スタパ齋藤の「スタパトロニクスMobile」
2016年にレビューしたブツを総括! (後編)
2017年1月16日 06:00
2016年にレビューしたブツを総括! (後編)
ちょっと遅くなりましたけど、あけましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いいたします♪
さて今回は、前回に引き続き、2016年に本連載でレビューしてきたモノについての総括をば。前回は2~6月分についてでしたので、今回は7~12月分を見ていきます。では早速、行きましょう。
2016年7月──このホームラジオすんごく便利!
7月にレビューしたのは、カラーLED×100個搭載のBluetoothスピーカー、Wi-Fi接続のDVDドライブ、Bluetoothスピーカーにもなるラジオでした。結果から言えば、全く使わなくなったものと、ヒッジョーに良く使い続けているものにハッキリと分かれちゃいました。
まず、Divoomの「Aurabox」。購入当初はおもしろがって頻繁に使いましたが、ある日を境にスカッと飽きちゃいました。その「ある日」がいつだったかも全然覚えてないくらいにサクッと飽きちゃった感じ。ワタクシ的にはアリガチです。コレ、面白いんですけどネ。でも動作時の存在感がハデでLED発光も大味で、仕事場にはちょっと向かないかな、と。個性的なインテリアとしてか、あるいは店舗など向けって感じでしょうか。
それから、ロジテックの「LDR-PS8WU2V」。Wi-Fi接続でスマートデバイスからでも使えるDVDドライブです。「木枯らし紋次郎」という時代劇のDVDをひとりで堪能するために買いまして、そこそこ使いました。が、その後にデスクトップPCでDVDおよびBlu-rayコンテンツを観るようになったので使わなくなっちゃいました。このドライブがBlu-ray対応だったりしたら(まあたぶん技術的にちょっと無理なんでしょうけれど)、現在も使い続けていたと思います。
そしてソニーの「FM/AMホームラジオ SRF-V1BT」。これスッゴク使ってます今でも。フツーにラジオ聴いてますし、Bluetoothスピーカーとしてスマートフォンの音楽を流したりも。どこにでも持ち運べるサイズと、内蔵バッテリーで21.5時間も使える点、物凄く実用的です。ほかにもソニー製のBluetoothスピーカーで「コレ欲しいナ!」とか思う製品がいくつかあったりするんですが、このラジオ兼Bluetoothスピーカーがあるので「このラジオがあるから、またそのうち」的に購入タイミングを逸するほど、役立っている製品です。
2016年8月──それぞれ便利な小物たち
8月に採り上げたのは、オーディオテクニカのワイヤレスヘッドホンアンプ「AT-PHA50BT」、Plantronics(プラントロニクス)のBluetoothヘッドセット「Voyager 5200」、MMCX対応のイヤホンを無線化できる「Westone Bluetoothケーブル(WST-BLUETOOTH)」、アクティブスタイラスペン×2本でした。どれも、現在でもソコソコ使っております。
まず、オーディオテクニカのワイヤレスヘッドホンアンプ「AT-PHA50BT」ですが、ボチボチと継続的に利用中です。「好みのコード式イヤホンをスマートフォンなどと無線接続できるから」というのが主な理由ですが、意外にこのテの製品って少ないですネ。良さそうな代替品もイマイチ無いので使い続けている、という感じです。
それからPlantronicsの「Voyager 5200」。移動中に通話したりラジオ(Radiko)を聴くときに使っています。改めて考えると「これまで使ってきたBluetoothヘッドセットとしていちばん便利」と感じます。ほかのBluetoothヘッドセットの出番が激減しているのがちょいとイタいところではありますが、とても良い製品だと思います。別売のケース兼充電ドックも実用的。
「Westone Bluetoothケーブル(WST-BLUETOOTH)」ですが、これもちょこちょこ使用中。ちょっとケーブルの張りが強めなのがビミョーなんですが、使っているとソレもあまり気にならなくなったりします。
それと、この製品について、レビューで「SHUREのSE535やSE315と接続した場合、ナゼか左側のコネクタ嵌合が甘い感じ」と書きました。これに対して発売元のテックウインドが「てんめぇ~他社製イヤホンと組合せてんじゃねーよ弊社っつーかWestone様のイヤホンと組み合わせろっつってんの!」という意図は全然ナイとは思うんですが、「よろしければWestone W60をお試しください」と高級イヤホンを貸してくれました。ので、早速その「W60」と「Westone Bluetoothケーブル」を接続! してみましたところ、嵌合の甘さとか全然ナシ! 完璧な接続感でした。
そっかー、やっぱりWestone製品はWestone製品と組み合わせたほうがイイよね~、じゃあこの「W60」買お~っと、音も超イイし! と思ったら、この「W60」って12万円オーバーなんですねっ! イイけど高っ! でも超欲しぇ~っ! んがー、借りなきゃよかった「W60」! マジで欲しくてたまら……あっコレはWestoneっていうかテックウインドの罠かもしれない、とは思いませんでしたが、「Westone Bluetoothケーブル」はWestone製イヤホンとの組合せが無難なようです。
そして2本のアクティブスタイラスペン。どちらもイイ感じで使えております。プリンストンの「アクティブスタイラスペン PSA-TPA2シリーズ」は電池式の手軽さが、JTTの「Re:Pen Air」は細さが、それぞれ魅力です。Re:Pen Air」はボタン位置も良好なので、使用頻度も高め。これらアクティブスタイラスペンは、手袋使用時にもタッチ操作が的確にできますし、ダブルタップ→上下スクロールでのGoogleマップ拡大・縮小はバイク乗車時なんかにも実用的です。
2016年9月──とくに充電台が役立ちまくり!
