前の画像
次の画像
記事へ
7月のKDDI通信障害、影響を受けたのは約2300万人
2022年7月28日
連載石川温の「スマホ業界 Watch」
KDDI通信障害で気づく、当たり前のような「つながる」が安定運用の上にあること
2022年7月5日
連載法林岳之の「週刊モバイルCATCH UP」
KDDIの大規模障害から考えるモバイルネットワークの課題
2022年7月12日
「au通信障害」KDDI髙橋社長の会見質疑詳報、なにが起きたのか、「ドコモの教訓」は?
2022年7月3日
「au通信障害」KDDIの会見質疑詳報、なぜここまで障害が長引いたのか? スマホ時代の課題とは?
「au通信障害」完全復旧のKDDI会見質疑詳報、総務省幹部も入った復旧作業の舞台裏は
KDDI「通信障害に関する説明」をライブ配信、15時30分から
2022年7月29日
KDDI、通信障害に関する説明会を29日に開催、一般向けに配信も
2022年7月22日
KDDI、「通信障害で賠償する方針」報道に「当社が発表したものではない」
au、UQ、povoで通信障害
2022年7月2日
IIJ、7月上旬のau回線通信障害で200円返金
2022年7月30日
西田宗千佳のイマトミライ
KDDI大規模障害からなにを学ぶべきか
Impress Watch
2022年8月1日
JCOM、7月上旬のau回線通信障害で「3日分の利用料」を返金
「KDDI通信障害で返金」で便乗するフィッシングSMSに注意
金子総務大臣、KDDI通信障害の電気通信事故検証会議について「可能な限り早期に開催」
2022年8月2日
NUROモバイル、7月上旬のKDDI通信障害で返金
2022年8月3日
連載石野純也の「スマホとお金」
KDDIの大規模通信障害でお詫びの「200円」、その背景と補償のあり方を考える
2022年8月4日
7月のKDDI通信障害で総務省「電気通信事故検証会議」はじまる、10月めどに結論へ
2022年8月8日
KDDIの通信障害、「返金の案内」を16日から送付開始
2022年8月15日
24日のKDDI通信障害、原因は音声用設備の故障――最大で8.3万人に影響
2022年8月25日
寺田総務相、楽天モバイル障害に「重大な事故」
2022年9月6日
KDDIが障害対策で500億円投資、「コア設備の全自動運用」や「AI検知」など導入へ
2022年11月2日
通信障害は30分以内に初報、利用者目線でわかりやすい発信を――総務省が方針案示す
2022年12月2日
KDDI株主総会、「StarlinkでKDDIの仕事が無くならないか?」株主からの質問に回答
2023年6月21日
KDDIの通信障害から一年、業界で進んだ新たな取り組みとは
2023年7月3日
KDDI、携帯電話のLTE網監視にAI導入、通信障害を検知しやすく
2024年1月25日
もっと関連記事を見る