ケータイ Watch
インタビューバックナンバー

「SH-06A NERV」企画者インタビュー
“初号機”に込められたこだわりを聞く
[2009/06/23]



「P-08A」開発者インタビュー
“P”らしく進化させたスライドケータイ
[2009/06/23]



「P-09A」開発者インタビュー
基本機能が充実、ハイエンド志向の薄型ケータイ
[2009/06/19]



シャープにソフトバンク向け夏モデルを聞く
新規デバイス搭載で個性的なラインナップを実現
[2009/06/18]



「N-08A」「N-09A」開発者インタビュー
携帯デザインをエモーショナルに、μシリーズの進化の形
[2009/06/17]



「P-10A」開発者インタビュー
“防水Wオープン”の難しさと開発の狙い
[2009/06/12]



「K002」開発者インタビュー
10.9mmに実用性とデザイン性を備えた大人の携帯
[2009/06/03]



「T-01A」開発者インタビュー
「Snapdragon」を搭載した東芝製スマートフォンの魅力
[2009/05/27]



「N-06A」開発者インタビュー
無線LANでケータイの使い方を変えるNEC
[2009/05/22]



「832P」開発者インタビュー
デザイン・機能のバランスを追求、頼りになる薄型ケータイ
[2009/05/22]



「P-07A」開発者インタビュー
“トリニティ”になったWオープンの進化を聞く
[2009/05/22]



「S001」開発者インタビュー
ケータイらしさを取り込んだ新Cyber-shotケータイ
[2009/04/09]



「モバイルウィジェット」企画者インタビュー
オープンと待受常駐を武器にウィジェット市場を切り開く
[2009/04/01]



「WX340K」「BAUM」開発者インタビュー
PHSシングルユーザーを満足させる2モデル
[2009/03/17]



「930P」開発者インタビュー
ゲームやネットとの親和性を追求したWオープンケータイ
[2009/03/11]



「P001」開発者インタビュー
パナソニック初のKCP+ケータイ、開発背景や新液晶の特徴を聞く
[2009/03/05]



「NSシリーズ」開発者インタビュー
auが未来に継承したいと考える新しいチャレンジ
[2009/03/03]



「K001」開発者インタビュー
子供が持ちたくなるようなケータイを目指す
[2009/03/02]



「830N」開発者インタビュー
若者の直感に訴えかけるNEC的スライド端末
[2009/02/27]



「SH001」開発者インタビュー
8メガCCDを搭載したスタイリッシュな高感度カメラケータイ
[2009/02/23]



「930CA」開発者インタビュー
すぐに撮れることにこだわった高速起動とスライドデザイン
[2009/02/19]



「Walkman Phone, Premier3」開発者インタビュー
“ケータイで音楽”をさらに広げる普遍的なWalkman Phone
[2009/02/18]



「831SH」「932SH」開発者インタビュー
ダブルワンセグのAQUOSケータイとワンランク上のスタンダードモデル
[2009/02/16]



「CA001」開発者インタビュー
タッチパネルを搭載したカシオのスタンダード端末
[2009/02/12]



「H001」開発者インタビュー
3D液晶搭載の4代目Woooケータイの狙い
[2009/02/06]



「F-01A」「F-03A」開発者インタビュー
「ヒトに合わせる」を考えチャレンジを続けるFシリーズ
[2009/02/06]



「SH-04A」開発者インタビュー
タッチとフルキーで携帯の新しい流れを提案
[2009/02/05]



「P-04A/P-05A」開発者インタビュー
薄さ9.8mmにこだわりながらGSMに対応
[2009/02/03]



「N-04A」開発者インタビュー
amadanaとのコラボで生まれたNEC初のスライド端末
[2009/01/28]



「P-02A」開発者インタビュー
“D”の遺伝子を受け継ぐ「継承と進化」のスライドケータイ
[2009/01/27]



ケータイユーザーの“本音”
教師側から見たケータイ文化
[2009/04/17]



