ケータイ Watch
インタビューバックナンバー

「SH-06A NERV」企画者インタビュー
“初号機”に込められたこだわりを聞く
[2009/06/23]



「P-08A」開発者インタビュー
“P”らしく進化させたスライドケータイ
[2009/06/23]



「P-09A」開発者インタビュー
基本機能が充実、ハイエンド志向の薄型ケータイ
[2009/06/19]



シャープにソフトバンク向け夏モデルを聞く
新規デバイス搭載で個性的なラインナップを実現
[2009/06/18]



「N-08A」「N-09A」開発者インタビュー
携帯デザインをエモーショナルに、μシリーズの進化の形
[2009/06/17]



「P-10A」開発者インタビュー
“防水Wオープン”の難しさと開発の狙い
[2009/06/12]



「K002」開発者インタビュー
10.9mmに実用性とデザイン性を備えた大人の携帯
[2009/06/03]



「T-01A」開発者インタビュー
「Snapdragon」を搭載した東芝製スマートフォンの魅力
[2009/05/27]



「N-06A」開発者インタビュー
無線LANでケータイの使い方を変えるNEC
[2009/05/22]



「832P」開発者インタビュー
デザイン・機能のバランスを追求、頼りになる薄型ケータイ
[2009/05/22]



「P-07A」開発者インタビュー
“トリニティ”になったWオープンの進化を聞く
[2009/05/22]



「S001」開発者インタビュー
ケータイらしさを取り込んだ新Cyber-shotケータイ
[2009/04/09]



「モバイルウィジェット」企画者インタビュー
オープンと待受常駐を武器にウィジェット市場を切り開く
[2009/04/01]



「WX340K」「BAUM」開発者インタビュー
PHSシングルユーザーを満足させる2モデル
[2009/03/17]



「930P」開発者インタビュー
ゲームやネットとの親和性を追求したWオープンケータイ
[2009/03/11]



「P001」開発者インタビュー
パナソニック初のKCP+ケータイ、開発背景や新液晶の特徴を聞く
[2009/03/05]



「NSシリーズ」開発者インタビュー
auが未来に継承したいと考える新しいチャレンジ
[2009/03/03]



「K001」開発者インタビュー
子供が持ちたくなるようなケータイを目指す
[2009/03/02]



「830N」開発者インタビュー
若者の直感に訴えかけるNEC的スライド端末
[2009/02/27]



「SH001」開発者インタビュー
8メガCCDを搭載したスタイリッシュな高感度カメラケータイ
[2009/02/23]



「930CA」開発者インタビュー
すぐに撮れることにこだわった高速起動とスライドデザイン
[2009/02/19]



「Walkman Phone, Premier3」開発者インタビュー
“ケータイで音楽”をさらに広げる普遍的なWalkman Phone
[2009/02/18]



「831SH」「932SH」開発者インタビュー
ダブルワンセグのAQUOSケータイとワンランク上のスタンダードモデル
[2009/02/16]



「CA001」開発者インタビュー
タッチパネルを搭載したカシオのスタンダード端末
[2009/02/12]



「H001」開発者インタビュー
3D液晶搭載の4代目Woooケータイの狙い
[2009/02/06]



「F-01A」「F-03A」開発者インタビュー
「ヒトに合わせる」を考えチャレンジを続けるFシリーズ
[2009/02/06]



「SH-04A」開発者インタビュー
タッチとフルキーで携帯の新しい流れを提案
[2009/02/05]



「P-04A/P-05A」開発者インタビュー
薄さ9.8mmにこだわりながらGSMに対応
[2009/02/03]



「N-04A」開発者インタビュー
amadanaとのコラボで生まれたNEC初のスライド端末
[2009/01/28]



「P-02A」開発者インタビュー
“D”の遺伝子を受け継ぐ「継承と進化」のスライドケータイ
[2009/01/27]



ケータイユーザーの“本音”
教師側から見たケータイ文化
[2009/04/17]



ケータイユーザーの“本音”
女子高生に聞いた10代後半のケータイ事情
[2009/03/04]



気になる携帯関連イベント
“ケータイソムリエ”を養成する「モバイル実務検定」
[2009/01/22]



キーパーソンインタビュー
Huawei担当者が語るデータ通信端末戦略
[2009/04/23]



キーパーソンインタビュー
UQ WiMAXに聞く、WiMAXがもたらすインパクト
[2009/02/26]



キーパーソンインタビュー
マイクロソフト越川氏に「Windows Phone」戦略を聞く
[2009/02/25]



キーパーソンインタビュー
オープンOSとフルタッチの台頭――ドコモ辻村氏が語る今後のケータイ
[2009/02/19]



キーパーソンインタビュー
イー・モバイル 阿部副社長が語る2009年の目標
[2009/01/13]



気になる携帯関連技術
技術とコンテンツの融合を目指すプライムワークス
[2009/02/13]



気になる携帯関連技術
UIに新たな可能性をもたらす音声認識
[2009/01/16]



