ニュース

FCNTからハイエンドスマホ「arrows Alpha」発表

 FCNTは、Androidスマートフォンの最上位モデル「arrows Alpha(アローズ アルファ)」を発表した。8月下旬以降に発売される予定で、SIMフリー版の価格は8万円台を目指す。

 AI機能、約6.4インチディスプレイ、5000mAhバッテリーと急速充電、約5000万画素(50MP)カメラ×2といった特徴を備える。その上で「エコマーク商品」としても認定されている。

 SIMフリー版(オープンマーケット版)のほか、NTTドコモからも今夏に発売される。

「arrows AI」と「Google Gemini」

 特徴のひとつはAI機能。側面には、最大3つまで機能を割り当てられるアクションキーを配置。AI関連機能を割り当てておけば、すぐに呼び出せる。

 グーグルの「Gemini」を利用でき、チャット形式でGeminiと会話したり、調べ物をしたりできる。

 また、「arrows AI」と名付けられた機能も搭載。こちらは、ユーザーの困りごと、あるいは解決したい事柄に対して、適切な「arrows Alpha」の機能を活用できるようにするというもの。

 海外旅行へ行く前に「海外でそのまま使うにはどうすればいい?」と問いかけると、「arrows Alphaでのデータローミングの設定」を教えてくれる。

 また「プロのような写真を撮りたい」と伝えると、カメラを「ポートレードモード」で起動する。

発売後も進化

 発売後もアップデートされるとのことで、名前がわからない機能や、気づきにくい設定も教えてくれるという。

 たとえば、2025年秋冬シーズンには、スマートフォンに届いて溜まったLINEなどの通知を要約して教えてくれるようになる。また、文字や写真から、ユーザーだけのオリジナル画像や壁紙を生成してくれるようになる。

512GBのストレージ、12GBのメモリー

 AI体験を支えるチップセット(CPU)として「Dimensity 8350 Extreme」を採用する。

 また、ストレージ(ROM)は512GBで、最大2TBまでのmicroSDカードを利用できる。

 メモリー(RAM)の容量は12GBとなるほか、さらにストレージから12GBを仮想メモリーとして利用できる。

カメラ×AI

 広角カメラとして、1/1.56インチサイズで約5030万画素となるソニー製センサー「LYTIA LYT-700C」を採用。光学手ブレ補正にも対応する。

 また、約4990万画素の超広角カメラ、同じく約4990万画素のインカメラも備える。

 撮影時に向けた機能として人や物を識別して、自然に背景をぼかしてくれる「AI背景ぼかし」を搭載する。

AI背景ぼかし

 「グループショット」と名付けられた機能では、集合写真を撮る際に、被写体の誰かが目を閉じていても自動的にAIが識別、合成し全員の目が開いた写真に仕上げてくれる。

グループショット

 このほか、撮影シーンを識別し、空や人にあわせた色味、明るさにコントロールしてくれる。動きの早い被写体にあわせてシャッタースピードも調整し、ブレを軽減してくれる。

 最大10倍のデジタルズームで撮影でき、記録した写真もAIが補正する。

最大10倍のデジタルズーム

約6.4インチディスプレイ

 約6.4インチディスプレイを備え、最大144Hzというリフレッシュレートで滑らかに描写する。

 ブルーライトを軽減する「Eyecare」機能も用意される。

自律神経を測定

 自律神経を指先で測定する機能も用意される。自律神経の状態が身体の調子や心の状況にも影響を与えるとのことで、測定結果に応じたアドバイス、豆知識を実践すると、健康的な生活を身につけられるという。

主な仕様

 MIL規格(米国防総省調達基準)23項目に準拠したタフネス性能を備え、1.5mの高さからコンクリートへ落下させてもディスプレイが割れにくい構造という。

 IP6X準拠の防塵性能、IPX6/8/9準拠の防水性能もサポートする。

 5000mAhバッテリーを内蔵し、利用シーンに応じて内部処理を最適化。同社では「1日たっぷり10時間楽しんでも2日持つ」とアピールする。

同梱の90W充電器

 また、同梱の90W充電器を利用し、約35分で1%→100%まで急速充電できる。バッテリーではなく本体へ直接、電力を供給しバッテリーへの負荷を減らす「ダイレクト給電」も利用できる。

 充電抑制技術によってバッテリーの劣化も抑えられるようになっており、5年使っても初期容量の80%を維持する。

 OSのバージョンアップは3回提供される。またソフトウェア・アップデートは5年にわたって提供される。

 大きさは約156mm×約72mm×約8.8mm、重さは約188g。カラーバリエーションはホワイトとブラックの2色。

大きさ約156mm×約72mm×約8.8mm
重さ約188g
バッテリー5000mAh
ソフトウェアAndroid 15
チップセットDimensity 8350 Extreme
メモリー/ストレージ12GB/512GB
microSDXC(最大2TB)対応
ディスプレイ約6.4インチ、有機EL Super HD
カメラ広角:約5030万画素、F値1.88)
超広角:約4990万画素(F値2.05)
インカメラ:広角、約4990万画素(F値2.0)
主な仕様防水・防塵機能(IPX6/IPX8/IPX9、IP6X)、MIL-STD-810H準拠、指紋認証、顔認証