ケータイ Watch
連載バックナンバー
この“第三の手”ったら便利!! 「パナバイスジュニア」
[2009/06/22]

BlackBerry Bold用ケース買いまくり
[2009/06/15]

BlackBerry Boldちょ~好き!!
[2009/06/08]

ArduinoをShieldで遊ぼう
[2009/06/01]

2009年、Arduinoの現在
[2009/05/25]

SSDを使うニャ!! とか焦ってプチ失敗
[2009/05/18]

オリオスペックの静音PCを購入
[2009/05/11]

WILLCOM NSに興味津々!!
[2009/04/27]

ScanSnap最新型、S1500がイカシてる件
[2009/04/20]

カメラ周りをワイヤレスに!!
[2009/04/13]

電脳フィギュアARisで、話題の“拡張現実感”体験!
[2009/04/06]

6万円でお釣りがくる4TB NAS
「リンクステーション LS-Q1.OTL/1D」
[2009/03/30]

とても便利な“撮影スタンド"「WISTA サブスタンド88」
[2009/03/23]

イケてるiLife '09
[2009/03/16]

ワイヤレスマイクで音を撮る! ハンディカム「HDR-CX12」
[2009/03/09]

こんな雲台を連日使っとります
[2009/03/02]

WFT-E4がナイと拙者の生産性が激低下!!
[2009/02/23]

USB接続のサブモニターがアツい!?
[2009/02/16]

やっぱり気になる“まめカムHD”
[2009/02/09]

アクトビラってどーなのよ?
[2009/02/02]

電源回りにウルサい拙者
[2009/01/26]

ニコン謹製「メディアポートUP」を使ってみた!!
[2009/01/19]

無線LANで写真転送!! なSDメモリカード
[2009/01/05]


2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年

2001年

2000年

モバイルセントラル
モバイルセントラル一覧へ
スタパトロニクスタイトルGIF
俺的携帯電話事情 「MysyncとA5403CAでシアワセに!」
スタパ齋藤 スタパ齋藤
1964年8月28日デビュー。中学生時代にマイコン野郎と化し、高校時代にコンピュータ野郎と化し、大学時代にコンピュータゲーム野郎となって道を誤る。特技は太股の肉離れや乱文乱筆や電池の液漏れと20時間以上の連続睡眠の自称衝動買い技術者。収入のほとんどをカッコよいしサイバーだしナイスだしジョリーグッドなデバイスにつぎ込みつつライター稼業に勤しむ。


俺的携帯電話事情

今回のお題はこのA5403CAと、auユーザー限定のユーティリティMysync。携帯電話をPDAのように使いたいOutlookユーザーにはとくにお勧め
 今回は携帯電話関連、なんですけど、えー、2003年の5月にauのソニーエリクソン製端末A1301Sを購入後、携帯電話熱が下がる一方の俺であった。結局のところ、A1301SとカシオのMySyncを使えば、携帯電話端末だけでPDA的なデータ・メール活用ができるからだ。

 A1301Sってソニエリ端末で、ジョグダイヤルとスピードメーラ(POBoxですな)を搭載。なんで、非常に容易に長めのメールを書ける。また、MySync(のBIZ)を使うと、PCにあるOutlook2002等のデータ(スケジュールやアドレス等)を携帯電話端末に一発転送可能(携帯電話端末とのシンクロナイズも可能)。すなわち、A1301SとMySyncのタッグは、パソコンと親和しつつもメーラとスケジューラとアドレス帳などが使えるPDAとして役立っている(た)のだ。

 で、この俺的A1301S+MySync環境がかな~り快適だったので、まあ拙者的携帯電話環境はコレでイイや、と。その後、ドコモのWRISTOMOSO505iに手を出すも、常用するには至らず、やっぱりA1301S+MySyncを使い続けてきた。

 あ。そー言えば、A1301Sとは別に、auの東芝製端末A5501Tにはハマりましたヨ!! 世界初のEZナビウォーク対応端末!! カーナビならぬヒューマンナビ!! しかもすげぇ実用的!! 徒歩用ナビとして予想外に活躍してくれた。

