ニュース
ファーウェイ、スマートウォッチ「HUAWEI WATCH 5」や新型イヤホン「FreeBuds 6」など発表
2025年5月27日 12:09
ファーウェイ・ジャパン(HUAWEI)は27日、2025年 Q2新製品発表会を開催し、スマートウォッチ「HUAWEI WATCH FIT 4/Pro」や「HUAWEI WATCH 5」、ワイヤレスイヤホン「HUAWEI FreeBuds 6」を発表した。発売はいずれも6月3日。
HUAWEI WATCH FIT 4 Pro
「HUAWEI WATCH FIT 4 Pro」は、WATCH FIT 4の機能に加え、ゴルフナビゲーションなど専門的なアウトドア機能を搭載した上位モデル。さらに、心電図(ECG)計測機能を備え、40mのダイビングにも対応。マップ上の等高線表示も可能となった。
ディスプレイは約1.82インチのAMOLEDで、ピーク輝度は3000ニト。傷に強いサファイアガラスを採用する。本体サイズは約40×44.5×9.3mm、重さは約30.4g。
ベゼル部分にはチタン合金、フレーム部分には航空機グレードのアルミニウムを採用し、軽量かつ高耐久なボディを実現。
カラーはフルオロエラストマーベルトのブラック、ブルーとナイロンベルトのグリーンの3種類。価格はブラック、ブルーが3万7180円、グリーンが3万9380円。
HUAWEI WATCH FIT 4
「HUAWEI WATCH FIT 4」は、睡眠管理機能をはじめとする24時間健康管理機能を備えたスマートウォッチ。新たにハイキング、登山、トレイルランといったアクティビティに対応し、高度気圧計やオフラインマップも利用できるようになった。
また、心拍数やHRV(心拍変動)データを活用して情緒状態を分析し、必要に応じて呼吸エクササイズを提案する情緒サポート機能も搭載。さらに、「Felix文字盤」では、猫のキャラクターがリアルタイムで情緒状態を表現してくれる。
ディスプレイは約1.82インチのAMOLEDで、前モデルを上回るピーク輝度2000ニトを実現。本体サイズは約38×43×9.5mm、重さは約27g。ワイヤレス充電にも対応する。
カラーはフルオロエラストマーベルトのブラック、パープル、ホワイトとナイロンベルトのグレーの4種類。価格はブラック、パープル、ホワイトが2万3980円、グレーが2万5080円。
HUAWEI WATCH 5
「HUAWEI WATCH 5」は、側面にセンサーモジュール「HUAWEI X-TAP」を搭載したスマートウォッチ。センサーに指を当てることで、生理的パラメーターを高精度かつ高速に測定できる。
ディスプレイには球面サファイアガラスを採用し、画面占有率約80.4%のLTPO AMOLEDディスプレイを搭載している。
サイズは46mmと42mmの2種類を用意。46mmモデルの本体サイズは約46×46.7×11.3mm、42mmモデルは約42×42.5×10.5mm。
46mmモデルはブラックとパープルの2種類。ブラックモデルは316L ステンレススチールと高強度複合繊維を採用し、重さは約63g。パープルモデルはチタニウムとセラミックを使用し、約58g。
42mmモデルはベージュの1種類で、904L ステンレススチールとセラミックを採用し、重さは約51g。
価格は、46mmモデルのブラックが7万1280円、パープルが7万6780円。42mmモデルのベージュは7万6780円。
HUAWEI FreeBuds 6
「HUAWEI FreeBuds 6」は、水滴をイメージしたデザインのインナーイヤー型イヤホン。前モデルの「FreeBuds 5」よりさらに小型、軽量化されている。
イヤホン単体の大きさは約30.6×18.5×24mm、重さは約4.9g。
ドライバーは「FreeBuds 4 Pro」と同様のデュアル構成を採用し、低音は14Hzから、高音は48kHzまで再生可能。
バッテリー駆動時間は、イヤホン単体でアクティブノイズキャンセリング(ANC)使用時が最大4.5時間、ANCオフ時は最大6時間の連続再生ができる。
カラーはブラック、ホワイト、パープルの3種類。価格は2万1780円。