スタパ齋藤のApple野郎

iPhoneを2台、スッキリと立てておきたいッ!!!

iPhone×2台持ちが便利、でも置き場所が……

 俺の場合、iPhoneは2台持ち。iPhone 12 miniとiPhone 12 Pro Maxを併用している。

 iPhone 12 miniは主な電話番号が入ったメイン端末で、Apple Watchとのペアリングや電子決済にも使っている。外出時はとりあえずこの端末を持ち出す。

 iPhone 12 Pro Maxはサブ端末で、撮ったり読んだり多めに書いたりする時に多用。サブではあるが、時としてiPhone 12 miniより長時間使ったりもする。外出時にiPhone 12 miniとともに持ち出すことが多いが、荷物を軽くしたい場合は自宅に置いていく感じ。

 で、この2台は自宅仕事場では机上に出しっぱなしにしている。iPhone 12 miniは着信やSNSの通知などがわかるように、iPhone 12 Pro Maxはちょっと調べ物をしたりする時のために出しっぱなし。iPhone 12 Pro Maxでは、特にGoogle検索ウィジェットでGoogleレンズを使いまくったりしている。

 でまあナニカと便利な2台のiPhone、画面をコチラに向けて2台横並びにして置いている。しかし、その様子がちょっと気に喰わない。スマートフォンスタンドを2台並べているが、な~んか無駄に場所を取っているのと、若干ゴテゴテした雰囲気で、ビミョー。

10年くらい前に買ったAnkerのアルミ製スタンドを使用中。「スマートフォンもタブレットも置けるヨ」的な汎用スタンドである。
Ankerスタンドを2台使い、それぞれにiPhoneを乗せている。煩雑な感じがしないよう、キッチリ並べたりしている。しかし、汎用スタンドなので横幅が広めゆえ、省スペースでもなくスッキリ感もイマイチだ。
使っていると、不意に片方がズレたりして佇まいが悪化してイラッとしたり。キッチリと横並びになるよう並べ直す毎日だったりする。

 どちらか1台に絞って立てて置けば? でも2台横並びにしておくとナニカと便利なんですよ? わかってくださいよ2台で十分ですよ!!! 的な。

 それと机上にはこれら2台のiPhone以外に、iPad Proがあったり充電台があったり。ちなみに俺の場合、iPhoneを常には充電しない派。外出予定がある時だけ事前に満充電にしている。さらにちなむが、俺みたいなフリーライターは緊急事態宣言云々とは関係なく、まあだいたい家にいたりする。ので、「安心のためになるべく満充電にしておこう」って感じにはならない。

 よりいっそうちなむと、2台のiPhoneの充電には以前にご紹介したUMEMORYブランド品を使っている。iPhoneとApple WatchとAirPods Proを同時に充電できるという製品だ。

 重ね重ねちなむと、このUMEMORYブランド充電台、iPhoneをセットすべき位置にiPhone 12 Pro Maxを置いても充電されないのであった。iPhoneセット位置にiPhone 12 miniを置くと充電される。iPhone 12 Pro MaxはAirPods Proセット位置に置くと充電される。iPhone 12に機種変更後はこの充電台を無理やりな感じで使っているが、まあ3つのデバイスを同時充電できるのは相変わらず便利だ。

こんなふうに置くと各端末が充電される。AirPods Proセット位置は汎用のQi充電台として使えている。

2台置きスタンド、探してもナイなら自作すればいいじゃない♪

 話があっちこっちに逸れまくったが、要は現在使っているスマートフォンスタンドが気に喰わないという話。スッキリさせたいのである。

 そこで早速、2台のスマートフォンを横並びで置けるスタンドを物色。1台のスタンドにスマートフォンを2台横並びで置けるようなスタンドだ。

 Amazonとかで検索するといくつか見つかるが、現在の俺的iPhone2台置きスタンド環境よりもさらに場所を取る2台用スタンドばかり。目的に合うのが全然見つからない。

 そうか、じゃあ自作しよう、と考えた。たぶんアレを使えば、好みの「iPhone×2台置きスタンド」を作れるハズ。「アレ」というのはTAMIYAの「楽しい工作シリーズ」である。模型のタミヤが出している、工作用の汎用パーツだ。

TAMIYA「楽しい工作シリーズ」のうち、ユニバーサルと名がつくパーツ。これらを組み合わせていけば、自由にスマートフォンスタンドを作れるハズ!!!

