ケータイ Watch
インタビューバックナンバー

「SH-06A NERV」企画者インタビュー
“初号機”に込められたこだわりを聞く
[2009/06/23]



「P-08A」開発者インタビュー
“P”らしく進化させたスライドケータイ
[2009/06/23]



「P-09A」開発者インタビュー
基本機能が充実、ハイエンド志向の薄型ケータイ
[2009/06/19]



シャープにソフトバンク向け夏モデルを聞く
新規デバイス搭載で個性的なラインナップを実現
[2009/06/18]



「N-08A」「N-09A」開発者インタビュー
携帯デザインをエモーショナルに、μシリーズの進化の形
[2009/06/17]



「P-10A」開発者インタビュー
“防水Wオープン”の難しさと開発の狙い
[2009/06/12]



「K002」開発者インタビュー
10.9mmに実用性とデザイン性を備えた大人の携帯
[2009/06/03]



「T-01A」開発者インタビュー
「Snapdragon」を搭載した東芝製スマートフォンの魅力
[2009/05/27]



「N-06A」開発者インタビュー
無線LANでケータイの使い方を変えるNEC
[2009/05/22]



「832P」開発者インタビュー
デザイン・機能のバランスを追求、頼りになる薄型ケータイ
[2009/05/22]



「P-07A」開発者インタビュー
“トリニティ”になったWオープンの進化を聞く
[2009/05/22]



「S001」開発者インタビュー
ケータイらしさを取り込んだ新Cyber-shotケータイ
[2009/04/09]



「モバイルウィジェット」企画者インタビュー
オープンと待受常駐を武器にウィジェット市場を切り開く
[2009/04/01]



「WX340K」「BAUM」開発者インタビュー
PHSシングルユーザーを満足させる2モデル
[2009/03/17]



「930P」開発者インタビュー
ゲームやネットとの親和性を追求したWオープンケータイ
[2009/03/11]



「P001」開発者インタビュー
パナソニック初のKCP+ケータイ、開発背景や新液晶の特徴を聞く
[2009/03/05]



「NSシリーズ」開発者インタビュー
auが未来に継承したいと考える新しいチャレンジ
[2009/03/03]



「K001」開発者インタビュー
子供が持ちたくなるようなケータイを目指す
[2009/03/02]



「830N」開発者インタビュー
若者の直感に訴えかけるNEC的スライド端末
[2009/02/27]



「SH001」開発者インタビュー
8メガCCDを搭載したスタイリッシュな高感度カメラケータイ
[2009/02/23]



「930CA」開発者インタビュー
すぐに撮れることにこだわった高速起動とスライドデザイン
[2009/02/19]



「Walkman Phone, Premier3」開発者インタビュー
“ケータイで音楽”をさらに広げる普遍的なWalkman Phone
[2009/02/18]



「831SH」「932SH」開発者インタビュー
ダブルワンセグのAQUOSケータイとワンランク上のスタンダードモデル
[2009/02/16]



「CA001」開発者インタビュー
タッチパネルを搭載したカシオのスタンダード端末
[2009/02/12]



「H001」開発者インタビュー
3D液晶搭載の4代目Woooケータイの狙い
[2009/02/06]



「F-01A」「F-03A」開発者インタビュー
「ヒトに合わせる」を考えチャレンジを続けるFシリーズ
[2009/02/06]



「SH-04A」開発者インタビュー
タッチとフルキーで携帯の新しい流れを提案
[2009/02/05]



「P-04A/P-05A」開発者インタビュー
薄さ9.8mmにこだわりながらGSMに対応
[2009/02/03]



「N-04A」開発者インタビュー
amadanaとのコラボで生まれたNEC初のスライド端末
[2009/01/28]



「P-02A」開発者インタビュー
“D”の遺伝子を受け継ぐ「継承と進化」のスライドケータイ
[2009/01/27]



ケータイユーザーの“本音”
教師側から見たケータイ文化
[2009/04/17]



ケータイユーザーの“本音”
女子高生に聞いた10代後半のケータイ事情
[2009/03/04]



気になる携帯関連イベント
“ケータイソムリエ”を養成する「モバイル実務検定」
[2009/01/22]