 ともあれ、電話&PDAとしてA1301Sは俺のメイン端末となり続けていた。で、前述のように去年5月からそーゆー状態で、他の端末には(メイン端末として考えた時の)興味がわかず、そうしているうちに携帯電話への情熱が激減してしまった。

 が!! 2003年12月、俺にとって非常にショッキングな端末が登場、していたコトを全然知らなかった携帯電話に疎い拙者であった。

 すなわち、auはカシオ製端末、A5403CAの存在である。


A5403CAの特徴的要素

A5403CAの18字×17行表示画面を撮影したもの。フォントのデキが良く、極小文字表示でもテキストが読みやすい
 A5403CAの詳細はカシオの製品紹介ページやケータイWatchのケータイ新製品SHOW CASE A5403CA編をお読みいただきたいが、さてココで問題です!! 俺ってA5403CAのドコに強い魅力を感じたんでしょーか?

 (1)200万画素CCD採用&オートフォーカスカメラ機能
 (2)SH-Mobileによる高速な動作
 (3)ATOK for au(AI変換)+APOTによる快適な日本語入力機構
 (4)1568万色表示2.2型 QVGA Crystal Fine液晶による美麗画面
 (5)A5403CAのカタログの美人でかわいいモデルさん

 正解と思われる番号をメールに書いてケータイWatch宛てに送っていただくと、何と、応募者全員がハズレであってメール送受信のトラフィックと手間が全部ムダなので、このクイズはナシにしましょう!!

 確かにA5403CAは多彩な魅力を持つ先端的な携帯電話端末である。例えば“200万画素CCD採用&オートフォーカスカメラ機能”を使えば、ブログ等で掲載するには十分に高画質の写真が撮れる。AFは、デジカメのソレと比べると動作が遅くて精度もあまり高くない気がするが、でも、ケータイで撮れる写真のイメージを大きく変えた───AF使って撮るとクリア度がワンランク上の写真撮れまっせ!!

 SH-Mobileもイイ感じなのである。ていうか案の定A5403CAの動作は全体的に高速で、処理や表示が遅くてイラつくようなコトはまずない。操作や設定時のモタつきはないし、撮影画像の保存なんかも非常に速い。SH-Mobileの能力とは別に、デジカメ機能使用時の画面追従性は「んーちょい遅いかも~」といった印象だが、全体的にクイック&スムーズに使える端末だと感じる。

 ATOK for au + APOTによる日本語の予測変換入力も快適だ。前述のソニエリ端末のA1301Sが持つPOBoxから乗り換えた俺なのだが、変換効率に文句はない。長年使ってきたジョグダイヤルには後ろ髪引かれる思いであり、また、A5403CAの4方向キーは凹凸が少なめでかなり使いにくい(っていうか誤押下連発)なので、入力デバイスとしてはA1301Sのソレのほーが好み。だが、A5403CAはQVGA表示の高精細液晶なので、一度に比較的多量の文字を表示させつつ予測変換入力を使えるってのはかな~り快適だし実用的だ。

 あとA5403CAの表示、特にテキスト表示がキレイでイイですな。てのは、この端末を使い始めた直後「QVGA表示ならネットコンテンツもすげー見やすいじゃん!!」などと初心者的発見をしてコーフンし、京セラのA5502Kも買ったのだ。が、文字表示に関しては、A5403CAのほーがずっと快適。とりわけ、極小文字でメールを読みまくりの俺にとって、A5403CAのテキスト表示クオリティ(ていうかフォントのデキ)はマジで有り難い。

 他、A5403CAの詳細や特徴を示したカラー印刷物っていうかA5403CAのカタログの美人の人の名前は何て言うのかしらと思ったりする俺だが、しかし、これらの要素でA5403CAを買ったわけではないのであった。どっちかと言えば、これらの要素、買った後に「おっ今時の端末ってイイんじゃん」と感じた要素だ。


