前の画像
次の画像
記事へ
総務省、「事業者間ローミング」実現に向け28日に第1回検討会
2022年9月20日
通信障害時に期待される「事業者間ローミング」、IIJが動画でその仕組みと課題を解説
2022年9月15日
連載ケータイ用語の基礎知識
第992回:通信障害や災害時でもスマホが使えるようになる?――「事業者間ローミング」とは
2022年8月31日
頻発する通信障害に寺田総務相「構造的な問題の検証必要」
2022年9月13日
金子総務大臣、9月にも事業者間ローミング検討会設置へ
2022年8月4日
通信障害時の他社のローミングは可能? ネットワーク設備を手掛けるノキアに聞いた
2022年7月21日
非常時の「事業者間ローミング」に向けた第2回検討会、「約7割が必要としている」という調査結果も
2022年10月4日
ソフトバンク宮川氏、非常時ローミングやデュアルSIMに「早期実現を目指す」
2022年11月4日
「非常時の事業者間ローミング」検討会の第4回、今回は“ローミング以外の手段”が焦点に
2022年11月15日
非常時の事業者間ローミング検討会、呼び返しなどなしなら前倒しで実現も
2022年11月28日
携帯電話3社、大雪により新潟県佐渡市で障害
2022年12月19日
「障害時のデュアルSIMサービス」ドコモと楽天モバイルの検討状況は?
2023年2月2日
KDDI第3四半期決算、燃料高騰で減益もDX/金融事業の好調をアピール
もっと関連記事を見る