ケータイユーザーの“本音”
女子高生に聞いた10代後半のケータイ事情
[2009/03/04]



気になる携帯関連イベント
“ケータイソムリエ”を養成する「モバイル実務検定」
[2009/01/22]



キーパーソンインタビュー
Huawei担当者が語るデータ通信端末戦略
[2009/04/23]



キーパーソンインタビュー
UQ WiMAXに聞く、WiMAXがもたらすインパクト
[2009/02/26]



キーパーソンインタビュー
マイクロソフト越川氏に「Windows Phone」戦略を聞く
[2009/02/25]



キーパーソンインタビュー
オープンOSとフルタッチの台頭――ドコモ辻村氏が語る今後のケータイ
[2009/02/19]



キーパーソンインタビュー
イー・モバイル 阿部副社長が語る2009年の目標
[2009/01/13]



気になる携帯関連技術
技術とコンテンツの融合を目指すプライムワークス
[2009/02/13]



気になる携帯関連技術
UIに新たな可能性をもたらす音声認識
[2009/01/16]



【キーパーソン・インタビュー】
請負から提案へ、東芝の目指すモバイルインターネットの世界
[2009/06/09]



【キーパーソン・インタビュー】
KDDI高橋誠氏に聞く、夏モデルから始まるauの反転攻勢
[2009/05/27]


2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年
「F905i」開発者インタビュー
使いやすさを追求したフルワイド+ヨコモーション

 F903iから採用されてきたヨコモーション機構をフルワイドVGA化することで進化させた「F905i」。開発した富士通のモバイルフォン事業本部 第一プロダクトマーケティング部の高橋知彦氏と松島美雪氏に同端末へのこだわりを聞いた。


F905i

――最初にF905iのここが魅力、というポイントについて教えていただけますでしょうか。

高橋氏
 一番のポイントは、やはりフルワイド+ヨコモーションへの進化を遂げたディスプレイです。F903i企画当初より、「これからは横画面と相性の良いコンテンツへのニーズが絶対に高まる」と予想してきましたが、F903i、F903iX、F904iを経て今回のF905iへ、その潜在ニーズが顕在化しはじめ、当社が横画面コンテンツとの相性が最適だと考える「ヨコモーション形状」が市民権を得始めたように思えます。やりたかったことの多くをF905iでできた、という気持ちです。フルブラウザをはじめとする横画面の利用とニーズはこれからさらに、高まるでしょう。

――VGA液晶については、ドコモでは905iシリーズで標準的な仕様になりました。“横へのこだわり”はF903iの時から持っていたとのことですが、このスペックを活かせるだけの、コンテンツとスピードがようやく市場に出始める段階になりましたね。

高橋氏
 F903iシリーズを企画していた頃には各社で、折りたたみ型やスライド型、二軸ヒンジなど、横画面へ向けての形状が提案されていました。ところが、いずれの形状も横画面にすると、キー操作が全く変わってしまうというデメリットが発生するんです。サイドキーしか使えないとなれば、利用できるアプリケーションにも制限がかかりますし、アプリケーションを無理に増やすと今度はアプリごとに、サイドキーの操作を全部バラバラに割り当てる必要が出てくるなど、使い勝手という点ではまったくよろしくないということになってしまいます。

 ユーザーの視点に立って考えてみれば、常に変わらないキー操作というのはとても大切なことだと考えています。そんなに複雑な操作方法をいくつも記憶できないですから。今回のF905iはF904iからあまり変化してないよね、という声も聞かれますが、従来機種から培ってきた「いつも同じキー操作」という大原則は押さえており、いい仕上がりになったのではないかと思っています。


高橋知彦氏

高橋知彦氏
――いつもの慣れた操作感を横画面でもそのままに、というのは重要なところですね。

高橋氏
 ものすごく重要です(笑)。高精細のフルワイド画面ともなれば、ゲームやら何やら試したいコンテンツが出てきますよね。そんな時にキー操作が大幅に変わると、ユーザーさんというのはそれだけで面倒に感じて、あまり触らなくなってしまうものです。F905iの魅力をそのまま受け止めてもらうために、この形状には大変な自信を持っています。

――フルワイドVGA(480×864)化したことで、どのような点を気をつけたのでしょうか?

