ケータイ Watch
連載バックナンバー
まったく新しいコンセプトのPalm OS搭載PDA
ソニー CLIE「PEG-UX50」
[2003/08/20]

水の中でもバッチリ撮影ができる
ソニー サイバーショットU DSC-U60
[2003/08/07]

極楽テレビ生活再び
ソニー コクーン チャンネルサーバー CSV-P500
[2003/07/24]

ウイングスタイルはどう進化したのか
ソニー CLIE 「PEG-NX80V」
[2003/07/03]

小さい、軽い、安い!
日本HP iPAQ Pocket PC「h1920」
[2003/06/25]

コンパクトにスタイリッシュになった
アップルコンピュータ 「iPod 15GBモデル」
[2003/06/11]

ボールペンで書いたメモがそのまま画像データに!
ゼブラ「手書きリンク」
[2003/05/28]

小さくても性能はバツグン
ソニー VAIO U「PCG-U101」
[2003/05/14]

新しくなったシグマリオン
NTTドコモ 「sigmarionIII」
[2003/05/07]

指紋認証機能搭載のPocket PC
日本ヒューレット・パッカード「iPAQ h5450」
[2003/04/23]

家の中でもモバイル環境を実現
FMV-DESKPOWER L20C/S
[2003/04/16]

「使える」ボイスレコーダーを探す!
ソニー ICレコーダー「ICD-MS515」
[2003/04/09]

Graffitiが苦手でも安心
ソニー CLIE「PEG-TG50」
[2003/03/26]

大人気の英語トレーニングソフトを試す
プラト「えいご漬け」
[2003/03/13]

撮る、録る、見る、聴く、1台4役のマルチデバイス
パナソニック「D-Snap SV-AV30」
[2003/03/07]

PDA以上タブレットPC未満
サイプレスコーポレーション「e-Note」
[2003/02/26]

ドッキング可能なタブレットPC
富士通「FMV-STYLISTIC」
[2003/02/12]

さらに「ヘビー」になった“全部入りCLIE”
ソニー CLIE「PEG-NZ90」
[2003/02/06]

高級感たっぷりのネットワークウォークマン「NW-MS70D」
[2003/01/29]

メモ機能のついた英語重視の電子辞書
シャープ「PW-S7000」
[2003/01/16]


2002年

2001年

2000年

おとなのおもちゃタイトルGIF
Pocket PC対応GPSユニット「iTAX-GPSCF」で歩きまくる
広野忠敏 広野忠敏
昭和37年新潟に生まれる。仕事はライターとプログラマの2足のわらじを履いている状態。どちらかといえばハードウェアよりはソフトウェアや技術的なものが得意である。ちなみに、2足はきこなしているかどうかはちょっと疑問。また、怪しげな小さいものと怪しげなプログラムと新しいものには目がないけど最近はちょっとパワーが落ちてきているかな。
(写真:若林直樹)


 GPS(Global Positioning System)といえば、GPS衛星からの信号を受信し、自分のおおよその位置を知ることができるというアレである。このGPS、元々はアメリカが軍事目的のために開発したものなんだけれど、民生用でも使うことができるのはご存知のとおり。クルマや船舶、航空機などのナビゲーションシステムとしても広く利用されている。加賀電子の「iTAX-GPSCF」は、ユーザーインターフェイスとしてType2のコンパクトフラッシュカードスロットを採用している非常に小さなGPSユニット。Pocket PCとの組み合わせでカーナビならぬ歩行者ナビを実現できるのだ。


Pocket PCに対応したGPSユニット

 加賀電子のGPSユニット「iTAX-GPSCF」は、CFインターフェイスを採用した非常にコンパクトなGPSレシーバユニットだ。ちなみに対応しているOSは、Windows 98/Me/2000、Windows CE 3.0と多岐にわたるが、なんといっても一番面白いのはPocket PCで使うことだろう。パッケージにはヒューレット・パッカードのhp jornada 548/525(548の場合はCFアダプタが必要)、コンパックのiPAQ、NTTドコモのGFORT、カシオのカシオペア E-707などが動作確認機種としてラインナップされているが、基本的にType2のCFスロットを搭載したPocket PCならば利用できるハズだ。

 GPSアンテナはCFカードの上部に内蔵。多くのPocket PCのようにCFスロットが本体の上部にある場合、GPSアンテナは本体の上に乗っかる格好になる。そのため、Pocket PCを持って歩いても、GPS衛星を捕捉できる。さらに、外部アンテナも同梱されているため、車載で使うことも可能だ。


やっぱり地図がなくちゃね

 さて、iTAX-GPSCFだが、ハードウェアとしてのGPSユニットがあっても、GPSで受信した情報を知るためのアプリケーションがなければお話にならない。アウトドア用途のハンディGPSのように、ウェイポイントや目的地、出発地のグラフィック、経度、緯度が表示されるだけでもそれなりに面白いが、やはり地図とリンクして現在位置を知りたいというニーズのほうが多いのではなかろうか。

 iTAX-GPSCFには、Pocket PC専用の地図ビューア「G-NAVIX」が同梱されていて、G-NAVIXと地図データをPocket PCをインストールすれば、すぐにでも歩行者ナビを楽しめるのだ。ただ、地図データはiTAX-GPSCFのパッケージには含まれていないため(同梱されているパッケージもある)、別途対応の地図データを購入する必要がある。地図データは「東京都23区版」、「大阪市内版」などが市販されているほか、G-NAVIXのページでは、オンライン購入もできるようになっている。ちなみに、iTAX-GPSCFを購入すると地図が1エリア分だけ無料でダウンロードできるので、とりあえずは自分の近所の地図をダウンロードして遊んでみるのがいいだろう。

