前の画像
次の画像
記事へ
連載法林岳之の「週刊モバイルCATCH UP」
NTTドコモの完全子会社化で、公正な競争環境は担保できるのか?
2020年9月30日
連載石川温の「スマホ業界 Watch」
NTT法の見直しは“国民が幸せ”となるものか? NTT法廃止議論から見る日本の通信インフラ
2023年10月19日
NTTはどう変わっていくべきか、課題や懸念などを携帯電話各社が主張
2023年9月13日
NTT法見直しは慎重な議論を、携帯3社や自治体など180者が要望書提出
NTT島田社長「NTT法、結果として廃止につながる」
NTTと競合の通信各社が真っ向バトル、「NTT法」めぐり19日同時刻にそれぞれ会見
NTTと中華電信、IOWNの国際ネットワーク接続を目指した基本合意書
2023年10月25日
ソフトバンク宮川社長、NTT島田社長の発言に「詭弁に過ぎない」
2023年11月8日
「NTT法」見直し論はボトルネック設備めぐり沸騰、“ニッポンの未来”につなげるべきだ
2023年11月10日
KDDI・ソフトバンク・楽天の3社、NTT法めぐり「廃止ではなく改正で議論を」
2023年11月14日
楽天の三木谷氏が「NTT法廃止提言」報道にX(旧Twitter)で反論、KDDI髙橋氏・ソフトバンク宮川氏も同調
2023年11月15日
NTT(持株)公式Xアカウント、楽天・三木谷氏の主張に反論
2023年11月17日
ソフトバンク宮川氏がXで「NTT法、いつでも議論の用意あり」、KDDI髙橋氏も公開議論求める
KDDI/ソフトバンク/楽天モバイルの公式Xアカウント、NTT法廃止時の懸念点を投稿
2023年11月20日
KDDI/ソフトバンク/楽天の3社が「NTT法見直しの意見表明」、本日14時30分からライブ配信
2023年12月4日
NTT法見直し「オープンな場で議論を」、KDDI/ソフトバンク/楽天モバイルらが合同会見
自民党の「NTT法見直し」提言、その内容は
2023年12月5日
NTT島田社長、「25年のNTT法廃止は求めていない」【追記】
2023年12月13日
NTT島田社長「NTT法廃止、着地点が見出せないから政府がある」
総務省のNTT法見直しを議論する会合に4キャリア代表が参加、それぞれの主張を展開
NTT法めぐる会合、KDDI/ソフトバンク/楽天モバイルのトップが「今日は良かった」
2023年のモバイル業界を振り返る――携帯電話会社4社、MVNO各社、主要メーカーの2023年はどうだったか?
2023年12月30日
KDDI髙橋社長、能登半島地震を経て「NTTの“特別な資産”」公正利用に向けてNTT法廃止論に警鐘鳴らす
2024年2月2日
KDDIの第3四半期決算は増収増益、NEXTコア事業だけでなくモバイルの通信品質にも取り組む姿勢
NTT島田社長「irumoが売れている」「ドコモは頑張っている」、第3四半期決算会見
2024年2月8日
KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルの3社が「NTT法改正案」閣議決定に「廃止前提で極めて強い懸念」
2024年3月1日
KDDI・ソフトバンク・楽天の3社、改正NTT法に対して共同声明
2024年4月17日
通信インフラの維持整備にモバイル網やNTN活用、総務省の報告書案
2024年10月18日
NTT法を巡る議論で報告書案、携帯各社トップらがコメント
2024年10月29日
総務省、NTT法の見直しや公正競争を巡り4社トップにヒアリング
2024年11月1日
NTT法見直しで183の事業者が総務省に意見書
2025年1月7日
もっと関連記事を見る