iPhone駆け込み寺

新しいApple Pencil(USB-C)はこれまでと何が違うのか

 アップルが発表した新しいApple Pencil(USB-C)は、これまでの第1世代、第2世代とも異なる特徴を持った製品だ。

 今回は、具体的にどのような特徴を持つのか、ご紹介しよう。

Apple Pencil(USB-C)でできること

 まずは、Apple Pencilとしての機能を振り返ってみたい。

 主な機能として「ピクセルレベルでの精緻さ」「低レイテンシー」「傾き検知」の3点は、ほかのApple Pencilと同じだ。

 また第2世代と同じ機能としては「マグネットでの取り付け」「iPad Proで画面上で触れる位置を表示するポイント機能」の2点がある。

 一方、Apple Pencil(USB-C)に備わっていない機能は、圧力検知やワイヤレスでのペアリング&充電、ダブルタップでのツール切り替え、無料刻印サービスということになる。

Apple Pencilのモデル第2世代USB-C第1世代
ピクセルレベルの精度
低レイテンシー
傾き検知
筆圧検知-
マグネット取り付け-
ワイヤレスペアリング・充電--
ポイント機能(iPad Pro)-
ダブルタップによるツール切替--
無料の刻印サービス--

一番の違いはUSB-C対応

 Apple Pencil(USB-C)のデザインは、一見すると第2世代によく似た仕上がりだが、その長さは1.5cmほどUSB-C版のほうが短い。

 一番大きな違いは、USB-C(USB Type-C)端子が用意され、ケーブルを繋げてiPadとペアリングし、充電するというところだろう。

 ペンのお尻にあたる部分をスライドさせるとUSB-C端子が姿を見せる。このスライドはマグネットが配されており、スライドを戻すときにはパチッとした感触を得られるという。

iPad(第10世代)で使える

 もうひとつは、iPad(第10世代)との組み合わせ。

 約1年前に登場したiPad(第10世代)は、より安価にiPadの世界を体験できる製品。これまでも「Apple Pencil(第1世代)」を利用できたが、「Apple Pencil(USB-C)」であれば、充電環境などがUSB-Cケーブルひとつで済むようになるし、マグネットでiPadに貼り付けておける。

iPad(第10世代)との組み合わせはオススメのひとつ

選択肢が充実、手に入れやすい価格

 Apple Pencilの3モデルのうち、どれを選ぶべきか、という点では、「どのiPadで使うのか」という点も大切だ。

対応機種
第2世代USB-C第1世代
・12.9インチiPad Pro(第3世代、第4世代、第5世代、第6世代)
・11インチiPad Pro(第1世代、第2世代、第3世代、第4世代)
・iPad Air(第4世代、第5世代)
・iPad mini(第6世代)
・12.9インチiPad Pro(第3世代、第4世代、第5世代、第6世代)
・11インチiPad Pro(第1世代、第2世代、第3世代、第4世代)
・iPad Air(第4世代、第5世代)
・iPad(第10世代)
・iPad mini(第6世代)
・12.9インチiPad Pro(第1世代、第2世代)
・10.5インチiPad Pro
・9.7インチiPad Pro
・iPad Air(第3世代)
・iPad(第6世代、第7世代、第8世代、第9世代)
・iPad mini(第5世代)

 たとえば先述した「iPad(第10世代)」で使えるのは第1世代とUSB-CのApple Pencilだ。

 「iPad Pro」でも、12.9インチ版のiPad Proのうち第1世代と第2世代であれば、Apple Pencil(第1世代)、第3世代以降であればApple Pencil(第2世代)かApple Pencil(USB-C)ということになる。

 iPadのモデルによって使えるApple Pencilが異なる、という点はちょっと複雑で、どうしたらいいかわからなくなるかもしれない。まずは手元にあるiPadがどのモデルか確認しておこう。

 そして最後に価格も重要な要素。最も安いのが今回の「Apple Pencil(USB-C)」であり、最初のApple Pencilに選ぶ人もいるはず。

Apple Pencilのモデル第2世代USB-C第1世代
価格19,880円12,880円14,880円
割賦(12回)1,656円1,073円1,240円

 実際、Apple Pencilのユーザーは、日常生活のなかでiPadでよく書くという人と、イラストなどクリエイティブな活動として描く人のどちらかに分かれるようだ。

iPad ProとApple Pencil(USB-C)

 圧力検知の有無もあるが、イラストレーションの製作であれば、たとえば第2世代がいいだろう。メモ書きや日記、手書きでのテキスト、あるいは簡易的なイラストでいいといったことであれば、「Apple Pencil(USB-C)」で十分、という考え方もできる。日常生活での活用と考えれば、「Apple Pencil(USB-C)」は、より多くの人にとって選ばれやすいモデルと言えそうだ。