スタパ齋藤のApple野郎

俺的iPhone俯瞰撮影が予想外の効率アップ! MagSafe対応のアーム式スマホホルダーが便利!!!

 たまにiPhoneで俯瞰撮影をしている。俯瞰撮影とは、被写体を上から見下ろした角度で撮ること。机の上に置いた書類をスマートフォンで真上から撮ったりするが、ああいうのが俯瞰撮影だ。

 そして話の結果から言うと、MagSafe対応のデスクスタンドアーム的なスマートフォンホルダーを使うと、たまに行う俺的iPhone俯瞰撮影が、予想外の効率アップとなった、みたいな。後述するが、そのMagSafe対応デスクスタンドアーム的スマートフォンホルダーが、意外にお買い得だったりもする。↓こんな製品。

Zライト的なアームの先端にMagSafe対応スマートフォンホルダーがある製品。これが俺のiPhone俯瞰撮影の快適さをガラリと変えた。※画像はAmazon商品ページより抜粋。

 さて、俺の場合、たまに、数枚程度、iPhoneで俯瞰撮影をする。紙書類を撮ることが多いが、キーボードの配列を撮ったり、ハードウェア裏面の細かな表記を撮ったりもする。メモ撮影とか「書類を写真で送ってください」的なリクエストに対応する場合が多い感じ。

 iPhoneで俯瞰撮影をするとき、フレキシブルなスマートフォンホルダーを使っている。両端にクリップがあるスマートフォンホルダーで、片端を机のフチにクリップ止めし、もう片端のクランプでiPhoneを固定して使う。↓こんなの。

iPhoneで俯瞰撮影をするときによく使うクリップ式スマートフォンホルダー。アームはフレキシブル。
iPhoneのカメラが下向きになるようにクリップに固定。
実際の撮影は、2台のデスクライトを照明として使う。

 たまに数枚程度iPhoneで俯瞰撮影……というわりには、なんか使用機材が多め。大げさでは?

 だが、ライトを当てるだけで撮影結果が全然違う(キレイ)だし、上の写真のような(簡易なものであっても)スマートフォンホルダーを使うと、まず手ブレが起きない。このフレキシブルスマートフォンホルダーはそれほど安定的ではないものの、手を添えてシャッターボタン(アイコン)に触れる程度なら、手ブレがしっかり抑えられる。

 というわけで、どうせ撮るならホルダー使おう、と。デスクライトはもともと撮影のために用意したもので、向きを変える程度なので、照明もちゃんとしよう、というわけだ。

 ただ、スマートフォンを挟んで固定するタイプのホルダーの場合、俯瞰撮影では問題がたびたび起きがち。iPhoneを下向きにして撮影中、アームの角度を変えたりしていると、写真の上下左右向きが不意に変わってしまったりする。

撮影時、写真の上下左右向きが正しくなくなることがある(右の倍率アイコンが90度傾いている)。俯瞰撮影だと、とくにアリガチだ。
そのまま撮影すると、90°傾いた写真が保存される。編集で修正できるが、一手間かかるので、撮影時に上下左右向きを正しくしておきたい。

 上下左右位置を正すためには、iPhoneの角度を変えてまた真下を向ける必要がある。写真の上下左右向きを正した後に、再度アームを動かしてiPhoneを真下に向けていると、あらまあ、また写真の上下左右向きが変わっちゃった……みたいなことも少なくない。

 結局、アームの状態はそのままにしておいて、ホルダーのクランプからいったんiPhoneを取り外し、写真の上下左右向きを正す。そしてそのままソッとiPhoneをクランプに戻す。というのが、手間はかかるがいちばん確実なやり方だ。

 でもなんか上のホルダーのクリップはけっこう固くて、iPhoneの着脱が面倒。コレがMagSafe対応でiPhoneの着脱が簡単ならなー、とか思ってはいた。このスマートフォンホルダーでのiPhone俯瞰撮影は、けっこーフラストレーションがたまるのだ。

 ところで俺の場合、MagSafe対応のミニ三脚とかアームとかは使用中である。けっこー凝って自作っぽく構成したものを使用中。

 ただ、こういったミニ三脚やアームは俯瞰撮影に向かない。ミニ三脚だと高さが足りないことが多いし、脚が写り込むことも多い。またミニ三脚もアーム(←けっこうゴツい)も、照明であるデスクライトを遮って少し影ができてしまう。アームとか三脚とかナシで、iPhoneを手で持って撮影すると、より影が出がちだ。デスクライトの上にiPhoneがくるようにセットして俯瞰撮影すれば影は出ないのだが、被写体を画面内にちょうど収めて撮影しようとすると机面とデスクライトの間にiPhoneがくるという感じ。

 やっぱりMagSafe対応のアーム式スマートフォンホルダーがあるといいよなー。じゃあ買うか。たまに数枚のiPhone俯瞰撮影でも、フラストレーション・フリーのほうがいいし!

 そこで冒頭のMagSafe対応Zライトアーム的スマートフォンホルダーを購入。使ってみたら、予想以上というか予想を遙かに超えて、俺的iPhone俯瞰撮影がラクになった。フラストレーションとかほぼナシ! やったゼ~ッ!!! って、ここまで話が長くてスマンス。

「VRIG スマホスタンド アーム MagSafe対応」という製品だョ!

