|
|
|
1台4役の変り種携帯プレーヤー「ミズム ME100S」
|
|
|
|
広野忠敏 昭和37年新潟に生まれる。仕事はライターとプログラマの2足のわらじを履いている状態。どちらかといえばハードウェアよりはソフトウェアや技術的なものが得意である。ちなみに、2足はきこなしているかどうかはちょっと疑問。また、怪しげな小さいものと怪しげなプログラムと新しいものには目がないけど最近はちょっとパワーが落ちてきているかな。 (写真:若林直樹) |
|
セイコーエスヤードの「ミズム ME100S」は、非常にコンパクトなボディに、TVチューナ、FMラジオ、ソリッドオーディオ、デジカメビューワを搭載。要するにこれ1台あれば、テレビも見られるし、FMラジオも聞ける、音楽も楽しめるし、デジカメの写真を見ることもできるというとてもハイブリッドな製品なのである。
まずはテレビを見て、FMラジオを聴こう
|
重さは120g(電池のぞく)なので、重めの携帯電話くらい。これでテレビ・ラジオ・オーディオ・デジカメ画像再生ができる
|
そんなわけで、ミズムを使って早速テレビを見てみることにした。使い方はというと極めて簡単。本体に付属のヘッドホンを差し込み、電源をONにして、本体右にあるメニューボタンを押して「テレビ」を選ぶだけ。
ただし、テレビを見るといっても、当然のことながら放送電波を受信できなければ見ることはできない。付属のヘッドホンは受信用のアンテナを兼用しているので、ヘッドホンを差し込まないとテレビ画面は砂の嵐になるだけなので要注意。また、ヘッドホンはステレオミニプラグを使用しているので、市販のヘッドホンを使うことが可能だが、アンテナとして利用するために十分な長さのコードを持ったものでないと、マトモに受信できないのでこちらも注意が必要となる。実際に50cm程度のコードのヘッドホンと、もっと長さのある付属のヘッドホンで受信画像を比較してみたが、あきらかに付属のヘッドホンを使った方が受信状態が良くなった。テレビを見るときは、付属のヘッドホンを使った方がいいだろう。
準備ができたら、本体右のジョグスイッチでチャンネルを変える。このジョグスイッチを上または下にしばらく押し続けると、自動的に放送電波をスキャンして、放送のあるチャンネルだけをプリセットしてくれるという機能ももちろん搭載している。ただし、プリセット時に受信状態が悪いと、実際のチャンネルは存在するのにスキップされてしまうということも起こる。チャンネルのスキャンとプリセットは、なるべく電波状態の良い場所でした方が良い。
さて、実際の受信状態はというと、この手の携帯用テレビを使ったことがある人は経験があると思うが、過度の期待は禁物である。電波状態が良ければ綺麗な画像と音声を楽しめるが、そんなに電波状態の良い場所にいることなんてめったにないと思う。屋外と屋内を比べれば当然のことながら屋外の方が綺麗に受信できるし、場合によっては屋内ではさっぱり受信できないということすらある。さらに、回りにノイズの発生源があるとかなり影響される。たとえば、駅のホームや電車の車内で使うと、受信状態はかなり悪くなったりする。これは屋根の上の固定アンテナを使う普通のテレビとは、携帯用テレビは性質が異なるので仕方がない。
とはいえ、ノイズが混じっててもいいから、絶対に見たい番組を見逃したくないという人にとっては、とても良いアイテムだといえる。帰宅途中で野球やサッカーの試合を見たいとか、うっかり録画の予約し忘れたけど見たい番組があるという人にとっては、もちろんクリアに見えればそれに越したことはないけど「どうしても見たい、見たくてしょうがない、見なかったら絶対後悔する」っていう気持ちが、精神的ノイズフィルタを働かせて、多少映像が汚くても気にならなくしてくれることもあるのだ。
|
液晶部はフリップカバーで保護する。ホールドスイッチもあるので、カバンに入れても大丈夫
|
ミズムはポケットに入る大きさなので、気軽に携帯できる点もいい。280×220ドットの反射型液晶も、視認性はかなり良く、周囲がよほど暗くなければ見ることができる。ちなみに、液晶の表面は外部の光線によって反射しないように加工されている。そのため、光が液晶に反射して見にくくなるとか、液晶に照明が映り込んでさっぱり見えないなんていうことはほとんどない。
FMラジオを聴くときもテレビとまったく同じ操作。メニューからFMラジオを選んで、ジョグスイッチでチューニングする。テレビのときと同様に、放送局をプリセットすることも可能だ。FMラジオはというと、こちらもアンテナにヘッドホンを使うため、使用するヘッドホンによって、受信状態が変化する。が、テレビほどシビアじゃないので、普通のポータブルFMラジオと同程度に音楽を楽しめる。FM文字多重放送にも対応しているのか? と思ったが、文字多重放送には未対応。せっかくディスプレイがあるんだから対応すればもっと便利なのにと思う人は、私だけではないハズである。
ちなみに、バッテリは単3型アルカリ乾電池を2本使用。カタログスペックではテレビモードでは連続4時間、FMラジオモードでは連続15時間の利用が可能だ。
ソリッドオーディオで音楽を楽しむ
|
スマートメディアスロットは左側面
|
