本日の一品

浴室がライブ会場に変わる防水Bluetoothスピーカー

 1日の疲れを取るときに半身浴でのんびりお風呂に入っている人は多いのではないだろうか。お風呂にテレビがあればそれを見たり、ない場合はスマホを持ち込んだり、お風呂時間をさまざまな形で楽しんでいるだろう。そんな時にあると嬉しいのが、高音質な浴室スピーカーだ。

 今回、リズムのくつろぎの防水ポータブルシアタースピーカー「MAGSPEAKER DUO」を試した。

 これは2024年7月にクラウドファンディングサイトMakuakeでプロジェクトが行われ、2000万円以上の応援購入を集めた製品が一般発売されたもので、製品自体は応援購入で販売された物と同じだ。

充電スタンドに左右のスピーカーを取り付けたところ。

 基本的な構造は非常にシンプル。ペアとして使える2つのBluetoothスピーカー。と充電スタンドで構成されている。

 スピーカーには、直径50mmのフルレンジスピーカーとパッシブラジエーターが内蔵されており、底面の磁石で浴室の壁に磁石でくっつけて使える構造だ。なお、充電スタンドとスピーカーも磁石で固定できる仕組みとなっていた。

左右のスピーカーを取り外した所

 充電スタンド固定時の大きさは高さ130×210×75mmで、重さは約750g。スピーカー部分は、IP67、充電スタンドはIPX5相当の防水・防塵性能を備えているため、浴室で使える仕組みだ。基本的に浴室に持ち込むのはスピーカー部分のみなので、防水レベルは問題ないだろう。

 スピーカー出力は5W×2で10W。充電スタンドの背面に充電用のUSB Type-C端子を搭載しており、そこから充電が可能。スピーカーは約20.5時間のバッテリー駆動ができる。

 実際にiPhone15 Pro MaxとBluetoothで接続して、音楽や音声コンテンツの再生を試してみた。

左右スピーカーの下部分に操作ボタンを配置。

 2つのスピーカーそれぞれで電源を入れたあと、LスピーカーとiPhoneからペアリングを行う。当初、間違えて2台それぞれとペアリングを行ったため、ペアでの再生ができなかった。この場合、スピーカーをリセットしてペアリングをし直すことでステレオの再生が可能となった。

 サウンドの第一印象は非常に指向性が高いというものだった。充電スタンドに取り付けた状態の場合はスピーカーが左右の外側を向くため、よく行えば広がりのある音、悪く言うと音圧がない、正面にいる聞き手に響いてこない音だなと感じた。

 動画を見ながらのワイヤレス再生だと、遅延によるわずかなリップシンクのズレと合わせて違和感があった。ただし、ポッドキャストやラジオなどの音声コンテンツなら全く問題はない。

浴室の壁に固定したところ。かなり磁力が強く、しっかり固定できる。

 しかし、浴室の画面にマグネットを固定して再生するとその印象は大きく変わる。50mmのフルレンジスピーカーが正面を向くため、非常にアタックが良くなるのだ。さらに、密閉された浴室の音の反響も手伝って、驚くほどの音響効果が感じられた。

 音質としては中高域はしっかりしていて、高音の抜けがいい。バランスのとれたサウンドだと感じた。

 音質以外では、曲に合わせてライトが点滅する機能も用意。ライトの強弱とオンオフもできる仕組み。ただし、色は暖色系のみで調色機能はないようだ。

LEDライトの点滅機能もあるが、あまり意味を感じなかった

 キッチンや洗面所などで感じをしているときは充電スタンドに固定したままで使い、浴室に持ち込むときはスピーカーを取り外して使うのがよさそうだ。

 浴室で過ごすことが多く(長く)、サウンド環境を改善したいと考えるなら、非常に魅力的な製品だといえる。

製品名発売元実売価格
MAGSPEAKER DUOリズム1万5800円
Amazonで購入