スタパ齋藤の「スタパブログ」

 拙宅猫とろ様は、うか様を待ち伏せて遊ぶのであった。非常にわかりやすい待ち伏せのし方である。

(1)ニャ。おまえはおまえは。あ。うかの予感。
(2)待ち伏せをするニャ。そして捕まえるニャ。
(3)かなりうかの予感。ニャニャニャ。今ニャ。
(4)捕まえたニャ。嬉しいニャ。ニャニャニャ。
(5)おまえは。おとなしく遊ぶニャ。おまえは。
(6)おまえは。ニャニャニャ。おまえは。ニャ。
仕事机上のうか様

 拙宅猫うか様は、拙宅仕事場の仕事机の上でゴロッとするのがお好きである件は以前にも書いたが、この季節はとくにそのようである。毎日こんなふうにゴロッとするのであった。

(1)あ。おまえはおまえは。うかちゃんの後ろ頭を撮っているな。
(2)あ。おまえはおまえは。うかちゃん上機嫌で裏返っちゃうの。
(3)うかちゃんはまだどきませんよ。おまえは。どかないんです。
とろ様と桶型猫ベッド

 拙宅猫とろ様も、猫用ベッドが好きである。が、多くの猫用ベッドはとろ様には小さいのでありニャわいそうなのであった。残念。

(1)ニャ。これは猫用桶型ベッド。調べるニャ。
(2)ぼぼぼ、ぼくは入れません。寝られニャい。
(3)ぼぼぼ、ぼくはいつも入れなくて悲しいの。
うか様と桶型猫ベッド

 拙宅猫うか様は、猫用ベッドが好きである。先日、桶型猫ベッドを与えた様子を写真に撮ったので公開してゆきたい。

(1)ややや。これは猫用ベッド。どうしましょうどうしましょう。
(2)入るニャ。ややや。これは猫用でありかつ桶型。珍しいニャ。
(3)うかちゃんにちょうどいいんですよ。眠くなった。寝るニャ。
とろ様と猫毛玉

 拙宅猫とろ様も、猫毛玉が好きである。猫毛玉は猫の抜け毛で作るボールだが、抜け毛の多いとろ様の場合、換毛期にはビッグ猫毛玉も作成可能だ。

(1)こここ。これは猫毛玉。
(2)これはぼくのものです。
(3)あ。うか。あげません。
うか様と猫毛玉

 拙宅猫うか様は、猫毛玉が好きである。猫毛玉とは、猫の抜け毛を丸めて作るボールである。換毛期にはたくさん作れる。これを猫のおもちゃとして利用するのだ。

(1)ややや。 あれは猫毛玉。遊ぶニャ!!
(2)あら楽しいまあ楽しい。ニャニャ!!
(3)フカフカ。ねねね猫の匂いがする!!
高いところで寝る拙宅猫ご一行様

 拙宅猫とろ様はとうか様は、3階建て猫ケージをうまく共有して寝たり遊んだりしているのであった。案外仲良しなのである。

(1)ぼぼぼ、ぼくは猫ケージの屋上で寝るのが好き。
(2)うかちゃんは猫ケージ3階の下で寝るのが好き。
(3)このように3階や屋上が拙宅猫の寝床なのである。
猫ケージ入口でボーッとするうか様

 拙宅猫うか様は、3階建て猫ケージの2階部分でボーッとしているのであった。ちなみにこの2階部分が、猫ケージの1階や3階への入口となっており、これ以外の入口は閉ざされている。

(1)ニャ。ニャニャニャ。
(2)ニャンニャカニャン。
(3)ニャ。ニャ。ニャ~。
うか様が調べに来る

 拙宅猫うか様は、夕食時~晩酌時になるとリビングのテレビの前に座ったりしつつ人間を観察しつつさらに食卓上を調べて歩いたりする猫なのであった。

(1)テレビじゃなくてうかちゃんを見てね。おまえは。
(2)ニャ。おまえは。なんか食べているな。おまえは。
(3)あ。ニャい!! なにもニャくなってる。おまえは。
とろ様は広げた新聞の上で休憩

 拙宅猫とろ様は、机上にて新聞を広げると必ずと言っていいほど、その上で休憩するのである。

(1)ぼぼ、ぼくは新聞紙が広がると絶対に乗ることにしてるの。
(2)あ。おまえは。新聞は読まずにぼくのバタフライを見てね。
(3)おまえはおまえは。ぼくはしばらくこのままにしてますよ。
うか様ストロボ用スタンドで休憩

 拙宅猫うか様は、撮影中に疲れるとストロボ用のスタンドの脚の部分に頭を乗せて休憩するのであった。

(1)うかちゃんはピカピカ光ってカシャカシャ音がするから疲れましたけど。
(2)ニャ。この脚が気に入っているニャ。ここに頭を乗せて休憩しましょう。
(3)あ。おまえはおまえは。うかちゃんは休憩中なんです。ニャ。おまえは。
ピョンピョン跳ねないとろ様

