ニュース

IIJ、「motorola edge 60 pro」と「moto g66j 5G」を発売

 インターネットイニシアティブ(IIJ)は、個人向けにSIMフリー端末を販売する「IIJmioサプライサービス」で、モトローラ製の「motorola edge 60 pro」を7月4日より、「moto g66j 5G」を7月10日に販売する。

 「motorola edge 60 pro」の本体価格は6万9800円で、8月31日までにMNP契約すると3万9800円に割引される。「moto g66j 5G」の本体価格は3万800円で、8月31日までにMNP契約すると9980円に割引される。割引は1契約者(mioID)あたり1台まで。

「motorola edge 60 pro」
「moto g66j 5G」

motorola edge 60 pro

 「motorola edge 60 pro」は、SoCに「MediaTek Dimensity 8350」を採用するスマートフォンで、OSはAndroid 15を搭載する。

 RAMは12GB、ストレージは256GBで、ディスプレイは6.7インチで解像度は2712×1220、リフレッシュレートは120Hz。125Wの急速充電に対応する。

 アウトカメラは約5000万画素(F1.8)約5000万画素の超広角(120度)+マクロ(F2.0)は3倍光学望遠で約1000万画素(F2.0)、インカメラは約5000万画素(F2.0)。SIMカードはnanoSIM×eSIM×1のデュアルSIM構成。

 対応周波数は5Gがn1/n3/n5/n28/n41/n66/n77/n78、4G LTEがB1/B2/B3/B4/B5/B7/B8/B11/B12/B13/B17/B18/B19/B26/B28/B38/B39/B41/B42/B66、3GがB1/B2/B4/B5/B8。Wi-FiはIEEE 802.11 a/b/gn/ac/axに対応する。

 生体認証は顔認証と指紋認証に対応し、おサイフケータイが利用できる。防水防じんはIP68/69相当。バッテリー容量は5000mAhで重さは約184g。

moto g66j 5G

 「moto g66j 5G」は、SoCに「MediaTek Dimensity 7060」を採用するスマートフォンで、OSはAndroid 15。RAMは8GBで、最大で24GBまでRAMを拡張する「RAMブースト」機能に対応する。ストレージは128GB。防水防じん性能はIP69相当。

 アウトカメラは約5000万画素のメインカメラ(F1.8)と、超広角の約800万画素(F2.2)のデュアルレンズでインカメラは約3200万画素(F2.2)。SIMカードはnanoSIM×1とeSIM×1のデュアルSIM構成。

 対応周波数は5Gがn1/n3/n28/n41/n77/n78、4G LTEがB1/B2/B3/B4/B5/B8/B11/B12/B17/B18/B19/B26/B28/B38/B41/B42、3GがB1/B2/B4/B5/B8、Wi-FiはIEEE 802.11 a/b/g/n/acに対応する。

 生体認証は顔認証と指紋認証に対応し、おサイフケータイが利用できる。バッテリー容量は5000mAhで、重さは約200g。カラーはディルグリーン、グレーミスト、ブラックオイスターの3色。