松島氏
 見やすい、読みやすいということにも気を配り、新たなフォントも採用しました。他社端末のわりとはっきりしたフォントに慣れた方がご覧になっても、にじんで見づらいということもないはずです。VGA液晶搭載が決定した時点でフォントにはトコトンこだわると決めましたから、文字のクリアさには、ぜひ注目していただきたいですね。

 また、ヨコモーション+VGAだからこそできることという視点で、さまざまな工夫をこらしてあります。まず、VGA化するというのは一体どういうことなのか? という点についてはだいぶ社内で話し合いました。単純に「VGA化されて画面が綺麗ですよ」では、正直当たり前すぎて面白くないでしょう。VGAにはマルチメディア以外の部分にも、ユーザーにメリットがあるはずだと考えました。

 実は恥ずかしながら「2タッチ機能」に弊社でもようやく対応しまして、メールを頻繁に使う方に便利なのはもちろんですが、不慣れな初心者向けのサポートとして、2タッチ入力用のガイダンスを表示できます。これはVGAだからこそ小さくても見やすくできるポイントですね。さらにカレンダーを閲覧する際、確認したい日はもちろん、1週間まとめての拡大表示が可能になりました。従来の縦画面でも1日だけのスケジュールなら見られましたが、F905iなら1週間をぶち抜きで拡大した上に、入力した複数の予定もほとんどそのまま読めます。これもVGAだからこそできることです。


松島美雪氏

松島美雪氏
――確かに来週の予定を軽くチェックしたい、というときにこれは便利な機能ですね。

松島氏
 マルチメディア以外でVGAを活かすという点では小さなことなのですが、デコメール用のテンプレート一覧をいちいち読み込まなくても、全てサムネイルでチェックできるようになりました。

――これも地味ですけど、便利な機能ではありますね。

松島氏
 入力済みの本文に対して、テンプレートを差し替えて選べるようにもなりましたので、デコメールを使いこなす層にはもちろんですが、テンプレートを簡単に選べる、後から変えられることで、今まで使ったことのないユーザーに試していただきたい機能です。

――ワンセグ周りで、何かこだわりなどがありましたらお願いします。

松島氏
 そうですね、フルブラウザとワンセグの切り替えをTVキーのワンタッチで行なえる点は、実際の利用シーンを考えると重要な機能かなと思います。自分の家でテレビを見ながらパソコンでネットサーフィンという使い方は、よくある光景ですよね。これもワイドでヨコモーションだからこそ、利便性を損なうことなく実現できたことの1つです。

 また、今回は録画機能に対応したのですが、実際に他社さんの録画機能を使ってみて、録画中には、録画画面が消えてたほうがいいよね、という話があがりました。就業中にアレコレを録画しているのを、知られたり見られたりするのって、あまりいい気分じゃないですよね(笑)。ちょっと地味な機能ではありますが、F905iではバックグラウンドでの録画対応が可能になりました。

――現在のワンセグの仕様では、低い解像度のデータをVGAサイズに無理やり引き伸ばすことになるため、各社でいかに綺麗なデータ処理を行なうかという技術競争がまた始まっていると思われます。御社ではそのあたり何か工夫されていますか。

松島氏
 単純にQVGA用のデータを引き伸ばすと荒く見えてしまうのは、おっしゃるとおりです。荒さとかジャギー感をいかに減らすかという工夫に加えて、色味のチューニングも気を使いました。肌色や空、自然の緑もすべてバランスよく、美しく再現できるようになりました。ワンセグ全画面だけでなく、今回はフルワイドVGA化した点を十分に堪能いただくために、フルブラウザとワンセグのマルチウィンドウ表示を試すことをお勧めします。私自身、初めてみたときは、かなり感動しましたし、実際、相当、重宝しています(笑)。


