次の画像
記事へ
抽選で最大1万ポイントプレゼント、UQ mobileの+メッセージ対応記念キャンペーン――auやMVNOユーザーも応募可
2021年9月2日
連載ケータイ用語の基礎知識
第856回:+メッセージ とは
2018年5月15日
KDDI「povo」、サービス詳細を更新――「+メッセージ」「フィルタリングサービス」など対応へ
2021年3月12日
KDDI、全国の緊急速報メールが読み返せる「au災害対策」提供開始
2019年12月4日
ソフトバンク、「+メッセージ」に公式アカウントサービス
2019年11月18日
+メッセージに首相官邸公式アカウントが誕生、防災や首相からの情報など配信
2021年5月10日
「+メッセージ」で本人確認機能を強化、メッセージをより安全に送る
2021年5月27日
+メッセージの利用者が2000万人突破、各社から記念キャンペーン
2020年11月10日
ドコモ、+メッセージで「ドコモ災害対策」アカウントを開設――防災の日に合わせ
2020年9月1日
ドコモ、折りたたみ型「AQUOSケータイ SH-02L」2月8日発売
2019年2月4日
ドコモ、2年ぶりの折りたたみ型「AQUOSケータイ SH-02L」【更新】
2018年10月17日
ドコモ、「arrows ケータイ F-03L」を7月19日発売
2019年7月11日
連載みんなのケータイby甲斐祐樹
シンプルながら使いやすいF-03Lのカメラ機能
2019年10月25日
ワンプッシュオープンボタンで使い勝手が一新したAndroidベースのフィーチャーフォン
2019年9月30日
楽天モバイル、MNO回線で「+メッセージ」は対応予定なし【追記】
2021年9月3日
ドコモ系MVNOで「+メッセージ」の利用が可能に
2021年11月24日
KDDI、「+メッセージ」スタンプ利用でPontaポイントが当たるキャンペーン
2022年2月8日
ドコモ、「+メッセージ」スタンプダウンロードで最大1万ポイント当選
2022年2月15日
ワイモバイルやLINEMO、ソフトバンク回線のMVNOも「+メッセージ」利用可能に
2022年6月28日
「+メッセージ」、マイナンバーカードでの公的個人認証に対応
2022年6月29日
ドコモで「+メッセージ」が利用しづらい状態に、20日15時33分ごろ~【復旧】
2022年9月20日
auの「+メッセージ」でニュースやポイ活できる「プラメポータル」
2023年4月4日
ドコモの「+メッセージ」が利用しづらい障害
2023年8月10日
ドコモが「+メッセージ」に新たな迷惑メール対策、「リンク先への遷移を防止」
2024年3月28日
もっと関連記事を見る