 ただし、全国の地図データが用意されているというわけではないので注意して欲しい。現在提供されている地図データは札幌市、仙台市、千葉市、横浜市、川崎市、東京都、名古屋市、京都市、大阪府、神戸市、広島市、北九州市、福岡市など一部の地域のみなのだ。これはかなり致命的だといえる。たしかに大都市は一応のところ網羅されているし、地図が提供されている都市に住んでいれば、G-NAVIXを使って街歩きもできる。が、余暇でちょっと田舎に遊びに行きましょうなんてことになると地図がないのである。せっかくのGPSも地図がなければ宝の持ち腐れ。ぜひとも日本全国エリアの地図を余すところなく提供して欲しい。

 そんなわけで、iTAX-GPSCFとG-NAVIXを購入予定があるなら、G-NAVIXのホームページで最新の地図データの提供状況がわかるので、まずは確認してみよう。せっかくG-NAVIXで遊ぼうと思っても、欲しいエリアの地図がなければはっきりいって使い物にはならない。まさにネコにコバン状態になってしまうのだ。


GPSで楽しく遊ぶ!

 G-NAVIXと地図データをPocket PCにインストールして、GPSユニットを装着したら、いよいよ歩行者ナビReady! の状態となる。ちなみに、G-NAVIXと地図データはパソコンからActiveSync経由でPocket PCにインストールするのだが、地図については使いたいエリアの分だけを転送できるようになっている。たとえば、東京23区版の地図では「区」を選んで転送ができる。地域によっても違うが、1エリアの地図で1~2MB程度の容量があるため、あらかじめ出かけたいエリアの地図だけをPocket PCに転送するといった使い方が現実的だ。なお、東京23区すべての地図をインストールするにはPocket PCの本体に約23MBの空き容量が必要となる。

 G-NAVIXに表示される地図は画面を見てもらえればわかるように簡略化されたものだ。とはいっても、ビューアの機能はなかなかのもの。GPS衛星からのデータを受信しているときは、自分の現在位置が地図の中央にくるように地図がスクロールする。また、出発地と目的地を登録しておけば、目的地までの直線距離とおおよその方角を表示できる。さらに、住所や駅名から警察署や役所などの公共施設を検索できるほか、ユーザーが地点データを登録することもできる。


インプレス付近を歩行中。目的地までの直線距離や方角を地図上に表示できる。ちなみに画面上の「POINT」は自分で登録した地点 地番や道路だけではなく、銀行やコンビニなどをアイコン表示。コンビニへ買い物に行くのも吉野家に牛丼を食べに行くのも楽勝だ

 また、G-NAVIXはGPSを接続していないときには単なる地図ビューアとしても機能するのも嬉しい。わざわざナビする必要はないけど、地図を見たいなんてときに便利だ。

 実際GPSユニットとG-NAVIXを使ってみると、意外に楽しい。いつでも自分の位置が地図上でわかるため、当たり前だけど迷うことがない。自他共に認める方向音痴の人には福音となるアイテムになるかもしれない。それと、これは近所の見慣れた道の散策に使っても面白い発見ができる。目的地があって散策するとか、たとえ目的地なしであったとしても近所をフラつくときって、誰もが自然といつも使っている道を通ると思う。近くのコンビニに行くのに毎回違った道を通るなんて人はあまりいないハズだ。

 しかし、G-NAVIXをインストールしたPocket PC片手に近所を散策すると、いつもは絶対に使わない細い路地に平気で入っていけるのだ。なぜならば迷うことがないし、同じ道をループするなんてこともないから。それに、迷ったとしてもいつでも地図を片手に戻ることができるから。心理的に恐い道とかにも、わりと入っていける。で、普段絶対に通らない道を歩いていたら面白いモノや店を見つけたとか、実は近所に史跡があってなんだか嬉しくなってしまったとか、こんな住宅街の真ん中にオシャレなレストラン発見! なんて体験もできるハズ。新しく発見した場所を地点登録しておけば、あとでいつでも行けるし、ライブラリとして整理することもできるしね。旅行のお供にGPSを使うのもいいけれど、近所のお散歩&再発見ツールとして使うのも面白いんじゃないだろうか。


地図データはエリアごとに分割されている。ちなみに東京23区すべての地図をインストールするには、Pocket PCのメモリに23MBの空きが必要 住所や駅名、公共施設の座標があらかじめ登録されている。住所さえわかれば一瞬で付近の地図を表示できる

■ 評価(最高点は★5つ)

イバリ度 ★★★★★ Pocket PCの頭に乗っている「ボテっ」としたGPSアンテナはデザイン的にいまいちいただけません。だけど、これは使いかた次第ではいくらでもイバれるでしょう。無尽蔵にイバってください。
実用性 ★★★ 地図があればね。
お値段 ★★★★★ これだけ遊べて2万円台は安いといえるでしょう。
価格 2万5000円くらい
GPSユニット 1万9800円
東京23区地図 5980円
GPSを片手にお散歩するのはとても楽しいのでオススメです。ただ、提供されている地図が一部の地域だけってのがいまいちな要素ではあります。地図がなくてもGPSで経度と緯度を知ることはできるけど、だからどうしたってコトになるので、必ず地図が提供されていることを確かめてから購入しましょう。
利用期間 2年くらい
1日あたり単価 34円くらい


・ iTAX-GPSCF 製品情報
  http://www.taxan.co.jp/itaxan/html/gpscf.html
・ i-TAXAN
  http://www.taxan.co.jp/itaxan/index.html
・ G-NAVIX
  http://gnavix.d2c2.org/g-navix.html

加賀電子、Pocket PC用のGPSレシーバーを7月発売


(広野忠敏)
2001/08/29 00:05

ケータイ Watchホームページ

ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2001 Impress Corporation  All rights reserved.