ヨコモーション

――御社製品のこだわりとしてセキュリティ強化というのが挙げられます。「プライバシーモード」ついてもF905iでは何か進化してるのでしょうか。

高橋氏
 念願の、というとおかしいですが(笑)、F505iやF506iの時代に搭載していた「マイピクチャ」や動画フォルダへの非表示対応に加えて、今回はなんと、ブックマークも非表示にできます。

 本人は全く後ろめたくない仕事関連のメールでも、知らない人が見たら何だろう? と疑ってしまうようなタイトルで届くことがあるでしょう。プライバシーモードの強化は、あなたと周囲の人に無用な争いを持ち込まないため、という一種の優しさなんです(笑)。

――開発陣の実体験がだいぶ織り交ぜられてる気もします(笑)。

高橋氏
 開閉ロックのように一目見て「ロックがかかってる」と分かるものは、逆に見られて困るものがあるの? という疑いを招きますが、プライバシーモードは設定した本人以外には、ロックされてることすら分かりません。ブックマークの非表示については、履歴も全て隠せます。かなりがんばって作りこんでいますので、ぜひ使ってみてください(笑)。

――御社には「らくらくホン」というヒット商品が既にありますが、やはりシニア向けというイメージが強く、若年層へのアピールは弱いと思われます。F905iは充実した機能とデザイン性でありながら、初心者ユーザーへのケアも欠かさない配慮も見えますね。

高橋氏
 らくらくホンであれ、90Xi/70Xiであれ、当社としては、「スーパーはっきりボイス」や「はっきりマイク」「ゆっくりボイス」の実装に代表される「話す」「聞く」といった、携帯電話の基本をしっかりおさえながら、いかに機能をカンタンに使っていただくか、という視点で開発を心がけています。イヤホンマイク端子部分をスライドカバーにした点も、ユーザビリティ向上の一環です。現在のUI(ユーザーインターフェイス)や機能等の各種実装が完成品だと言うつもりは全くありませんが、お客様の視点でものを作りましょう、という基本姿勢をしっかり守り、地味で小さい部分でも取り扱い説明書をわざわざ読まなくても直感で理解できる、というところまでもっていけるよう、改善はこれから重ねていきます。

――最後にデザインについてですが、薄型ボディが主流となる中ではわりとスタンダードな発展をとげていますが、苦労された部分があれば、教えてください。

高橋氏
 デザインで特にこだわったのはイルミネーションです。白色LED4つとRGBを1つ配置することで、ごく自然に流れるような光の帯を再現しました。店頭でぜひ試していただきたいのですが、これは単純にLEDを並べただけではできないんですよ。

――なんだか「ナイトライダー」みたいですね(笑)。

高橋氏
 社内でもその名前は出ましたよ(笑)。ボディの薄さよりもキー部分に注目して欲しいですね、以前は文字入力の際に濁点と「テレビキー」を誤操作しやすいという意見がありまして、そのあたりも改善しました。


――ちなみにメインカラーは「ブルー」ですか? 「マゼンタ」以外はどれも、男性/女性を問わないはずれのないカラーバリエーションを揃えましたね。

高橋氏
 男性はホワイト、ブルー、ブラックの3色から選ぶでしょう。女性はマゼンタかホワイトのどちらでもいいですね。

――最後に読者にコメントを一言お願いします。

高橋氏
 F905iはヨコモーションの完成形といってもいい仕上がりになりました。もちろん、これから改善していくべきところは多々ありますが、画面を横にしてもキー操作を変えることなく、使いやすさを維持したのは他社製品にはないメリットです。

――本日は長時間ありがとうございました。



URL
  製品情報(富士通)
  http://www.fmworld.net/product/phone/f905i/

関連記事
3.2インチ液晶搭載のヨコモーションケータイ「F905i」
ドコモ、905iシリーズを26日より順次発売


(編集部, 麻生 ちはや)
2007/11/26 18:22

ケータイ Watchホームページ

ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2007 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.