ニュース
ローソン銀行の新型ATM、交通系電子マネーや楽天Edyへの現金チャージに対応
2024年2月29日 12:41
ローソン銀行は、2024年1月から全国のローソン店舗への導入を進めている「ローソン銀行ATM新型機」で、JR東日本が発行するSuicaやモバイルSuicaなどの交通系電子マネーや、「楽天Edy」(カード、スマートフォン)への現金のチャージに対応した。。
ローソン銀行では、現行のATMでもau PAYやPayPayなどのQRコード決済アプリへ、現金によるチャージに対応している。
新型ATMは、NFCを搭載することで交通系電子マネーや楽天Edyなど、非接触型電子マネーへのチャージが可能となる。交通系電子マネーは、「Kitaca」「Suica」「PASMO」「TOICA」「manaca/マナカ」「ICOCA」「SUGOCA」「nimoca」「はやかけん」の9種類に対応しているが、「PiTaPa」には対応しない。
現金チャージは1000円単位で、各電子マネーの上限額以上はチャージできない。また、入金可能な現金は紙幣のみ。