ニュース

アップル、ゴーグル型のXRデバイス「Vision Pro」発表、米国で3499ドル

 Apple(アップル)は、ゴーグル型のXRデバイス「Apple Vision Pro」を発表した。米国向けに2024年はじめに発売され、販売価格は3499ドル(約49万円)。その他の国では2024年末までに発売される。

 CEOのティム・クック氏は、「Macがパーソナルコンピューターを、iPhoneがモバイルコンピューティングを切り拓いたように、Apple Vision Proは空間コンピューティングを切り拓く」と紹介した。

 「Apple Vision Pro」は、専用のコントローラ不要で、目線や手の動きによる操作と、音声入力によって操作する。たとえば、コンテンツの一覧から目的の映画やTV番組を探す操作は視線の動きで、二本の指をくっつけると選択(決定)を操作する。

 検索する文字列を入力するには、検索フィールドに視線をうつしたあと、音声で検索ワードを入力する。このほか、Magic TrackpadやMagic KeyboardをBluetooth接続して利用できる。

 音楽や動画再生だけでなく、Safariを使ったWebサイトのブラウジングやFaceTime通話、メッセージアプリを使ったメール送受信なども可能。

 「Apple Vision Pro」は2つの高解像度ディスプレイを搭載し、どんな空間でもパーソナル映画館にいるように、自宅や飛行機内など場所を問わずに映画を楽しめる。使用時には専用の電源ケーブルが必要となるが、外付けのバッテリーを装着すると最大で2時間動作する。

 空間コンピューティングによって新しい種類のゲームで遊べるようになるほか、「Apple Arcade」で配信される100種類以上のゲームを、好きな大きさのスクリーンと没入感のあるオーディオで楽しめる。また、人気のゲームコントローラーもサポートする。

 「Apple Vision Pro」は没入感のあるデバイスだが、デジタルクラウンを回すと視界や環境音を制御できる。近くに人がいる時はユーザーの目をディスプレイに映すほか、アプリを利用中の場合は周囲からそれがわかるようになり、ユーザーが「Apple Vision Pro」で何をしているのか周囲に伝わりやすくなる。

 また、人が近づいてくると「Apple Vison Pro」上でその人が見えるように制御し、相手からは自分の目が見えるようになる。Appleではこれらの技術を「EyeSight(アイサイト)」と名付けている。

 ユーザーがiCloud上に保存したフォトライブラリの大切な思い出の動画を再生すると、空間オーディオとApple初となる3Dカメラにより、まるでその場に居るような臨場感を体験できるという。また、写真は好きなサイズで表示でき、iPhoneで撮影されたパノラマ写真では、自分自身が撮影した場所に居るかのような臨場感が得られるという。

 FaceTimeでは、グループ通話の参加者が表示されるそれぞれのタイルがある位置から声が聞こえてくるようになり、グループでのコミュニケーションが行いやすくなる。また、「SharePlay」を利用すると、FaceTimeの参加者とアプリを共有しながら共同作業が行えたり、一緒に映画を見たりできる。「Apple Vision Pro」使用者とのFaceTime通話は、iPhone、iPad、MacなどのApple製品を使う人が誰でも参加できる。

 チップセットはApple製のM2チップと新たに開発されたR1チップを搭載し、12のカメラ、5つのセンサー、6つのマイクを備える。新チップセットのR1は、12ミリ秒で新しいイメージをディスプレイに伝送できる。メガネなど視力矯正が必要な人向けに、ZEISSのグラスを追加できる。

 イベントの終盤にはウォルト・ディズニーのCEO ボブ・アイガー(Bob Iger)氏が登壇し、「Apple Vision Pro」の発売と同時に「Disney+」が対応することをアピールした。「Apple Vision Pro」とディズニー社のコンテンツについては、今後より詳細な情報が明かされる。

イベントの様子