SH902iS、DOLCE SLは、NTTドコモから発売される予定のシャープ製FOMA端末。音楽にフォーカスする902iSシリーズでも随一となる連続音楽再生22時間を実現したSH902iSに加え、DOLCE SLは最新のハードウェアと機能、ソフトを装備しながら、さらにラグジュアリーケータイとして新たな魅力をアピールしている。
ドコモの2006年夏モデルとして特徴的な2機種を開発したシャープの、通信システム事業本部 パーソナル通信第一事業部 商品企画部 副参事の木戸 貴之氏、通信システム事業本部 パーソナル通信第一事業部 商品企画部 主事の田中 宏生氏に話を聞いた。
|
|
SH902iS シャインシルバー
|
DOLCE SL エクストラブラック
|
|
商品企画部の木戸 貴之氏(右)と田中 宏生氏(左)
|
|
――今回のSH902iS、DOLCE SLのコンセプトはどのようなものですか?
木戸 貴之氏
これまで当社のFOMA端末では、機能的にもデザイン的にも“本物感”をポイントにし、デザインとしてはSH901iSではアルミ、DOLCEでは人工皮革といった高級感のある素材を使用して“本物感”を訴求のポイントにしてきました。今回は2モデルを同時期に出すということで、従来の“本物感”を超えるものにしていきたいと考えています。
その1つとして挙げるのが「音楽」です。SH902iSを「ケータイ・オーディオ」として訴求するために様々なリサーチを行ないましたが、再生時間は重視されるポイントなので、素直にそこを強化しよう、となりました。iPod nanoが14時間、MUSIC PORTER Xが20時間と言われていますから、その上を行く“本物超え”と言う意味で音楽再生22時間を実現しました。
デザイン面では、SH901iSでアルミ素材、DOLCEで人工皮革を使っていますし、SH902iでも素材感を重視した高級感のあるテイストを盛り込んできました。今回のSH902iSとDOLCE SL(SH902iSL)では、機能を含めてハードなイメージのSH902iSと、ソフトでラグジュアリーで高級感のあるDOLCE SLという2種類の提案をしたいと思っています。
DOLCE SLに関しては、ベースとなっているのがSH902iSですから、カメラや音楽再生時間に差はありますが、赤外線通信やiアプリを含めて機能の多くは同じです。
カラーは、ブラックとホワイトを組み合わせた「エクストラブラック」ではフォーマル、ホワイトとシルバーを組み合わせた「エレガンスホワイト」ではインテレクチュアル(知的)、「プレシャスレッド」ではパッションといったようなイメージです。
■ 音楽にフォーカスしたSH902iS
|
ミラー状のサブディスプレイは有機EL
|
木戸氏
FOMAではカメラやフルブラウザなどさまざまな機能を搭載してきましたが、今回のSH902iSでは音楽にフォーカスしています。一番盛り上がっている時期でもありますし、今後HSDPAが普及すればさらに広がっていくのではないかと思います。902iSシリーズとして音楽がテーマになっていますし、音楽を前面に出した内容になっています。
22時間の再生時間を実現するにあたり、専用のLSIを搭載しました。通常のCPUだけの再生では数時間が限界になるのですが、SH902iSでは閉じた状態でCPUを省電力状態にし、専用LSIで音楽再生に必要なデコード処理などが行なえるようになっています。
サブ画面には有機ELを使用していますが、高級感を出すという観点でミラーの中に表示を出すというポータブルオーディオのような見た目をイメージしました。
SH901iCから3モデル続けて2軸ヒンジでしたから、回そうとしてしまう人は多いかもしれません(笑)。902iシリーズで背面のサブディスプレイを搭載していないのは、当社のモデルだけでした。ユーザーからの要望も増えてきたこともあり、また2軸ヒンジのビューアポジションがカメラの大画面ファインダーとしての利用に集約され、使い方が固まってきたのかなと考えました。
――2軸ヒンジを採用せず、サブディスプレイを搭載したのは大きな方向転換なのでしょうか?