9月のレビュー品は、スマートフォンから使えるラベルプリンター、カードが3枚入るiPhoneケース、複数台機器を同時にUSB充電できる充電台です。iPhoneケースは一種のみ大活用で、ほか製品は現在でも頻繁に使っています。
まずは、ブラザーのラベルプリンター「PT-P900W」。使用頻度は週に数度という感じで、まあまあ多用しています。専用のラベル(ラミネートタイプ)の耐久性もイイし、Wi-Fiで手軽にプリントできる点もナイスで、ワタクシ的には「最強」のラベルプリンターだと感じています。
それからカードが入るiPhoneケース。結果的にUAG(URBAN ARMOR GEAR)の「UAG スマートフォン用カード収納ケース」ばかり使うようになりました。その後、iPhone 7 Plusに乗り換えても、これと同様のケースを使っています。耐久性バッチリでカードもしっかり格納され、とても便利♪
そして複数台同時充電に対応している充電台。株式会社SACの「5ポート/7ポートUSB充電器」シリーズですが、毎日使っています。スマートデバイス置き場がスッキリしてサイコーに便利! 出力も十分。タブレットもスマートフォンも複数台使っているという方には、かな~りオススメです。
2016年10月──あ~コッチの方がイイかも~、とか思ったり
10月にレビューしたものは、UAG製のゴツいMacBookケース各種、10.1インチのモバイル向けディスプレイ、UAG製のiPhone 7 Plus用ケース各種、オートバイ用のUSB電源などでした。どれも使っていますが、一部、「コレよりもアレの方が便利かもしれない」と後から思った製品があります。
まずUAG製のMacBook用ケースですが、それぞれ使用中です。というか、一度装着すると「MacBookをガッチリ守ってくれている!」という安心感から、なかなか外す気にならない感じ。冬場は手袋をしたり、手が乾いて滑りやすかったりしますが、そういう場合もこのケースの「握りやすさ・落としにくさ」は役立ちます。
なお、UAG製のケースは頑丈ですが、その分、ゴツいです。MacBookのスマートさはかなり損なわれてしまいますが、「薄さより安心感!」と思ってしまうシチュエーションが多々。「MacBookが注目されるかも」的な状況で使わない限り、装着しっぱなしです。
それからセンチュリーの「10.1インチHDMIマルチモニター plus one HDMI (LCD-10000VH5)」。頻繁にではないですが、とくに問題なく使っています。ただ、去年の年末になってGeChic(ゲシック)の「On-Lap 1101F」(公式ページ)というモバイルディスプレイを試用しました。11インチのモバイルディスプレイですが、画質も使用感も非常によく、目移りしまくり。ソレも買っちゃおうかナ~と考え中です。
UAG製のiPhone 7 Plus用ケース各種も買いました。それぞれのケースの違いを実際に確かめたくて買った感じですが、結局はカードが3枚程度入る「Trooper」というケースばかり使うようになりました。頑丈さと、常時必携のカードと一体化できる利便は、相変わらず秀逸です。
そしてSYGN HOUSE(サインハウス)製のオートバイ用製品各種。USB電源もマウントも継続して使用しています。USB電源のほうは、ちょっとツーリングに行ったりするとたいてい役立ちます。スマートフォンは電波状況が悪くなると電池残量の減少がけっこー速いので、山間部や人口密度が低い地域を走っているときは充電しつつ使っています。ヘルメットにBluetoothヘッドセット(USB充電式)を内蔵していますが、もちろんコレの充電にも使えます。バイクにUSB電源が備わっていると意外なほど実用的ですネ♪
2016年11月──Apple Watch Series 2のSuica化、マジ最高!