 まずは試しに「自作できるかどうか」。最終的にはパーツをピッタリサイズにカットするなどして、俺的iPhone×2台置きにパーフェクトマッチなオリジナルスマートフォンスタンドを作ってゆきたいッ!!! と作り始めてすぐ、未来が見えた。

だいたい70%くらいまで完成した試作品。スマートフォンスタンドとしては一応使えるのだが……。

 ん? カッコ悪い未来しか見えない。作るのは愉快だが……俺にはこれらのパーツからスタイリッシュさをクリエイトすることは不可能と思えたので、試作中止。ほかに自作アイデアもないので自作も中止。

無印良品のアクリルスマホ小物スタンドがイイかも!?

 つーか俺とかスマートフォンスタンドなんか多々持ってるし、なんか現状より良くなりそうなスタンドないの? と押入れを発掘してみたら、ちょい良さゲなのを発見。無印良品の「アクリルスマホ小物スタンド・小 約幅8.4×奥行8.4×高さ9cm」である。

無印良品「アクリルスマホ小物スタンド・小 約幅8.4×奥行8.4×高さ9cm」は透明アクリル製の小物入れで、スマートフォンを立てて置けるスペースもある。
iPhone 12 Pro Maxを置いてみた。ピッタリ♪

 おーっ!!! イイじゃないですかぁ?♪ そうか、じゃあコレをあと1個買って、アクリルだから両面テープで合体させて……と思っていたら、合体済み的な製品が既に存在していた。同じく無印良品の「アクリルスマホ小物スタンド・大約幅16.8×奥行8.4×高さ9cm」だ。即、購入。

無印良品「アクリルスマホ小物スタンド・大 約幅16.8×奥行8.4×高さ9cm」は前出の透明スタンドの横幅が2倍になったもの。
iPhone 12 miniとiPhone 12 Pro Maxを置いてみた。ちょうど良いサイズ感♪
後方のペン立て的な小物入れにiPhone 12 miniやiPhone 12 Pro Maxを入れることもできる。

 なかなかイイ!!! と、しばらくコレを使っていた。が、そのままだとiPhoneを置いたりする時に後方へスタンドごとスッと滑ったりする。あと小物入れスペースにホコリが溜まったりも。ツイデにiPhoneの画面角度を変えられないものチョイ残念。無印良品のスタンド、けっこうイイんだが、スマートフォンスタンドとしての機能性に欠ける感じ。

再度、スマートフォンを2台置きできるスタンドを物色……そこで閃いた

 そんなわけで、やはり餅は餅屋ってコトで、再度専用品を物色し始めた。のだが、2台の端末を横並びで置けるスッキリ感の高いスタンドは、やっぱり全然見つからない。

 じゃあもういいや?、と、諦めムードで何となくスマートフォンスタンドの画像検索結果を見ていたら、1台用ではあるがシンプルなスタンドを見つけた。サンワサプライの「スマートフォン・タブレット用アルミスタンド 200-STN027Sである。サンワダイレクト税込価格990円。

サンワサプライ「スマートフォン・タブレット用アルミスタンド 200-STN027S」はシンプルな端末スタンド。携帯性を考慮されていて、薄く折りたたむことができる。重さは80g。

 ふぅ~ん、冒頭にお見せした10年くらい前に買ったAnkerのアルミ製スタンドとはだいぶ違う。今時のスマートフォンスタンドは洗練されている感じ。なかなか良さそ……ん? んむむむむ?? むーッ!!!

 閃いた。コレを2個買って合体させたらイイのでは!!! ソレだ!!! 即、注文。
 そして2個を合体させてみた。透明梱包テープを使って、合体というよりもズレないように固定した感じ。

サンワサプライのアルミのスタンドを2台買い、透明梱包テープで合体させてみた。
iPhone 12 miniやiPhone 12 Pro Maxをちょうど置ける。個別の角度調節も可能だ。

 ん!!! コレはイイ!!! 机上に置いておくだけなら透明梱包テープ合体だけで、強度的にも問題ない。てゆーか外出時にそのまま携帯しても分離してしまうことはなさそう。いや携帯しないけど。

 ともあれ、ようやくiPhone×2台を机上にスッキリと置く方法が決まった。一段落したのであった。スッキリ。

スタパ齋藤

1964年8月28日デビュー。中学生時代にマイコン野郎と化し、高校時代にコンピュータ野郎と化し、大学時代にコンピュータゲーム野郎となって道を誤る。特技は太股の肉離れや乱文乱筆や電池の液漏れと20時間以上の連続睡眠の自称衝動買い技術者。収入のほとんどをカッコよいしサイバーだしナイスだしジョリーグッドなデバイスにつぎ込みつつライター稼業に勤しむ。