木戸氏
いえ、方向転換とは考えていません。商品のコンセプトに沿った結果です。デジカメ的に使われるのであれば2軸ヒンジが分かりやすいかと思いますが、SH902iSではカメラの性能を維持しつつ、強化するポイントを音楽に置き、サブディスプレイのオーディオのイメージを重視した結果として2軸ヒンジのない折りたたみ型を採用しました。
――着うたフルに対応していないのは何故でしょうか。
木戸氏
AAC+のデコーダー自体は入っていますし、開発のタイミングの問題ということになると思います。今回は違う形で音楽機能を強化しましたが、次のモデルからは着うたフルにも対応すると思います。
■ ヘアライン加工を施したアルミパネル
|
シャインシルバー、コーラルピンクはクロスヘアライン加工
|
|
アストロブラックとプロミネンスレッドは、微妙な処理の差により光沢や手触りが異なる
|
|
DOLCE SLも引き続きベールビュー搭載のASV液晶を採用
|
木戸氏
特にこだわった部分として表面処理のヘアライン加工がありますが、実はアルミを使用していたSH901iSでもトライをしていました。今回のSH902iSは表面が平らでないので手間のかかる処理なのですが、シャインシルバー、コーラルピンクではクロスヘアライン加工で金属の光沢感とシルクのような柔らかさを持たせた仕上がりになっていると思います。アストロブラック、プロミネンスレッドは音楽プレーヤーとしてのイメージで、アルミの質感が伝わりやすいヘアライン加工になっています。
アルミパネルについては、SH901iSよりも少し厚くしました。0.8mm程度になっていると思います。同じヘアライン加工に見えるアストロブラックとプロミネンスレッドですが、加工の処理の深さを変えています。アストロブラックではザラザラした感触ですが、プロミネンスレッドではなめらかな感触になっています。ちょっとした処理の違いですが、光沢感なども変わってきます。
――ベールビュー液晶が引き続き搭載されました。
木戸氏
DOLCEやSH902iなどでも採用したベールビュー搭載のASV液晶ですが、実は内容を強化していまして、カラーフィルターを改良してNTSC比を従来の50%から72%まで向上させました。携帯向けとしてはかなり高性能なものになると思います。色再現性が上がると印象として暗く感じがちですが、バックライトを改良して今まで以上の色の見え方を実現していると思います。
また、2.4インチの液晶ですが狭額縁のものを新たに採用しました。これまで液晶側のボディサイズとして2.4インチで幅50mmを切るのはなかなか難しかったのですが、この狭額縁のパネルを採用し、SH902iSの本体サイズとして幅49mmを実現しました。女性の手にも収まりやすい幅だと思います。
――ベールビュー液晶で見えるパターンが変わったのですね。
田中 宏生氏
今回、パターンが表示されないモードを無くしました。黒ベタは遮蔽効果は高いのですが、液晶が点灯していないようにも見えるため、パターンの表示だけにしています。
また、調光センサーはSH902iSで引き続き採用していますが、液晶のバックライトなども従来と変わっているため、調整し直しています。明るさの変更は、結構ダイナミックに変わるかもしれませんね。
■ 高速な赤外線通信「IrSimple」に対応
――IrSimpleは、通信できる相手がたくさん欲しいですね。対応機器など、今後の展開は見えているのでしょうか?
木戸氏
発表会では富士フイルムのキヨスク端末がありましたが、手軽なところでは、家庭用プリンタでしょうか。今後、IrSimple対応機器は増えていって欲しいと思います。また、デジタルカメラでも対応機種が出てくると思います。
――デジタルカメラで撮影した画像を携帯に転送できるわけですね。
木戸氏
そうです。携帯電話のカメラも高性能になっていますが、夜景の撮影やフラッシュを使用した撮影など、デジタルカメラでないと難しい場面もあります。例えば友達と旅行に行った時に、携帯は皆さん持っているでしょうから、だれかがデジタルカメラで記念撮影などをすれば、それをIrSimpleでみんなの携帯に配る、ということがその場で手軽にできるようになります。
その先の展開では、例えばテレビをIrSimpleに対応させて、携帯で撮影した画像をテレビに転送する、といった使い方も考えられます。
パソコン側での対応は比較的簡単ではないでしょうか。従来の赤外線通信デバイスがあればソフト的に対応するだけの場合もあると思います。
IrSimpleについては、今後当社の9シリーズ、7シリーズ、DOLCEなど、シリーズを問わず搭載していく方針です。今後、携帯電話上で扱うデータが大きくなることが予想されますから、そうなればIrSimpleが活きてくると思います。
――受信できるファイルの種類などはどうなっているのでしょうか?
田中氏
受信はJPEGとPIM関連のデータですね。今回の端末では、IrSimpleでの送信はJPEGのみになっていますが、拡張させることは可能です。
■ カメラはコンテニュアスAFを搭載、QRコード読み取りも強化
木戸氏
このほかにも、カメラは3.2メガで、デバイスとしてはSH902iと同様のものですが、使い勝手を向上させるポイントとして、静止画撮影でコンテニュアス・オートフォーカス(AF)を採用しました。2軸ヒンジを採用していませんから、サイドに2段押しが可能なシャッターキーなどを搭載していません。コンテニュアスAFであれば、ピントの合った画像を決定キーだけで撮影できます。搭載したメモリの種類を変えているので、撮影した画像の保存もSH902iより少し早くなっていると思います。
セキュリティ面では、使い勝手の向上という観点から「まとめて簡単ロック」を搭載しました。解除ではパスワードや顔認証が利用できます。セキュリティ機能は各社がいろいろ模索されているところだと思いますが、今回は使い勝手を重視した機能を搭載しました。
――QRコードが普及するにつれて、SHでは読めないことが多いという声も耳にしますが、今回は改善されているのでしょうか?
木戸氏
2次元コードの読み取り機能は、かなり強化しました。これまで適切な距離として10cm以上離すと画面上では小さく映り、大きく映そうとして心理的に近づけすぎてしまうといったこともありました。今回は画面上で大きく写るようにして適切な距離を取りやすいようにし、読み取り性能自体も向上させ、処理速度も速くしました。
全体としては、このところデザイン面が目立つ端末のラインナップに見えるかもしれませんが、機能面、使い勝手の面では強化を続けてきており、今後、携帯電話番号ポータビリティやHSDPAといった新しいサービスが出てきたときに、機能的な進化を含めて大きく変えていくことになると思います。
――本日はどうもありがとうございました。
■ URL
SH902iS 製品情報
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/902i/sh902is/
DOLCE SL 製品情報
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/902i/dolce_sl/
■ 関連記事
・ 連続22時間の音楽再生に対応した「SH902iS」
・ IrSimple搭載のラグジュアリーケータイ「DOLCE SL」
・ ドコモ、902iSシリーズなど新FOMA端末8モデルを開発
(太田 亮三)
2006/05/24 13:49
|