キーパーソンインタビュー
Huawei担当者が語るデータ通信端末戦略
[2009/04/23]



キーパーソンインタビュー
UQ WiMAXに聞く、WiMAXがもたらすインパクト
[2009/02/26]



キーパーソンインタビュー
マイクロソフト越川氏に「Windows Phone」戦略を聞く
[2009/02/25]



キーパーソンインタビュー
オープンOSとフルタッチの台頭――ドコモ辻村氏が語る今後のケータイ
[2009/02/19]



キーパーソンインタビュー
イー・モバイル 阿部副社長が語る2009年の目標
[2009/01/13]



気になる携帯関連技術
技術とコンテンツの融合を目指すプライムワークス
[2009/02/13]



気になる携帯関連技術
UIに新たな可能性をもたらす音声認識
[2009/01/16]



【キーパーソン・インタビュー】
請負から提案へ、東芝の目指すモバイルインターネットの世界
[2009/06/09]



【キーパーソン・インタビュー】
KDDI高橋誠氏に聞く、夏モデルから始まるauの反転攻勢
[2009/05/27]


2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年
「SH702iS」開発者インタビュー
スペックダウンに終わらないSHのスタンダードモデル

 7月4日に発表されたNTTドコモの702iSシリーズの中で、最初に発売されたシャープ製の「SH702iS」。スタンダードクラスの端末ながら大型液晶を搭載し、端末ボディの塗装にも従来のものとは異なるこだわりを見せている。今回、発売されたばかりの「SH702iS」について、シャープの商品企画部 濱田紗織氏に話を聞いた。


SH702iS
写真左からホワイト、ブルー、オレンジ

ナノコーティングで高い質感を実現した端末ボディ

シャープの通信システム事業本部 パーソナル通信第一事業部 商品企画部 濱田紗織氏

多面性を打ち出したCombi+
――ドコモの702iSシリーズのラインナップの中では、非常にオーソドックスなデザインだと感じました。まず、デザイン的なコンセプトについて教えて下さい。

濱田氏
 最近のSH端末のデザインには、「Simple+」と「Combi+」という2つの考え方があります。Simple+は、シンプルな中にハイクオリティを持たせるという思想で、最近の端末では、SH902iSとDOLCE SL、SH702iDなどがこの考え方で開発されました。本物感や素材感を大切に、シンプルなトーンの中に素材感を加えていく感じでしょうか。

 一方のCombi+では、多面性を打ち出しています。異なるものが合わさったときに生まれる創造性がキーワードです。今回のSH702iSはCombi+となります。SH702iSは若い人に向けたケータイですので、ディスプレイを中心に、Webやゲームといった「遊」の世界の多面性を持たせようとしました。

――ターゲットの年齢層は?

 10~20代後半としています。70Xiシリーズは、ライフスタイルケータイを目指しており、スタンダードな端末となるため、嫌味のないカラーから挑戦的なカラーまで幅広くそろえました。

――質感の高いカラーリングだと思いました。

 SH702iSは自然な面と都会的な面を意識したデザインとなっており、リゾートをイメージしたカラーを採用しました。ボディには、ナノコーティングという微細粒子による塗装を施しました。塗装の中にはパールを含んでおり、明るさを際立たせたナチュラルなカラーとなりました。手触りも良く、ちょっとしっとりした感じが出ているのではないでしょうか。オレンジは安っぽいカラーになりやすいので苦労しました。他の端末と比較していただきたいですね。通常の塗装とはひと味違うはずです。

 背面のアルミパネルはアルミ建築から発想し、ボディカラーによって若干色味が異なっています。全てのボディカラーに共通のアルミパネルでは物足りないので、それぞれのカラーに合わせてこだわりました。リゾートのイメージだけではなく、都会的なハイテク感をコンビネーションしました。

――ただ、デザイン的なテイストがさほど変わっていない気がしましたが?