MySyncでシアワセになれるauユーザー

 イキナリ話が逸れるが、Windows PCを使っているauユーザーは、ある側面で非常にシアワセだと思う。それは、MySyncがあるからだ。

 MySyncは、いわゆる“携帯電話のメモリ編集ソフト”だが、用途に応じて3種類のソフトが用意されている。具体的には、au端末のアドレス帳をPC上で作成・編集できるMySync Address、au端末上にある画像データ(デジカメ機能で撮った写真とかですな)をPCに転送・アルバム化・編集・印刷できるMySync Photo2、それからau端末のアドレス帳・スケジュールデータをPC上のOutlookとシンクロナイズ等できるMySync Bizとなる。

 で、何が“auユーザー的にシアワセ”なのかと言えば、このMySyncシリーズが“au端末に特化したメモリ編集ソフト”だという点。他一般のメモリ編集ソフトって、対応機種かなり限られるっしょ? 大手キャリアっていうかドコモの端末群には対応だけど、au端末には完全対応じゃなかったり、対応してても細かいデータ項目には未対応だったり。

 auの端末はアドレス帳やスケジューラに共通の仕様があり、そんなau端末だけへの対応を考えて作られたMySyncシリーズ。なので、MySyncを使えば端末上のデータの細かい部分まで編集可能であったり、機種変更しても同じMySyncを使っていつも通りにメモリ編集できまくりだったり、過去の端末で使っていたデータをそのまま(メモリ編集ソフトを買い換えたりすることもナシに)新端末へと移行できたり、非常に実用的であり経済的であり問題や面倒が少ないのである。

 そんなわけで、MySyncをずーっと使っているauユーザーである拙者。あぁMySyncの存在も他キャリアへ乗り換えづらい要素なんだよなぁ、と。でもケータイのアドレス帳・スケジューラ問題は完全解決でボカぁシアワセだなァ、と。


 しかしですね、実はそんなシアワセの中にも少々の不幸があったりする。それは、au端末とPCを接続するのが面倒臭いということ。MySyncを使ってケータイとPCを連携させる場合は、MySync専用USBケーブルや他各種ケーブル(アイオーデータのUSB-CDMA、TDKのUCB1464、auのUSBケーブルAなど)を使うが、要は、携帯電話のお尻のカバーをペリッとめくってソコへコネクタを挿すのがメンドい。

 非常に些細な手間ではある。寒いトイレから戻ってコタツに入ったら、あっ、トイレの電気消さなかった、みたいな。出かけた直後に、そうだ送るべき郵便物を玄関に置き忘れてきた、くらいの。あるいは、モバイル中にノートPCのフタ閉じてスタンバイ状態にしちゃったけど、ホントは電源オフにしたかったんだ、程度の状況だ。

 一瞬気合入れてトイレの電気消しゃぁイイんですよ。数十メートル後戻りして郵便物取って来りゃぁ済むんですよ。次の行動に移るのを1分か2分我慢して、スタンバイから復帰してシャットダウンするだけなんですよ。……でも、しない。メンドいから。

 ところがッ!! その小さな怠惰により、間もなく大きな問題がもたらされる!! トイレの照明器具に謎の昆虫が侵入して燃えて火事になるわ郵便物が届かないことがきっかけで千万単位の借金ができるわ重要なプレゼン中にノートPCの電池が切れたことでライバル会社に契約取られて億単位の赤字だわで惨憺たる結果に!!

 ていうかソコまで大事に至らないが、俺の場合、時々、au端末・PCのケーブル接続を面倒がって、自業自得だけど不快な思いをすることがある。出先で相手の電話番号わかんないとか、待ち合わせ時間忘れちゃったとか、するべきコトをせずに帰宅してスットコドッコイ感を味わったりとか。あーこんなコトなら些細な手間惜しまずに携帯電話のお尻のカバーをペリッとめくってソコへコネクタを挿してMySync使っときゃ良かったんだよ~、と、自戒。


素晴らしいぞUSB接続クレイドル!!

