ニュース

Apple、M3チップ搭載の「iPad Air(M3)」とMagic Keyboardを発表

 アップルは、M3チップを搭載した新しいiPad Air「iPad Air(M3)」を3月12日に発売する。予約は4日から受け付ける。

 大きさが11インチの「11インチiPad Air(M3)」と13インチの「13インチiPad Air(M3)」がラインアップされる。価格は、11インチのWi-Fiモデルが9万8800円~、Wi-Fi+Cellularモデルが12万4800円~。13インチのWi-Fiモデルが12万8800円~、Wi-Fi+Cellularモデルが15万4800円~。

 「iPad Air(M3)」に搭載されるM3チップには、パワフルな8コアCPUと9コアGPUが備わっており、M1チップ搭載モデルより2倍高速、A14 Bionic搭載モデルよりも最大3.5倍の高速化が実現されている。また、Dynamic Caching、ハードウェアアクセラレーテッドメッシュシェーディングとレイトレーシングに対応しており、より正確な照明、反射、陰影が表現され、リアルなゲーム体験ができる。

 このほか、AI性能も強化されており、Neural EngineはAIベースの作業が最大60パーセント高速化(M1比)されている。同社の生成AI「Apple Intelligence」もサポートする。

 「iPad Air(M3)」向けの新しいMagic Keyboard(11インチが4万6800円、13インチが4万9800円)もラインアップされる。

 詳報は、弊誌で追ってお伝えする。

【追記 2025/03/05 0:00】
 新しいiPad Airの記載を「iPad Air(M3)」に変更しました。