ニュース

「ゆうびんID」→「ゆうID」に名称変更、「郵便局アプリ」に金融機能の追加も

 日本郵政、日本郵便、かんぽ生命保険は、「ゆうびんID」の名称を「ゆうID」に変更した。日本郵政グループ各社の連携や共通化を進めていく取組みの一環。また、「郵便局アプリ」で新たに金融機能を追加する。

グループ各社の連携や共通化に向けた名称変更

 ゆうびんIDは、日本郵便のサービスを利用するためのIDとして提供されてきた。今回、日本郵政グループの中期経営計画「JP ビジョン2025+」に基づき、利用者にグループ一体の価値を提供する目的で名称が変更された。あわせて、ロゴも発表されている。

 今後は、グループ各社のサービスにひとつのIDでアクセスできるようになることを目指し、ゆうIDで利用できるサービスの拡大が図られる。

郵便局アプリの機能拡充

 2023年10月に提供が始まった郵便局アプリにおいて、金融機能が追加される。

 生命保険や資産運用など、金融関連の悩み相談を事前に予約でき、予約完了後はアプリから予約状況を確認できる。また、アプリから「かんぽマイページ」への遷移に対応し、よりスムーズな利用につなげる。

 今後も、段階的な機能追加やサービス拡充などが図られる。