クレードル

 充電台を兼ねたUSBクレードル。USB端子部には購入時、ドライバソフトを先にインストールするよう促すシールで封がされている
 話を再度A5403CAに戻し、俺におけるA5403CAの最大の魅力は“A5403CAにはUSB接続クレイドルが付属する”という点だ。

 すなわち、MySyncシリーズをインストールしたPCへ、このUSB接続クレイドル(充電器ですな)をつなげておけば、ケーブル接続の手間や面倒も、データの移行やシンクロナイズのし忘れも、皆無になるのである。

 何も考えずにA5403CAを充電台にカチャリと置けば、当然だが充電開始。同時に、この時にPCが起動されていれば、自動的にA5403CAとPCの間でデータのやり取りが行なわれる。例えばMySync Bizを使っていて、データの処理方法をシンクロナイズにしておけば、A5403CAへ新たに入力したアドレスやスケジュールが、Outlook上へ反映される。当然、Outlook上の最新データもA5403CA側に反映される。

 気持ちイイ!! こーゆーふーに携帯電話を使いたかったんだよ俺は!! PCとのデータ交換を含めて、PocketPC等のPDAと同じよーなフィーリングで活用したかったんだよ!! そしてA5403CAと付属のUSB接続クレイドルとMySyncがソレを実現した!! やったぜキたキたこの環境で些細な手間&不快さえないシアワセ感をゲットォ!!

 てなわけで、A5403CA(のUSB接続クレイドル)に、俺的携帯電話使用スタイルのひとつの結論を見た。つーかもう毎日完全にスケジュールをA5403CAに入れまくりっス。ていうかOutlookにスケジュール入れるとだいたい自動的にA5403CAにもスケジュールが登録される。同じように、Outlookに新アドレスデータ(連絡先)を登録すれば、やはりA5403CAにサクッと登録される。A5403CA→Outlookも然り。しかも、A5403CAを、付属の充電器に置くだけで、だ。

 そして当然のように、A5403CAを使い始めたその日から、PDAは全く持ち歩かなくなった。まあPDAには、アドレス・スケジュールデータ活用以外にもイロイロと利便はある。のだが、A5403CAのような今時的ケータイは、もともと通信端末であり、かつ、通信速度も処理速度も速く、かつ、表示はQVGAだし入力は予測変換だしバッテリーもけっこーもつし非常に小さいしで……でも時にはPDAが、とは思うのだが、ケータイでデキないことはPDAを飛び越えてサブノートでやっちゃおう!! なんて考えがちな拙者なのであった。

 さておき、携帯電話をPDA的に使う方向性ってのは確かにあるわけで、やり方としてはひとつの理想だと思う。で、それを(たぶん)睨んで、A5403CAの充電台をUSB接続にしたカシオ。一瞬、PocketPC作ってるカシオがそーゆーコトやって自分の首絞めることになんないのかーっ!? とか思うが、直後、MySyncもカシオ(ソフト)製だっつーコトを思い出す。なるほど、もしかしたら携帯電話とPDAは既に融合してたっつーことなのかも知れない。


MySyncシリーズの使い勝手

 最後にMySyncシリーズの使用感を少々。

 前述のように、MySyncシリーズは、MySync Photo2、MySync Biz、MySync Addressからなる。だが、売り物としてはMySync Photo2、MySync Bizの2本だけ。MySync Photo2かMySync Bizを買えば、MySync Addressは無料で使ってOKってことになっている。


MySync Photo2かMySync Bizを買えば、無料で使えるMySync Address

 で、まず、MySync Biz。このソフトを使ってデキることはカシオの製品紹介ページをご参照いただきたいが、第一印象としては“Outlookユーザーにとってはマジ便利”っつーこと。前述のようにPDA不要とも思わせる実用性がある。携帯電話上でOutlookの主なデータ(連絡先、予定表、仕事)を閲覧しまくりでありかつシンクロナイズまでできる。


Outlookユーザーにとってはマジ便利なMysync Biz。ソフト単体は3,700円。USBケーブルとのセットで5,900円、MYsync PhotoとUSBケーブルとのセットは6,900円

