ニュース
ソフトバンクからタブレット「DIGNO Tab2 5G」、法人向けに25年3月以降発売
2024年10月7日 11:59
ソフトバンクタブレット初のNFC対応
ソフトバンクが発売するタブレットとして初めて「NFC」を搭載した。前面ディスプレイ側にリーダーが備わっており、窓口などの対面でやり取りする場面でスムーズな操作が可能。決済ソリューションのMPoCとCPoCに対応しており単体で決済端末として利用できる。
本体は75cmの高さからの落下試験に合格しており、過酷な環境でも利用できる耐久性を備えている。ボディは無塗装の仕上げで傷や摩耗が目立ちにくい。IPX5/IPX8、IP6Xの防水防塵性能を備える。バッテリーを長寿命化させる「バッテリーケアモード」や内部部品の故障を調べられる「デバイス故障診断機能」を搭載する。
手袋のままで操作できる「グローブタッチ」や濡れたままで操作ができる「ウェットタッチ」機能を備える。また、泡ハンドソープでの手洗い・すすぎ洗浄ができるほかアルコール除菌シートで拭き取れるため、汚れやすい環境でも使いやすい。
主な仕様
搭載するOSは、Android 14。チップセットはメディアテック製の「Dimensity 6100+」。4GBのメモリーと64GBのストレージを備え、最大で1TBのmicroSDカードを利用できる。アウトカメラは約800万画素、インカメラは約500万画素。ディスプレイサイズは約10.1インチ。
nanoSIMとeSIMのデュアルSIM仕様で、5Gバンドはn1/n3/n28/n77/n78/n79に、4Gバンドは1/3/8/18/19/28/39/41/42に対応する。Wi-Fi 5に対応しており、IEEE802.11r/k/v/wを利用できる(部分的対応)。Bluetooth 5.4をサポートする。
カラーバリエーションはブラックの1色展開。FeliCaは読み取りのみ対応する。顔認証と指紋認証を備える。バッテリー容量は7000mAh。本体の大きさは260×169×9.9mmで重さは約530g。