本日の一品

端子がどの角度にも曲がる! サンワサプライの便利なUSB-Cケーブル

 ケータイの充電や周辺機器との接続に欠かせないUSB Type-C(USB-C)ケーブル。最近はノートパソコンへの充電・給電にもPD対応のUSB-Cケーブルが専ら使われるようになってきました。汎用性の高いUSB-Cケーブルは歓迎する一方、コネクターが直線的な形状のUSB-Cケーブルは、取り回しにちょっと気を遣うことがあります。机の上をケーブルが這い回らないよう、L字型コネクターのUSB-Cケーブル、あるいはL字型に変換するアダプターも何度か購入しました。

 今回ご紹介するサンワサプライのUSB-Cケーブルは、そんなちょっとしたお悩みに対して明快な答えをくれました。本製品、コネクターが自由に回転するようになっており、自在に接続する角度を変えられるのです。こういうのが欲しかった! しかもPD 100W対応で、ノートパソコンやタブレット・スマートフォン、ニンテンドースイッチの充電などにもバッチリ使用できます。

サンワサプライのUSB Type-C(USB-C)ケーブル。1mと1.8mの2種がラインアップされています。
ケーブルの被膜は柔らかいナイロンメッシュ製。
土台が180度、上のコネクター部分が360度回転するため、接続を想定したほぼどんな角度にも折り曲げられます。

 コネクターは土台部分が左右180度回転し、その上が水平360度回転するようになっています。ガンプラの関節とまでは言わないものの、接続を想定したほぼどんな角度にも折り曲げられます。ただの水平L字型ではなく、ほぼ自由に回転するという点がキモで、筆者のようにディスプレイの傍らにノートパソコンを浮かせる形で置いているようなケースにはぴったり。従来は端にぴょんとケーブルが飛び出す形になっていたところ、接続部で折り曲げつつ下部にケーブルを垂らす、という芸当が可能になるわけです。

浮かせる形で設置しているノートパソコンに接続した、従来のUSB-Cケーブル。コネクターが直線的なため左にぴょんと飛び出してしまっています。
本製品を使えば、L字型かつ下にケーブルを垂らすという設置が可能になります。これが便利!

 もちろんタブレットやスマートフォンにケーブルを接続して充電しながら使用するのにも最適です。スマートフォンを横持ちしたままゲームをする際など、接続したままのUSB-Cコネクターの根元がくにゃくにゃ曲がってくれることによって、ケーブルの存在をあまり気にすることなく使用できて、とても快適です。

スタンドの上に置いたスマートフォン・タブレットへの接続も、ほぼ真後ろから行えます。
GoProのような機器とパソコンを接続したまま使用する際にも、接続と設置の自由度が上がります。
モバイルバッテリーとの接続にも。つないだままスマホを動かしてもケーブルがねじれないので、ケーブルへの負担が減りそうです。

 惜しむらくは、自由に回転する端子が片側にしかないこと。コネクターの片方はACアダプターなどの固定された機器に接続することが多いであろうため、考えてみれば確かに必要ないかもなのですが。またデータ転送速度がUSB 2.0相当の480Mbpsだったりもします。これはコネクターの形状の特殊さゆえでしょうか。アップデート版に期待したいところです。

 たかがケーブル、されどケーブル。ちょっとした配線のストレスを軽減できるだけで仕事の効率も上がろうというものです。USB-Cケーブルをお使いのすべての方々にオススメしたい一品です。

製品名発売元価格
USB Type-C ケーブル PD対応100W 回転 540° 1m KU-CCP100KA10BKサンワ2080円