 使い方も簡単で、使い始めに少々の設定───どの方向でデータコピーするのか、あるいはシンクロナイズなのか、対象となる項目はどれにするか等々を設定してしまえば、その後は“一括処理”ボタンを押すだけ(A5403CAなら充電台に置くだけ)で全自動&手間ナシ。シンクロナイズ等の概念さえ理解していれば楽勝である。


Mysync bizの使い方は簡単。最初に少々設定があるものの、設定を済ませてしまえば一括処理ボタンを押すだけ(5403CAなら充電台に置くだけ)

 難点は、まずOutlookのメモや受信トレイ(メール)には対応していないこと。それから、Outlookユーザー(Outlook Expressじゃないヨ!!)でないとソフトウェアの価値がガクッと下がって見えること。前者に対してはテキストやメールそのものを自分のau端末に対してメールしちゃうなどすれば対処できるので、まあ小さな難点かもしれないが、でも、Outlookユーザーからすれば「どーせならOutlookのデータに全対応にしてよ~」と言えよう。後者は……まあある意味ソフトウェア市場の趨勢ってことでしょーがないかも。

 さらに細かい点を言えば、au端末側のメモリ容量やスケジューラの仕様により、Outlook側のデータが全部転送できるとは限らないのも微妙な難点(au端末側の難点ですが)。例えば、非常に件数の多いスケジュールや、スケジュールに書き込んだ長いメモなどは、その全てを端末に転送できるわけではない。そのような細かなデータまでしっかり使いたい人は、やっぱPocketPC等のPDAですな。

 MySync Photo2は、au端末内の静止画・動画データをサクッとPCへ転送するのにチョー便利。今時の画像ブラウザであるMySync Photo2には、例えば撮った日付から判断して自動的に画像を整理する機能があったり、画像の再度やコントラストや縦横の向きを編集する機能もある。またそれらをスライドショー表示したり印刷する機能もある。携帯電話→PCへの画像等転送も楽勝で、基本的には“取り込みボタン”をクリックするだけで良い。

 そのよーな機能・手軽さがあるので、au端末で撮影しまくりだし家には毎日帰るヨ、ってな人ならば、デジカメケータイの使用頻度・使用スタイルが変わるかもしれない。フォトダイアリー的にケータイで写真を撮り、それをMySync Photo2に自動整理。撮った写真をPCからメール。デジカメ付き端末(の画像)とPCがボタン一発で融合する感覚なので、ケータイで撮った写真の活用幅が広がるだろう。


フォトダイアリー的にケータイで写真を撮り、それをMySync Photo2に自動整理。ケータイで撮った写真の活用幅が広がる

 ちなみに、A5403CAには“MySync Photo2 体験版 for A5403CA”が付属するが、体験版なのでMySync Addressは無償提供されない。なお、製品版のMySync Photo2には、体験版の機能に加えてカレンダー印刷やプリクラシール印刷、au端末に対するムービー読み書きなどの付加機能がある。

 MySync Addressは、非常にベーシックなメモリ編集ソフトで、au端末のアドレス帳を細かく編集することができる。例えばメモリナンバーやグループナンバー、複数のメールアドレス、住所や誕生日等々を編集でき、MySync Bizではできない項目アイコンの編集などにも対応している。使用感としては、まあフツーにわかりやすくて使いやすい部類って感じでしょーか。

 アレですな、Outlook使っててau端末をPDA的に役立てたいって人はMySync Biz、au端末で撮った写真を簡単にPCへと転送したいって人はMySync Photo2、てな感じですな。とりあえずMySync Photo2買っちゃうと、カメラ付きau端末の人の利便が上がりつつ、さらにMySync Addressが無料で使えてけっこー便利ってことで、MySync Photo2から手を出すとシアワセになれるau端末ユーザーが多いかもしれない。



URL
  Mysync製品情報
  http://www.mysync.jp/all_top.html
  au A5403CA製品情報(カシオ)
  http://www.casio.co.jp/k-tai/a5403ca/

関連記事
A5403CA(スパークオレンジ)

2004/02/23 16:46

ケータイ Watchホームページ

ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2004 Impress Corporation  All rights reserved.