前の画像
記事へ
デジタル庁の国民生活グループ参事官・上仮屋尚氏
スマホにマイナンバーカード搭載、22年度中にもAndroidで実現へ
2022年4月15日
マイナンバーカードの機能をスマホに搭載することを検討
2020年6月30日
総務省、2022年度にマイナンバーカード機能をスマホ搭載の方針
2020年11月6日
「スマホへマイナンバーカード」は2022年後半にAndroidスマホから、総務省
2020年12月25日
政府、「マイナンバーカードと運転免許証の一体化」2024年度末実現へ
2020年12月11日
「マイナンバーカード」、スマホで申し込むその手順は
2020年5月8日
レビュー
「マイナポイント最大2万円」スマホでマイナンバーカードを申請する方法
2021年12月7日
スマホで「参議院選挙の不在者投票」を申し込んでみた
2022年6月28日
「+メッセージ」、マイナンバーカードでの公的個人認証に対応
2022年6月29日
マイナポイント登録は「PayPay」がトップ、ICT総研の調査
2022年8月18日
デジタル庁の村上統括官「マイナンバーカードのAndroidスマホ搭載時期、今のところ予定通り」、iPhone版は遅れ
2022年8月24日
マイナンバーカードから病歴確認、迅速な救急搬送の実現に向け実験
2022年9月9日
河野デジタル大臣「マイナカード電子証明書のスマホ搭載は2023年5月に」、健康保険証の廃止予定も
2022年10月13日
マイナカードと健康保険証の一体化、気になるポイントは? デジタル庁が回答
2022年11月8日
デジタル庁、「マイナポータル」全面刷新に向けたスマホ対応のアルファ版
2022年12月19日
河野デジタル大臣「マイナンバーカードのiPhone搭載、Androidよりも遅れる」
2022年12月23日
セルフレジで酒やたばこが購入可能に、マイナンバーカード活用
2023年1月31日
マイナカードによるキャッシュレス決済をオフラインで、横須賀市などが実証実験
2023年2月27日
デジタル庁の資料で見る、5月11日開始「マイナカード搭載のAndroidスマホ」でできること
2023年4月25日
河野デジタル大臣、マイナンバーカード名称変更について「現時点では検討していない。次期カード検討時の議論に」
2023年7月4日
岸田総理、「マイナ保険証一体化」は不安払拭を前提に
2023年8月4日
河野デジタル大臣「iPhoneへのマイナカード電子証明書搭載、働きかけをしている」
2023年8月8日
デジタル庁、音楽フェスなどでマイナカード利活用の実証実験へ
2023年9月5日
暗証番号を使わない「顔認証マイナンバーカード」は現在準備中、鈴木大臣がコメント
2023年11月10日
コンビニでスマホ活用の住民票交付サービス開始、都内は20日から
2023年12月1日
デジタル庁、TGCでマイナカード活用の実証実験
2024年1月11日
コンビニでスマホ活用の住民票交付サービス、全国へ拡大
2024年1月23日
能登半島地震の避難所利用者に「Suica」配布、利用状況やニーズ把握
2024年1月26日
スマホへのマイナカード機能搭載、改正法案が閣議決定
2024年3月5日
「改正マイナンバー法」が27日施行、便利になる4つのポイントは「かざすだけ」「公金受取口座の簡易登録」
2024年5月27日
「iPhoneでマイナンバーカード」来春後半に開始、アップルが正式発表
2024年5月30日
「iPhoneでマイナカード」ついに正式発表、対応機種やサポートされる機能はどうなる?
連載石川温の「スマホ業界 Watch」
来春登場「iPhoneにマイナカード」、政府に求められる次の一手
2024年5月31日
もっと関連記事を見る