みんなのケータイ
iPhoneもAndroidも友だちのデバイスを探すことができたのですね
2023年5月24日 00:01
先日開催された開発者向けのイベント「Google I/O 2023」で、Androidの「デバイスを探す」機能のアップデートが紹介されました。オンラインのデバイスだけでなく、オフライン状態でも、端末を呼び出したり、アプリで地図上の位置を確認したりできるようになるようです。
また、AndroidデバイスのBluetooth近接通信を活用し、ヘッドフォンやトラッカータグも探せるようになります。
Pixel Budsばかりか、ソニーやJBLのヘッドフォンも対応するとのことなので、アプリの「デバイスを探す」をインストールして準備しておくことにしました。デバイスを探す機能自体は知っていましたし、利用したこともあるのですが、恥ずかしながらアプリがあることを知らなかったのです。
アプリだと、Googleアカウントでログインしておけばツータッチで端末の居場所を確認できるので、スマホのGoogleメニューやウェブサイトを検索してアクセスするより簡単でお勧めです。
その「デバイスを探す」アプリをインストールするときに、Googleアカウントを入力してログインする手順があるのですが、そこに「ゲストとしてログイン」というメニューがあり、何かな? と軽く調べてみたら、「友だちのデバイスを探す場合は、[ゲストとしてログイン]をタップして、友だちにログインしてもらいましょう」とありました。なるほど、インターネットに接続できる端末を1台しか持っていない人に、デバイスを探す機能を使わせてあげることができるのですね。
これってiPhoneの「探す」アプリにもあるのかなと調べてみると、すぐ見つかりました。結構有名な機能だったのですね、知らなったのが恥ずかしい……。メニューの場所がちょっと分かりにくいのですが、「自分」タブの画面を1番下までスクロールすると「友達を助ける」というリンクがあり、タップするとSafariで「デバイスを探す」のサイトにアクセスできます。ここで友だちにサインインしてもらえばOKというわけです。
一般の方々はインターネットにアクセスできるデバイスを2つも3つも持っているわけじゃないので大切な機能ですね。スマホをなくして困っている人に会ったら、教えて、使ってもらおうと思います。