スタパ齋藤の「スタパトロニクスMobile」

MOFTのMagSafeマルチスタンドは「七変化」! 多彩な機能がナイス!!!
2023年10月23日 00:00
スマートフォンを中心とした機器のスタンドやケースでおなじみのMOFT。2023年9月14日に一風変わったMagSafe対応スマートフォンスタンドが発売された。「MOFT 七変化マルチスタンド - MagSafe対応」という製品。使ってみたらナイスであったので紹介してゆきたいッ!!!
MOFTからはいろいろなスタンドが発売されている。
俺的に愛用しているのは「Snap-On スマホスタンド-MagSafe対応」という製品。↓こんなの。
この「Snap-On スマホスタンド-MagSafe対応」の機能性を大幅に拡張したのが、前出の「七変化マルチスタンド」だ。かなり多彩な機能性を備えており、吸着力も強く、スタンドとしての剛性感も上々だったりする。
どんなふうに七変化?
七変化マルチスタンドはどんな感じで「七変化」するのか? 写真を中心に見てゆきたいッ!!!
まずは単に開いただけの「多角度スタンド」モード。約30〜90度の間で自由に動かせて、端末の角度を調節できる。
開くヒンジの部分だが、適度な抵抗があり、不意に開いた角度が変わってしまうことは非常に少ない。かといって開くのに力が要るかといえばそうでもなく、非常に適切な抵抗感だと思う。
それから「撮影スタンド」モード。開いたフラップの部分をさらに2分割するように展開でき、構成された三角形状の脚がスマートフォンを支える。
ちなみに七変化マルチスタンドのMagSafe部吸着力だが、けっこー強いという印象。上の写真でカウンターウェイトとして使われている「Snap-On スマホスタンド-MagSafe対応」と比べると明らかに七変化マルチスタンドのほうが強力。
スタンバイ機能をスマートに使いたい!
2023年9月19日にリリースされたiPhone新OS「iOS 17」の機能のひとつに「スタンバイ」機能がある。充電中のiPhoneを横置きにすると、ロック画面に時刻や日付や写真など様々な情報が表示される。
冒頭に出てきた↓この写真はプレスリリースから抜粋したものだが、七変化マルチスタンドを使うと、こんなふうにスマートな感じでスタンバイ機能を使えるかも! と思った。
ただしこの写真、iPhoneが電源に接続されていないっぽいので、あくまでも使用イメージ写真って感じですな。でも七変化マルチスタンドでスマートにスタンバイ機能を使ってみたい!
ということで、やや無理矢理だが、MagSafe対応モバイルバッテリーを使ってトライしてみた。モバイルバッテリー以外に必要なのは、七変化マルチスタンドに付属する「アイアンリング」のみだ。
ってだけのコトですな。「Anker 622 Magnetic Battery (MagGo)」にはスタンド機能があるが、七変化マルチスタンド対応にしたことでその機能は失われた。リングを剥がせば再度スタンド機能を使えるようになるが。
余談だが、同じことをApple純正のMagSafe対応モバイルバッテリー「MagSafeバッテリーパック」で試したら、Apple純正品の背面はシリコーン的なコーティングがしてあって、リングが貼り付かなかった。
ちなみに「MagSafeバッテリーパック」はLightningで充電するため、現在は市場から消えてしまったようだ(USB-Cタイプが発売されるのかニャ?)。
MOFTのMagSafeケースは磁力が強力らしい……
七変化マルチスタンドの磁力は強めで、裸のiPhone 15 Pro Maxをセットしても安定的に保持してくれる。ただそれでも「もっと強く吸着したらより安心」という感覚は残る。
そんなところへ「MOFTのMagSafe対応iPhoneケースは磁力強いらしい」という情報がもたらされた。
モノは「iPhone 15シリーズ MagSafe対応ケース」。これをさっそく使ってみた。
確かに「MOFTのMagSafe対応iPhoneケースは磁力強いらしい」という情報は正しかった。このくらいしっかり吸着していれば、ほとんど不安感は出てこない……のだが、人によって印象は違うと思うので、買う前にしっかりチェックしてほしい。
余談だが、SINJIMORUの「M-AIRCLO」というiPhoneケースがある。メーカーが「2倍強い磁力 二重保護 Magsafeクリアケース」としており、評判もよいので使ってみたら、ホントに強くて安定感十分って感じ。
で、正確に計測したわけではないのだが、俺の印象をいうと、このSINJIMORU「M-AIRCLO」よりも、MOFT「iPhone 15シリーズ MagSafe対応ケース」のほうが、ちょっと磁力が強いのかもー、と。
もしかしたら七変化マルチスタンドとの磁石位置などの相性がいいとかいうことなのかもしれない。ともあれ、七変化マルチスタンドと併用するなら同じブランドのほうがいいかも?
てか最近アレっすね。MagSafe対応グッズが増えているから、「より磁力の強いMagSafe対応ケース」が重要になってますな。
数年前のMagSafe対応グッズなどは、最新のものと比べると「昔のは磁力ちょっと弱いなー」と思うことが多い。マグネット吸着力の観点でも、今後出てくるMagSafe対応アイテムは進化するんでしょうな。