 買ったアーム式スマートフォンホルダーは、スマートフォン系撮影機材ブランドVRIG「UURig MT-09 magsafe mount with boom arm」という製品。Amazonでは「VRIG スマホスタンド アーム MagSafe対応」といった名前で売られている。通常価格2580円のところセール価格2064円で購入できた。

VRIGのMagSafe対応スタンドアーム式スマートフォンホルダー。作りはフツー。高級感とかいったものはナイが、スマートフォンを支える目的なら十分な作りだ。※画像はVRIG商品Webサイトより抜粋。

 このタイプの製品はほかにもあるが、VRIG製を選んだのは、このブランドの別の品を以前にも買っていて、使いやすいものが多かったから。VRIGなら無難だろう、みたいな。

 ともあれ、さっそく使ってみたわけだが、あーらまあ、使いやすい! っていうか前出のフレキシブルアームのスマートフォンホルダーとは別格の利便!!!

 まず安定感が違う。バネが強めで関節もやや固め。なので狙った高さにiPhoneをもっていきやすい。それに加え、中央と先端の関節には固さ調節の手締めのネジがあり、より安定感を増すこともできる。

低い位置でも安定する。
高い位置にもってくることも容易。
中央と先端の関節には固さ調節の手締めのネジ。アームの動きをより固めにし、多くの位置で安定感を増せる。

 そしてMagSafeの利便。いちいちクランプとか開いて両手でiPhoneをセットする必要がなく、ワンタッチで着脱可能なのがまず快適。やっぱマグネット着脱ラクだわ~♪

 また、アームのMagSafe部には関節が2つありつつ回転も自在。スマートフォンの向きを非常に幅広く変えられる。MagSafeなのでスマートフォンだけ回転させるのも容易だ。

 写真の上下左右向きが変わっても、MagSafeなのでiPhoneを外して上下左右向きを正し、再度MagSafe吸着させるだけ。メンドくさかった作業が手早く行えるようになり、これが俺的にはいちばん嬉しい部分である。

 なお、MagSafe吸着力は十分強いという印象。後述のように、俯瞰撮影以外にもいろいろな用途で使えるMagSafe対応スマートフォンホルダーなので、それぞれの用途で端末が外れにくく安心して使えそうだ。それと、スマートフォンの角度や向きをかな~り自在に変えられるのがヤケに快適。自由雲台よりも自由に向きが変わるような感じ。

 あーやっぱり、撮影でも何でも、適材適所のツールがあると全然違いますな、効率が。なーんだ、2000円チョイでこんな快適になるんだったら、もっと早くから使っていればよかたー。「たまに数枚の俯瞰撮影だし」とテキトーなツールを使っていた俺、大反省の巻。

ミョーに安い……というか激安なんですけどコレ~

 この製品、前述のとおり、通常価格が2580円のところ、セール価格の2064円で購入できた。けっこー安い部類のアーム式スマートフォンホルダーだが、「ここまで便利に使えてこの価格は……激安ッ!!!」と感じた。

 そして細部を見ると超激安なのかもコレ? と思うように。

 VRIGブランドからは三脚(雲台)取り付け用のMagSafe対応スマートフォンホルダーも発売されている。具体的には「VRIG MG-01 Magnetic Tripod Mount 1/4" Tripod Adapter」で、Amazonでは1583円(セール価格)で購入できた。このタイプのMagSafeホルダーでは最安クラスだと思う。

VRIGのMG-01という三脚取り付け用のMagSafe対応スマートフォンホルダー。三脚ネジ穴があり、三脚の雲台などに取り付け、MagSafe対応にするもの。安めでありかつ吸着力も強いナイスな製品だ。

 このVRIGアーム式スマートフォンホルダーのMagSafe部分には、上記の三脚取り付け用のMagSafe対応スマートフォンホルダーと類似したものが装着されている。VRIGアーム式スマートフォンホルダーがセール価格2064円、上記の三脚取り付け用のMagSafe対応スマートフォンホルダーが1583円。

 そしてかなり乱暴な計算方法だが、2064円-1583円=481円で、Zライト的なアーム部分は500円以下で買えているという計算に! むちゃくちゃ安くないスか?

 ちなみに、このMagSafe対応アーム式スマートフォンホルダーは、俯瞰撮影にも使えるが、アイデア次第でほかにもいろいろな用途で使える。↓こんな感じ。

Vlog、俯瞰撮影(プレゼンなど)、動画撮影、ライブストリーミングなど、いろいろな用途に使える。※画像はVRIG商品Webサイトより抜粋。
ベッドの板(ヘッドボード)などに固定して「寝ながらMagSafe対応スマホ利用」も可能だ。※画像はAmazon商品ページより抜粋。
実際にベッドのヘッドボードに固定した様子。寝た状態でスマートフォンを使える。
クランプは横向きの板にも縦向きの板にも固定できる。クランプには穴が2箇所あり、クランプ固定向きに応じてアームをセットできる。

 といった感じでいろいろな用途に対応可能。そもそもかなり安いMagSafe対応アーム式スマートフォンホルダーで、つくりもなかなかシッカリしており、使用感も上々。無闇にもう1台欲しくなったりしている俺だが、「あっそういうの探してた!」って人はぜひ一度チェックしてみてほしいッ!!!

スタパ齋藤

1964年8月28日デビュー。中学生時代にマイコン野郎と化し、高校時代にコンピュータ野郎と化し、大学時代にコンピュータゲーム野郎となって道を誤る。特技は太股の肉離れや乱文乱筆や電池の液漏れと20時間以上の連続睡眠の自称衝動買い技術者。収入のほとんどをカッコよいしサイバーだしナイスだしジョリーグッドなデバイスにつぎ込みつつライター稼業に勤しむ。