 拙宅猫とろ様は、幼少期はピョンピョン飛び跳ねながら元気に遊んだ仔猫であったが、大人になってからは「寝転びながら遊ぶ怠惰な猫」になったような気がする。あと飽きるのも早くなった気が。

(1)ぼぼぼ。ぼ。ぼ。ぼくは寝転んで遊ぶのが好きなの。
(2)捕まえたから嬉しい。嬉しいけど少し飽きてきたの。
(3)ニオイを嗅ぐニャ。くさっ。でも少し飽きてきたの。
見切りが早いうか様

 拙宅猫うか様は、幼少期は何にでもニャカニャカとじゃれた仔猫であったが、大人になってからは「遊びに対する見切りが早い猫」となったような気がする。もしかしたら飽きるのが早いだけかも。

(1)やややや、これはじゃらしおもちゃ。どうしましょうどうしましょう。
(2)ニャニャニャ。ニャんか動きがエキサイティングではない。ニャニャ。
(3)うかちゃんはそれには興味がないからとろの手を噛みに行くんですよ。
顔こっち向き写真を撮りやすいとろ様

 拙宅猫とろ様は、カメラを向けるとわりとレンズのほうに向く猫であるように思える。また、名前を呼ぶとこちらを向くので、カメラ目線を始めとする「顔こっち向き写真」を撮りやすいような気がする。気がするだけかも。

(1)ややや、ここここれは爪研ぎ。引っ掻くニャ。
(2)ニャニャ。飽きてきた。座って引っ掻くニャ。
(3)ニャニャ。名前を呼ぶ人間が。ニャんですか?
レンズに背を向けるうか様

 拙宅猫うか様は、な~んかカメラのレンズに背を向けがちである。背中は撮れるけど、顔を撮るのはやや難しい、的な。さらに真正面から顔を捉えるのが難しかったりする。なぜかは不明。

(1)あっ。カメラ。うかちゃんはカメラに背を向けるんですよ。
(2)ニャわいいしっぽでしょ。撮っていいですけど。おまえは。
(3)背中もニャわいいの。これも撮っていいですよ。おまえは。
とろ様遊んで疲れてまったり

 拙宅猫とろ様がテンション高めで遊んだと思ったら疲れてまったりしている写真が発掘されたので、ぜひ掲載してゆきたい。

(1)おまえはおまえは。捕まえるニャおまえは。ニャニャニャ。
(2)いニャくなった!! おまえは。ニャニャ。おまえはまえは。
(3)いた!! おまえは。捕まえて噛んで殺すニャ!! おまえは。
(4)ぼぼぼ、ぼくは疲れてきた。そして飽きてきたから休むの。
(5)ぼくは落ち着いてきた。まったりしてるんです。猫だから。
(6)あ。虫。でも、ぼぼぼ、ぼくは今、狩りの気分じゃないの。
いちいちチェックするとろ様

 拙宅猫とろ様も、うか様と同様に、状況や要素が変わるとソレを必ずいちいちチェックするのだ。猫の習性である。が、とろ様の場合は途中で飽きたりするので、うか様ほど執念深くチェックしていないかもしれない。

(1)あ。これは色補正のやつ。ニオイを嗅ぐニャ。ゲヒゲヒゲヒ。
(2)あ。これは新型猫おもちゃ。これも嗅ぐニャ。ゲヒゲヒゲヒ。
(3)ぼくは飽きました。でもこれは、ぼくのです。ゴロゴロゴロ。
いちいちチェックするうか様

 拙宅猫うか様は、状況や要素が変わるとソレを必ずいちいちチェックするのである。猫だからである。逆にこの習性を利用すると、「猫用グッズの使用パターン3例」などを速攻で撮影できるから便利であり感謝と言えよう。

(1)あ。これは新種の猫おもちゃ。とりあえず調べるニャ。
(2)あ。置き場所か変わった。これもやっぱり調べるニャ。
(3)あ。今度はあんな位置にある。これも絶対調べるニャ。
突然あくびをするとろ様

 拙宅猫とろ様は、不意を突くように突然あくびをする。のだが、考えてみたら、猫は全体的に突然あくびをしますな。

(1)こここ、これはちゃんと爪で殺しておいたほうがいいニャ。バリバリバリ。
(2)カッ(←口が裂けそうなレベルの大あくびの音)。眠いニャ。寝ようかニャ。
(3)ぼぼぼ、ぼくは飽きたんですよ。眠いし。飽きたし。猫缶おくんニャさい。
ドアの向こうに行きたいうか様

 拙宅猫うか様は、ドアの向こうに行きたいと「ニャー」とか「ミャー」とか「ニャーウ」とか「ナーオ」とか「マーオ」とか色々言うが、たまにしかドアの向こうに行けないのであった。

(1)あ。おまえは。うかちゃんはドアの向こうに行きたいんですよミャーオ。
(2)あ。おまえはとろ。とろは突然噛む危険猫。こっち来ちゃだめシャーッ。
(3)ねえ。おまえはおまえは。ドア開けれ。ニャーン。ニャーウ。マーオゥ。