ミズムのソリッドオーディオプレーヤーの機能を使うと、ID付きスマートメディアに保存されたWMA(Windows Media Audio)形式の音楽を再生することができる。本体の左にスマートメディアのスロットがあり、ここにスマートメディアを差し込んで利用する。再生できる音楽形式は前述のWMAだけであり、MP3形式やその他の形式には対応していないので注意して欲しい。
では、どうやってミズムで再生する音楽を用意するのかというと、ミズムにはパソコンとのインターフェイスがないので、単体で音楽データをミズムに転送するのはムリ。ミズムで再生できる音楽データを作成するには、バージョン7以降のWindows Media PlayerがインストールされたWindowsパソコン、スマートメディア、そして別売の専用スマートメディアリーダライター「MES1」が必要となる。
これらの機器およびソフトウェアがあれば、ミズムで再生できるスマートメディアを作ることは簡単。Windows Media Player 7以降を使えば、音楽CDから音楽をリッピングして、WMA形式でスマートメディアに保存できる。また、インターネットなどの音楽配信サイトで音楽を購入して、スマートメディアに保存することも可能だ。なお、利用可能なスマートメディアはID付きの3.3V対応品。8MBから128MBまでのメディアが利用できる。
専用スマートメディアリーダライターを使わずに、PCカードアダプタなどを介してスマートメディアにWMAファイルをコピーして再生することもできる。ただし、専用のリーダライターを使わずに、スマートメディアにファイルをコピーして再生できるファイルは、著作権保護されていないものに限るので注意が必要。インターネットの音楽配信サイトで購入した音楽や、個人でCDからリッピングしたデータでも著作権管理が有効になっている場合は、音楽が著作権保護されているため、単純にスマートメディアへコピーしただけではミズムで再生できない。
いずれにしても、ミズムで気持ちよく音楽を楽しみたいならば、専用スマートメディアリーダライターを使うのが最もお手軽だといえる。
スマートメディアに音楽データを用意したら、ミズムにセットして、メニューから「オーディオ」を選ぶと音楽の再生ができる。ミズムの音楽再生機能には、4種類(ノーマル、ロック、ジャズ、ポップス)の音質設定や1曲リピート、全曲リピート、シャッフルなどの再生モードの設定、さらにはイントロサーチ再生や倍速再生などさまざまなものが用意されているのもポイントが高い。
気になる連続再生時間だが、カタログスペックによると10時間の連続再生が可能。単3アルカリ乾電池2本で連続10時間の再生ができるなら、必要十分なスペックだといえるだろう。
デジカメで撮影した写真を楽しむ
ミズムをデジタルカメラモードにすると、スマートメディアに保存された画像ファイルをミズムで表示できる。表示モードは手動で1枚ずつ送って見るモードのほか、インターバル(2/5/10/30秒)を設定してスライドショー表示をさせることも可能だ。お気に入りの写真をスマートメディアに入れておけばいつでもミズムで見ることができる。たとえば、子供の写真を入れておいてニヤけるとか人に見せまくるといった日本のおとうさん的使い方をすることも可能なのである。
とまあ、こんな感じで、ミズムはまさに機能てんこもりのアイテムなのだ。私は、スマートメディアに写真を保存するデジカメを持っていないため、デジカメ画像のプレビュー機能だけは使わない。だが、スマートメディアに記録可能なデジカメを持っていれば、ミズムのすべての機能を使うこともできるため、そういう人にとっては非常にオトクなアイテムだといえるだろう。
■評価(最高点は★5つ)
イバリ度 |
★★★ |
大きさもコンパクトだし、機能もてんこもりでいいし、なによりデザインが秀逸。所有欲も満足できるし、人に見せて自慢することも可能ですね。
|
実用性 |
★★★★ |
機能てんこもりなのにこんなにコンパクトなのは、極めて実用的だといえるでしょう。
|
お値段 |
★★★ |
ちょっと高め。だけど、液晶テレビとソリッドオーディオプレーヤーを両方買うことを考えれば、比較的安価な価格付けかもしれません。
|
価格 |
5万円程度 |
意外と便利。テレビとFMラジオだけでもそれなりに使えるのに加えて、オーディオプレーヤーとしても画像ビューアとしても使えるのは便利。ただ、オーディオプレーヤーのためのデータを用意するためには、別売の専用スマートメディアリーダライターが必要になるというのが気になった点ですね。本体にUSBインターフェイスを用意して、本体とパソコンだけで音楽を転送できればもっと便利に使えると思うのですがいかがなもんでしょう。あと、細かいことだけど外部アンテナ端子がないのが気になりました。持ち歩いてミズムを使うときにアンテナ端子を使うってことはあまりないですが、ベッドの中で寝ながらとかデスクサイドなど室内でミズムを使ってテレビを見るなんてときは、アンテナ端子もあったほうが便利じゃないかなあ。
|
利用期間 |
3カ月 |
1日あたり単価 |
555円 |
・ me-ism[ミズム]
http://www.seiko-meism.com/
・ ニュースリリース
http://www.seiko-syd.co.jp/news/index8.html
(広野忠敏)
2001/07/18 00:00
|
|
|
|
|