【キーパーソン・インタビュー】
請負から提案へ、東芝の目指すモバイルインターネットの世界
[2009/06/09]



【キーパーソン・インタビュー】
KDDI高橋誠氏に聞く、夏モデルから始まるauの反転攻勢
[2009/05/27]


2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年
「SH903iTV」担当者インタビュー
マルチタスク視聴にも対応するドコモ初のAQUOSケータイ

 ソフトバンクに続き、ついにドコモからも「AQUOSケータイ」こと「SH903iTV」が発売された。3インチのワイドQVGA液晶を搭載する、豪華なワンセグケータイだ。しかし「AQUOSケータイ」を名乗るからには、スペックに現われない部分にも、こだわって作り込まれているという。

 どこがAQUOSケータイとして作られているのか、そしてほかのAQUOSケータイとどこが違うのか。開発を担当したシャープの通信システム事業本部 パーソナル通信第一事業部 商品企画部 係長の伊藤 謙一郎氏と同企画部 主事の大屋 修司氏に聞いた。


AQUOSケータイとして、高品位でテレビ視聴に最適なデザインに

シャープの伊藤氏(左)と大屋氏(右)
――まずSH903iTVの製品コンセプトについてお聞かせください。

伊藤氏
 今回のSH903iTVは、ドコモ様向けでは初めてのAQUOSケータイとなります。

 AQUOSケータイと名付けるには3つの基準があります。「大画面・高画質」と「テレビ視聴に最適なスタイル」、「高品位なデザイン」です。これらが満たされていないと、AQUOSケータイと名乗ることはできません。これらの基準をクリアして初めてAQUOSケータイと名付けることができるのです。

 まずデザイン的な部分では、メインディスプレイ回りを、画面表示を邪魔しないように、キレイに表現しています。SH903iTVならではのデザイン的な特長としては、カーソルボタンが青くリング状に光るようになっています。これはハードディスクレコーダーなどの本体ボタンをモチーフにしています。そういったAV機器のデザインをケータイに取り入れました。


ボタン全体のデザインもAV機器を意識している
 またボタン全体を見ると、カーソルボタン回りのソフトボタンについて、デザインの分割位置が違うなど、これまでのケータイと異なるコンセプトを取り入れています。

大屋氏
 カーソルボタン+4つのボタンとクリアボタン以下で分けてしまうと、デザイン的にケータイになってしまいます。SH903iTVでは、テレビのリモコンを連想させるように、ボタンのデザインを変えています。

伊藤氏
 高品位なデザインとしては、背面の飾りパネルについて、カラーバリエーションごとに異なる仕上げを取り入れています。

大屋氏
 ブラックでは、ダイヤカットと呼ばれるパターンを採用しています。この円弧の組み合わせが、サイクロイドの回転を表現しています。

伊藤氏
 背面のサブディスプレイについても、できる限り高品位なイメージで搭載しています。弊社の場合、703iではメタリックなパネルに浮き上がるディスプレイにしていましたが、今回は少し進めて、パネルではなく、キャビネット全体がメタリック調で、そこから浮き上がる、というようにしました。技術的にも難易度の高い仕上げになっています。


――シャープらしいデザイン面でのこだわりが多いですね。

伊藤氏
 さらに補足すると、サイクロイドが回転するとき、一瞬だけ見えるサイクロイドヒンジの根本部分の裏側も、きちんとデザイン処理しています。

大屋氏
 サイクロイドのヒンジ部分には、左右にスピーカーを搭載しています。画面が縦でも横でも、持っていても置いていても閉じていても左右対称に聞こえ、隠されないということで、ここが最適だろうと考えました。この部分には配線や稼働部品が多いので、技術陣に苦労してもらいました。左右ステレオのセパレートにも気を遣って、3Dサウンドにも対応しています。


カラーバリエーションごとに背面中央にあるシルバーの飾りパネルの表面仕上げが異なる サイクロイド回転中に一瞬見える部分にもこだわりが隠されている

――他キャリア向けのAQUOSケータイと同じサイクロイドスタイルを採用されていますが、AQUOSケータイ=サイクロイドスタイル、ということなのでしょうか?

伊藤氏
 ワンセグケータイについては、いろいろな考えがあり、メーカーごとにさまざまなスタイルがあります。シャープとしては、このサイクロイドスタイルが、ワンセグケータイとしていちばんわかりやすく、視聴しやすいスタイルだと考えています。これから先、機種が増えてユーザーも増えれば、サイクロイドだけではないとも考えていますが、現状では、サイクロイドスタイルが最適だろう、と判断して、SH903iTVに採用しました。

大屋氏
 現状ではサイクロイドスタイルがベストだと考えていますが、今後もずっとサイクロイドで良いというわけではありません。否定していかないと新しいものも生まれないので、新しい視聴スタイルに関しても追求は続けていきます。ワンセグの楽しみ方はユーザーごとに違います。テレビ中心のデザインがベストなワンセグケータイとは限らないので、いろいろなスタイルで作られても良いのでは、と考えています。

伊藤氏
 AQUOSケータイが踏襲しなければいけないポイントは、このサイクロイドスタイル自体ではありません。「テレビ視聴に最適なスタイル」です。その最適なスタイルとして、現状ではサイクロイドスタイルを採用している、ということです。


視聴しながらほかの機能が利用できるマルチタスク機能を搭載

メール受信トレイを表示させながら、画面右側にワンセグを表示できる
――中身の部分でいうと、やはりワンセグ画質にもこだわりがあるのでしょうか?

