みんなのケータイ

「Pixel 8」のディスプレイにまっすぐ縦線が入ったので修理に出します
【Pixel 8】
2025年7月3日 00:00
家人の使う「Pixel 8」、先月あたりからディスプレイにまっすぐな線が表示されるようになってしまいました。
当初は出たり出なかったり……だったそうですが、いつの間にか、ずっと表示されるように。電源ボタンを押して消灯すると線も消えます。おおむねピンクの線なのですが、最近は白っぽかったり、緑のようにも見えたり。
……こりゃ困ったなあ、ということで新機種への買い替えや修理を考えようかと思ったところ、そうです、「Pixel 8」では「延長修理プログラム」が約1年前に発表されていました。
こちらは、ディスプレイに縦線、ちらつきが発生する可能性があるという不具合へのサポート。無料で1回に限り、ディスプレイを無償で交換するとのことで、購入から3年間、対象になっています。
NTTドコモで購入し、補償サービスにも加入しているのですが、無償交換ということでグーグルへ修理を申し込んでみることに……これから発送のため、実際に修理を受けられるかどうか、どういった仕上がりになるかは、また修理を終えたときにお伝えしたいところ。
現時点では、同じような症状に悩む人へ向けて「延長修理プログラム」があるよ、とあらためてお伝えしたい。「いや、修理結果がわかってから記事にしなよ」と思われることでしょう。それはその通りなのですが、実は「申し込み」自体にちょっと混乱したことがあったのです。
それは、「延長修理プログラム」を申し込むページが、もーーーーのすごく見つけづらいんじゃないかな……というものです。
筆者も「ケータイ Watch」編集部員として、それなりにネットでの探し方というのは習熟しているつもりでした。しかし、今回は迷いに迷いました。
まず、延長修理プログラムで検索して、いの一番に表示されたサポートページですと、ダイレクトに修理受付ページへアクセスできません。
サポートページだけではなく、ヘルプセンター内の告知からも、どこをクリックすればいいのか、案内がない。
ページ内のURLをクリックしていき、ひとつひとつ確認した結果、「修理認定パートナー」にある「グーグルストア」の修理サービスから申請する……ということに気づいて、ようやく手続きできました。
申請手順はシンプルで、IMEIなど、流れに沿ってもろもろ入力していくだけ。申請後、あらためて確認すると「報告済みの問題に該当する」といった意味合いの表示もありました。
そもそも、グーグルからの告知も、もうちょっと丁寧に、幅広くお伝えいただきたいところ。せっかく無償修理対応を打ち出しているのですから、自社オンラインストアや、各キャリアの製品情報ページに告知を載せたり、メディアやSNSを通じて繰り返し告知したりするといったことをお願いしたいです。