazon」をケータイで使うことがあります。たまにですけどね。

――PCでショッピングすることはありますか?

Eさん
 昔はしてたんですけど、ケータイでできるし……。今はあんまりやってません。ケータイでも画像が大きいし、十分ですよ。

Aさん
 同じくパソコンからはそんなにアクセスしてないですね。半年に1回あるかないかです。


――お話を聞いていると、あまり公式サイトのことが出ていないような気がします。例えば、有料の着うたやゲームなどは、どの程度使っていますか?

Eさん
 有料はないなぁ。

Aさん
 着うたも使わないですねぇ。歌を着信にする意識があんまりないので……。今はバイブすら鳴らないようにしています(笑)。

Bさん
 前は有料のゲームをダウンロードしていたんですけど、DSを買ってからやらなくなりましたね。

Eさん
 音楽は大体掲示板からですね。そこそこいい音質なので。そこで無料なので、有料はありえないです。

――では、音楽CDを買ってケータイに取り込むということもあまりしないのでしょうか?

Aさん
 CDはほとんど買わないです。YouTubeで落としたのを変換して、iTunesに入れてるので。iPodは持ってませんが、音楽はケータイで聞いてます。

Eさん
 CDを買うのは、ファンのアーティストのものだけですね。あとはYouTubeって感じです。


フルブラウザやスマートフォンはいらない!?

――ちなみに、「大学生がレポートをケータイで打つ」というような報道もありましたが、皆さんはいかがでしょうか?

Aさん
 さすがにレポートでケータイは使わないですよ(笑)。

――では、ケータイだとどのくらいが入力の限界ですか?

Aさん
 メールだったら2~3行かなぁ。

Eさん
 私はさっき話したように、デコメをやるので結構長いです。

Bさん
 mixiでバトンに答えるときは、長くなっちゃいますね。

――バトンもケータイで書いてるんですか?

Bさん
 はい。でも、ケータイだとコピペができないので、サイトを使ってます。アドレスをメールすると、バトンをテキストで返して返してくれるところがあるので。確か「バトンメーカー」というサイトだったと思います。

Cさん
 私は友達に「ショートショートをメールで送って」って言われることがあって、それだと文字数が足りないぐらいになっちゃいます。

Aさん、Bさん、Dさん、Eさん
 え!? そんなに?

Cさん
 友達に「イライラする」って言われるぐらい打つのは遅いんですけど、だいたい2時間ぐらいで書けますよ。パソコンだと起動するのに時間がかかって、内容忘れちゃったりするので。

――先ほどからお話しを聞いていると、皆さん、PCを“最後の手段”と考えているように感じます。フルブラウザでPCサイトにアクセスしたりすることもないのでしょうか?

Eさん
 Yahoo!で検索したときに、ケータイとパソコンの両方が出るんですけど、検索し切れなかったときはパソコンを使ってます。でも見られないことが多くて。フルブラウザは使い方がよく分からないです。

Dさん
 僕はたまに使うぐらいですね。最近家の共有パソコンが壊れちゃったんで、学校からきたメールをWebから見てます。でも、結構不便ですね。


――そうなると、iPhoneやスマートフォンにもあまり関心がないのでしょうか?

Aさん
 iPhoneは電器屋で触ったんですけど、思ったように使えなくて……。ケータイだとボタンに色々書いてあるんですけど、そういうのがなくて、どこを押せばいいのか分からなかったです。

Eさん
 興味はありますけど、今ので十分満足なんで、特に買い替えようとは思いません。

Bさん
 私も今のケータイで十分なので、多分壊れたりするまでは新製品の情報はチェックしないです。あれは一部の人のお祭りですよね(笑)。

Cさん
 ニュースで見たことはあるんですけど、全体が画面なので「これは壊れる」と思って興味がなくなりました。

Dさん
 僕もあんまり興味ないですね。

Aさん
 確かに。実用性があるのか、ちょっと疑問ですよね。

――この辺りは年齢によって、かなり考え方が違いそうで、面白いですね。今日はどうもありがとうございました。


座談会を終えて

 この座談会で注目したいのが、大学生世代の“インターネット観”だ。彼・彼女らは「インターネット=ケータイ」と考えている節がある。例えばEさんは「ネットショッピング」という言葉を、「ケータイインターネットでの買い物」の意味で使っていた。座談会参加者の大半が、mixiをケータイから登録し、ほぼすべてをケータイで完結させていることも、彼・彼女らのネットがケータイ中心であることを裏付ける。

 とは言え、彼・彼女らにとって、ケータイコンテンツが“無料”なのは当たり前。全員が「有料サイトはありえない」と口をそろえるのは、公式サイトが10代~20代前半の取り込めていない状況を、色濃く反映している。あまりほめられたことではないが、着うたフルのような音楽ですら、無料サイト(=違法掲示板)からダウンロードしているのが現状だ。

 このネット観を理解すれば、スマートフォンに興味がない姿勢や、フルブラウザ利用率の低さにも納得がいく。確かに、ケータイのディスプレイに合わせて最適化されたサイトは、無理やり表示したPCサイトよりも見やすいし、最近では、よほど先進的な機能でない限り、大抵はケータイに対応している。そう考えると、彼・彼女らは、意外と合理的に考えてケータイをメインのネット接続デバイスにしているのかもしれない。

 メールやネットばかりと思われる一方で、「通話」のニーズも、まだまだ根強い。5人中2人の参加者が「2台持ちをしたい」と答えたのも、偶然ではないだろう。なかでもウィルコムの人気はいまだに健在。1時から21時までが無料のホワイトプランとは異なり、時間帯を問わず通話できることが、彼・彼女らにとって魅力のようだ。

 冒頭述べたように、座談会の参加者の意見が、大学生(若者)の総意ではない。だが、キャリアやリサーチ会社が発表するようなデータと彼・彼女らの行動は、驚くほど合致している。この世代のインターネット観が、PCを中心に育ってきた世代のそれとは違うということだけは、理解しておいたほうがよいだろう。



(石野純也)
2008/10/16 13:53

ケータイ Watchホームページ

ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.