11月にレビューしたのは、iPhone 7 PlusでのApple Pay関連機能、電波で光るiPhoneケースとICカードケース、ミニサイズのファミコン、UAG製のiPad用ケース各種でした。一部、自分でも予想外に使わなくなったモノがありました。
まずアップルのApple Payですが、その後もビシバシ使用中。とくにApple Watch Series 2でSuicaを使うスタイルがヒッジョーに便利で、それまで若干持て余していたApple Watchを常用するようになりました。iPhoneでSuicaが使えると便利は便利ですが「カードが端末に変わっただけ、あとチャージが手軽」くらいな感覚ですが、Apple Watchの場合は「腕に電子マネーがある! 物凄くクイックに支払える!」というのが素晴らしい。左手に填めているので改札は非常に通りにくい(のでiPhoneのSuicaを使用中)ですが、コンビニやスーパーや有料駐車場や自販機での支払いが劇的にラクに。小銭も増えずナイス♪
それから電波で発電してLEDが光るケース類ですが、これは予想通り「レビュー時は面白がってちょっと使うけどそのうちお蔵入り」が現実となりました。カードケースのほうは使おうかなと思ったんですが、前述のとおりApple Watch Series 2でSuicaを使うスタイルが極めてイイ感じなので……。でもたまに路線図をルーペで拡大&観察して楽しんだりしています。
任天堂の「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」ですが、「年末年始にファミコンしよう!」と思ってプレイしましたが、ワタクシの場合はどのゲームでも「1時間以内に疲れてやめる」感じで、ポツポツと遊んでおります。去年にソニーのポータブル超短焦点プロジェクター「LSPX-P1」(公式ページ)を買いましたが、コレと組み合わせてのプレイが気に入っています。
そしてUAG製のiPad用ケース。今年の初めまで使い続けていましたが、iPadからケースを外してみたらアラ不思議! 「iPadってこんなに薄くて軽かったんだ~!」と再認識し、それ以降UAG製iPadケースはお蔵入り状態です。UAG製ケースは、iPhone用もMacBook用も使っていますが、iPad用だけ使わなくなるとは、我ながら想像してもいませんでした。……でも、またそのうち使いだすかも。
2016年12月──購入後の満足度も高いグラススピーカー×2本
12月のレビューは、シチズンの「充電不要のスマートウォッチ」、ソニーのグラススピーカー×2本、Apple Watch Series 2 用アクセサリ各種でした。シチズンの腕時計は発売前にメーカーから借りてのレビューです。
シチズンの腕時計ですが、借り物なので返却済み。実用性十分でイイ感じの腕時計なんですが、市場に出回っている本数が少なかったり、個人的には付属バンドが気に入れなかったり、微妙に購入に至れなかった製品となりました。でも、これからさらに「育つ製品」だと思いますので、今後にも期待したいところです。
それからソニーの「グラスサウンドスピーカー LSPX-S1」。これは2本買っちゃったわけですが、その後も毎日のように使用中です。デスクトップPC(Mac)とBluetooth接続して音楽を聴くことが多いですが、PCがスリープ中はiPhoneと接続して音楽を聴いたりしています。置き場所を移動することはそう多くないですが、やはりACアダプターでも内蔵バッテリーでも使えるのは便利。それからLED照明機能は癒し効果アリのアクセント照明としてイイ感じです♪ 購入後の満足度も非常に高い製品となりました。
そしてApple Watch Series 2用のアクセサリー各種。結果としてはベルキン(belkin)の「Apple Watch+iPhone用Valet Charger Power Pack 6700mAh」というバッテリーを多用することに。Apple Watchをダイレクトに充電できるモバイルバッテリーです。「出先でApple Watch Series 2が電池切れに!」ということは未経験なんですが、このモバイルバッテリーはiPhoneなどスマートフォンも充電できるので「どうせ持って出るならコレ」という感じで携帯しています。
以上、2016年にレビューした品々をふり返ってみました。ご参考になれば幸いです。それでは今年も本連載のご愛読をゼヒ♪