伊藤氏
 SH903iと同様に、SV(Super Vivid)エンジンを搭載していますが、これをワンセグのためにチューニングしています。

大屋氏
 SVエンジンというのは、色調補正と輪郭補正を行なうエンジンです。文字表示と映像表示とでは特性が違うので、それぞれのシチュエーションごとにチューニングを施しています。

伊藤氏
 液晶テレビAQUOSの開発チームに、画質を検証してもらい、SH903iTVに最適なパラメーターに調整しました。

――ディスプレイを横にたおすとワンセグが起動するようになっていますね。

伊藤氏
 サイクロイドスタイルにする(ディスプレイを横にたおす)と、待受状態に限らず、ほかの機能を利用しているときにも、ワンセグが起動するようになっています。

大屋氏
 FOMAの特長であるマルチタスク機能を取り入れて、どんな状態でもディスプレイをたおせばテレビが見られる、という機能を取り入れました。たとえばメールを読んでいる最中にディスプレイをたおすと、ワンセグが立ち上がります。画面を分割し、ワンセグとほかの機能を同時に利用することが可能です。画面分割と全画面表示を切り替えるなど、マルチボタンでほかの機能を立ち上げることもできます。横画面で画面を分割するマルチウィンドウ機能は、ドコモのAQUOSケータイだけの機能です。

 テレビは比較的、長時間使うものなので、視聴中にケータイとしての機能が使えないのは良くないと考えました。録画中にも、視聴中と同じようにほかの機能が利用できます。

 横にしたときに画面表示が90度傾くのがイヤ、という考えがありまして、たとえばワンセグを終了させても、待受画面やトップ画面もそのまま横表示されるようになっています。


90度回転した状態でもメニューを表示させられる
――ワンセグと同時に放送以外の情報を表示させる、ということについては、厳しい規定があったかと思うのですが。

大屋氏
 そこは今回、難しかった部分でもあります。SH903iTVでは、アドレス帳にない送信元からのメールと同時にワンセグを表示しない、といった、ARIB(電波産業会)の規定に従った仕様が実装されています。

 ARIBの規定では、データ放送以外の情報をワンセグと同時表示するには様々な制限があります。放送と同時に飛び込んできたメールを、あまり詳しくない人が、放送の一部だと勘違いするケースを避けるためです。

 今回は協議を重ねて、アドレス帳にある送信元からのメールまでは表示できるようにできました。メールのリスト画面やタイトルのテロップ表示は出ますが、送信元不明のメールを開くと、ワンセグ画面が消えるようになっています。

――音声をFMラジオ電波にとばすFMトランスミッタを内蔵されていますが、どういった利用シーンを想定されているのでしょうか?

大屋氏
 「どこでもワンセグ」、ということを考えると、通勤電車で見る、といったモバイルの利用シーンもありますが、ユーザー調査では、モバイル以外の場面で使っているという声もよく聞きます。たとえば車で買い物に行って、奥さんを駐車場で待っているときとか、自分の部屋で寝転がりながらワンセグを見る、などです。そういったモバイルではないシーンでも使いやすいように、トランスミッタを搭載しました。

――あとはIrSimple(IrSS)も搭載されていますね。

伊藤氏
 AV機器を含めて、「AQUOSファミリンク」というコンセプトがあります。たとえばシャープの対応レコーダーに向かってIrSSで画像を送信すると、自動的にレコーダーが起動し、さらにAQUOSも起動してHD解像度で写真を表示させることができます。

――すごい連動機能ですね。IrSSに対応するよう、ケータイの開発チームからAVの開発チームに呼びかけているのですか?

伊藤氏
 元々、シャープ全社としてIrSSで連携しよう、という動きがあります。IrSSの標準化については、シャープが先導しているという経緯があるので、他社との連携をしつつも、一方でシャープ内でもできるだけ多くの機器に搭載しよう、と推進しています。

大屋氏
 このほかにもシャープではFAXなどでもIrSS対応を進めています。それぞれの機器で別々に対応を進めているのですが、ちょうど時期が重なっている、というような状況です。

――本日はお忙しいところ、ありがとうございました。



URL
  製品情報(NTTドコモ)
  http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/903i/sh903itv/
  製品情報(シャープ)
  http://www.sharp.co.jp/products/sh903itv/

関連記事
3インチワイド液晶を搭載したワンセグ端末「SH903iTV」
ドコモ、“AQUOSケータイ”「SH903iTV」を28日発売


(白根 雅彦)
2007/03/05 14:12

ケータイ Watchホームページ

ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2007 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.