前の画像
次の画像
記事へ
瀬戸口氏が横に立ったところ。アンテナのサイズがよくわかる(NTTドコモ提供)
能登半島地震でドコモとKDDIが運用した「船上基地局」、両社が語るメリットと日本海の厳しさ
2024年1月18日
携帯4社が通信エリアの応急復旧、今後の見通しと能登半島地震の難しさ
停電と伝送路の寸断が与えた大きな影響――能登半島地震、携帯電話の通信障害
ドコモとKDDIが「船上基地局」、能登半島地震
2024年1月6日
ドコモとKDDIの「船上基地局」、13日に移動
2024年1月11日
能登半島地震の復旧状況について、4キャリア技術陣が会見
連載石川温の「スマホ業界 Watch」
能登半島地震、携帯4社の会見で示された注目すべき取り組みと「衛星・空飛ぶ基地局」への期待
連載藤岡雅宣の「モバイル技術百景」
能登半島地震で見られたモバイル通信事業者の災害対策と今後の課題
2024年1月31日
金沢~東京をIOWNで結んでリモート音楽ライブ
2024年3月8日
ドコモ、舳倉島を含む能登半島地震の被災地で通信設備が完全復旧
2024年6月27日
令和6年版「情報通信白書」無料公開、能登半島地震による被害や復旧を特集
2024年7月5日
NTT・KDDI・ソフトバンク・楽天の通信各社が「災害時の連携強化」を発表、船上基地局や資産の共同利用
2024年12月18日
もっと関連記事を見る