みんなのケータイ

グーグル「Pixel」カメラでストレージ容量の消費を抑える方法

【Pixel 7 Pro】

 ふとした瞬間に気づく「スマホのストレージが足りない」という警告。たまに遭遇すると、不要なファイルを探し出して、まとめて削除して……なんて操作をしたことがある人も多いはず。

 先日、「Pixel 7 Pro」を使う筆者もカメラで動画を撮ろうとしたら、画面上に「容量が足りない」といった警告を目にして、あわてて不要なファイルを削除することになりました。

 スマートフォンメーカーによって設定は異なると思いますが、「Pixel 7 Pro」の場合(ここ最近のPixelシリーズも同じだと思います)は、いくつか容量を節約できるメニューがあります。今回ご紹介するのはカメラ機能での節約方法です。もうご存じの方も少なくないでしょうが……。

 その設定は、カメラを起動し、左上にある歯車のようなアイコンをタップして呼び出します。まず表示されるのは「カメラ設定」。そのなかにある「デバイスのストレージ」で、保存容量の節約という設定があるのです。

 ONにすると、たとえば静止画はJPEG形式だけで記録され、RAW形式は使えなくなります。静止画と同時にわずかな時間の動画を保存するトップショットも利用不可。解像度もそこそこになる、といった塩梅です。

 さらに「ストレージに余裕があるときはOFFにする」という項目まで用意されています。1GB以上、余裕があれば、自動的に「保存容量の節約」がOFFになるというわけです。たとえば外出先で、モバイルデータ通信でバックアップはとりたくない、それまでカメラで撮った写真や動画は削除したくないし、まだ撮りたい場面もある……なんてときに、「自動OFF」を使うと良さそうです。

残り1.34GBだと写真は約212枚、動画は4分だけ……
節約をONにすると、写真は約669枚、動画は9分まで保存できる、ということになりました。うむ。
自動的にOFFにすることもできます