本日の一品

AirTag同等機能なのに安価な忘れ物防止タグ「ATOM Smart Tag」

 Apple公式の忘れ物防止タグ「AirTag」は鉄板ではあるけれども、1個で4980円(4個一括購入時は1万6980円)とまあまあ値が張るのが悩ましいところ。複数個購入して身の回りの大事なものをひと通りカバーしようとすると、かなりの出費になってしまう。もっと気軽に「なくしたらちょっと困っちゃうな~」くらいのヤツにも使いたいんだけど……。

「ATOM Smart Tag」

 というときにおすすめなのが、AirTagと同等の機能をもちながらも安価な「ATOM Smart Tag」だ。1個あたり通常価格2980円で、2024年6月10日現在は先着5000個まで15%オフの2533円で購入できる。4個まとめて購入時は1万1920円(15%オフ時1万312円)だ。

1個2980円、4個まとめて購入しても1万1920円

 製品としてはAppleのMFi認証を取得済みで、iOSの「探す」アプリでAirTagとほとんど同じように扱える(Androidには残念ながら非対応)。「探す」アプリで最初にタグを追加するときに、「AirTagを追加」ではなく「その他の対応している持ち物」を選ぶというところだけ異なっているが、他の機能はほぼ同等と言っていい。

「その他の対応している持ち物」を選択
タグのボタンを押して少し待つと認識される

 iPhoneなど端末のBluetoothが届く範囲内でタグを検出したときの情報を保持し、地図上でその位置を確認したり、そのタグからiPhoneが離れたときに通知したり、音を鳴らしたりできる。他のユーザーに発見してもらえるようにする「紛失モード」も同じように利用可能だ。

とりあえず3つ追加してみた
機能はAirTagと同等
地図でどこにあるかを確認できる
「紛失モード」を有効にして他のユーザーに発見してもらうこともできる
電池は交換式でCR2032を使用。これもAirTagと同じ

 反対にAirTagと違うところを挙げると、NFC非対応で防水性能をもっていないことと、動作温度の範囲がマイナス5度?45度とやや狭いこと(AirTagはマイナス20~60度)。また、縦横サイズも37mm四方と若干大きい(AirTagは直径31.9mm、厚みは8mmで同じ)。

縦横サイズが少しだけ大きいが、ストラップ取り付け穴があるので単体でキーホルダーなどにぶら下げられる

 なので、屋外で雨に当たりやすそうな使い方をするとか、極寒地域とか、真夏の炎天下に置くかもしれないときはAirTagに任せることにして、それ以外は安価なATOM Smart Tagを活用する、みたいな使い分けもアリかもしれない。とにかく数を増やして、紛失・盗難に万全の備えをしたいときに役立ってくれるだろう。

製品名発売元価格
ATOM Smart Tagアトムテック2980円
Amazonで購入