 変えていないつもりはないのですが、他のメーカーが取り組まれているようなデザイナーズケータイとの比較では、あまり変わっていないように感じるかも知れません。そうした提案はSH702iDで取り込んでおり、90Xiシリーズではアルミと革のテイストを出しています。店頭ではしばらくの間、SH702iDとSH702iSが併売されるかと思いますので、スタンダードなものでバランスをとった感じです。70Xiシリーズでは、他のメーカーがデザイナーズケータイを出してきたので、かえって差が出たのではないでしょうか。


スタンダードな機能に2,4インチモバイルASV液晶を搭載

左からSH701iD、SH702iS、SH902iS。中央の端末がもっとも明るかった
――機能面の特徴を教えて下さい。

 まず、コンセプトとして、「Omni Privacy」と「美しく、気持ちの良いディスプレイ」を挙げています。「Omni」とは360度を意味しており、DOLCEなどに搭載されているベールビュー液晶の進化系として、ベールビューの180度に対して、左右だけでなく前後のプライバシーも守れるプライベートフィルタを搭載しました。ベールビューは、新幹線の横に座った人から見られないという想定ですが、SH702iSは、満員電車などで女性が座る前からのぞき込まれないようにと考えた新しい提案です。

 プライベートフィルタは全てのアプリでフィルタを利用可能で、例えば暗証番号を入力する画面や、親しい友人の電話帳、内緒のWebサイトなど、ワンボタンでさまざまなシーンで使えます。

 液晶は、70Xiシリーズ最大の2.4インチのASV液晶を搭載しています。明るさは90Xiシリーズよりも約20%明るく、色の鮮やかさも90Xi相当となっています。液晶としても現在のNo.1のものを用意し、70Xiシリーズだからといって90Xiシリーズに劣るものを使うのではなく、むしろ90Xiよりも進化したものを使いました。また、きれいな液晶に合わせた待受画像なども用意しています。

 今回、70Xiシリーズということで、先端機能というよりもベーシックなところで勝負する必要がありました。SH902iSやDOLCE SLに搭載したベールビューと、SH702iSのプライベートフィルタを提案したことで今後の反響も楽しみにしています。


――スペック的には90Xiシリーズと近く、なかなか差別化が難しいのではないでしょうか?

 90Xiシリーズは、外観の素材感を大切にしており、その時々で新しい提案をしていきたいと思っています。これに対し、70Xiシリーズは、カジュアル感を大切にして、素材感よりもコンビネーションで勝負していきたいと考えています

 また90Xiでは、カメラ機能などにその時点で一番良いデバイスを使っていますが、70Xiシリーズでは、ベーシックなモジュールを採用しています。とはいえ、カメラもチューニングアップし、よりきれいな撮影が可能となっています。70Xiシリーズはデザインコンシャスなユーザーが多いと聞いているので、そういった方に向けて小型でスリム感を提案していきたいですね。

 フルブラウザもいざという時に使うと便利なので搭載しました。ブログやネットオークション、クーポンなど若い人は利便性を感じるのはないでしょうか。

――SH902iSと同様にIrSimpleを搭載した理由は?

 ケータイに限らず、シャープとしてIrSimpleを推していきたいので搭載しました。圧倒的なスピードが実感できるはずなので、今後普及させていきたいですね。

――インターフェイスに変更点はありますか?

 基本的には90Xiとの差はありません。細かいところですが、デコメールのテンプレートを208種類も用意しています。種類を増やすだけでなく、テンプレートの種類がわかりやすいように、彼氏向け、彼女向け、友達向けなど使い易く工夫しました。

――それでは最後に、SH端末の今後の方向性について聞かせて下さい。

 我々は、次の新しいスタンダードデザインとは何かと常に考えています。現在次の新しいスタイルを模索しているところですね。その中でキーワードとなるのはワンセグだと思っています。今後、ディスプレイの大型化をどう考えていくのかというのが我々の検討課題ですね。

――本日はお忙しい中ありがとうございました。



URL
  製品情報(NTTドコモ)
  http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/702i/sh702is/
  製品情報(シャープ)
  http://www.sharp.co.jp/products/sh702is/

関連記事
ドコモ、覗き見防止機能付き「SH702iS」を21日発売
覗き見防止機能付き2.4インチ液晶搭載の「SH702iS」
ドコモ、702iSシリーズ6機種を開発


(湯野 康隆, 津田 啓夢)
2006/07/27 16:58

ケータイ Watchホームページ

ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2006 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.