ニュース
KDDIが富士山で5G、「富士山 Wi-Fi」も
2023年6月22日 17:08
KDDIは、7月上旬~8月下旬、富士山で携帯電話サービスを提供する。あわせてグループ会社のワイヤ・アンド・ワイヤレス(Wi2)では、「富士山 Wi-Fi」を7月~9月に提供する。
例年実施されている取り組みだが、今年は山頂に加えて、多くの人が集まる御殿場口五合目でも5Gエリアが用意される。
富士山で4G LTEと5G
期間中、5Gサービスが利用できるのは富士山頂と御殿場口五合目付近。
4G LTEは、富士山頂や各登山ルート(吉田口、富士宮口、須走口、御殿場口)の山小屋も対象になる。登山口・登山道は通年で4G LTEを利用できる。
富士山 Wi-Fi
Wi2が提供する「富士山 Wi-Fi」は、山梨県と静岡県との協定に基づくもの。全てのユーザーが無料で利用でき、富士山の山小屋を含む46か所で用意される。
利用する際には、SNSアカウントか、実在するメールアドレスでの認証が必要となっている。
ルート | 利用可能場所 | ルート | 利用可能場所 | ||
富士宮ルート | 五合目 | 富士山総合指導センター | 御殿場ルート | 五合目 | ハーフマウンテン(富士急売店) |
富士宮ルート | 六合目 | 六合目雲海荘 | 御殿場ルート | 五合目 | トレイルステーション |
富士宮ルート | 六合目 | 六合目宝永山荘 | 御殿場ルート | 新五合目 | 大石茶屋 |
富士宮ルート | 新七合目 | 新七合目御来光山荘 | 御殿場ルート | 7.4合目 | わらじ館 |
富士宮ルート | 元祖七合目 | 元祖七合目山口山荘 | 御殿場ルート | 7.5合目 | 砂走館 |
富士宮ルート | 八合目 | 富士山衛生センター | 御殿場ルート | 7.9合目 | 赤岩八合館 |
富士宮ルート | 八合目 | 八合目池田館 | 吉田ルート | 富士スバルライン五合目 | 五合目総合管理センター |
富士宮ルート | 九合目 | 九合目萬年雪山荘 | 吉田ルート | 富士スバルライン五合目 | 山梨県道路公社管理棟 |
富士宮ルート | 9.5合目 | 九合五勺胸突山荘 | 吉田ルート | 吉田口五合目 | 佐藤小屋 |
富士宮ルート | 頂上 | 頂上富士館 | 吉田ルート | 六合目 | 里見平・星観荘 |
須走ルート | 五合目 | 山荘菊屋 | 吉田ルート | 六合目 | 富士山安全指導センター |
須走ルート | 五合目 | 東富士山荘 | 吉田ルート | 七合目 | 花小屋 |
須走ルート | 砂払五合目 | 吉野屋 | 吉田ルート | 七合目 | 日の出館 |
須走ルート | 六合目 | 長田山荘(しゃくなげ山荘) | 吉田ルート | 七合目 | 七合目トモエ館 |
須走ルート | 七合目 | 大陽館 | 吉田ルート | 七合目 | 鎌岩館 |
須走ルート | 本七合目 | 見晴館 | 吉田ルート | 七合目 | 富士一館 |
須走ルート | 八合目 | 江戸屋 | 吉田ルート | 七合目 | 鳥居荘 |
須走ルート | 本八合目 | 胸突江戸屋 | 吉田ルート | 七合目 | 東洋館 |
須走ルート | 8.5合目 | 御来光館※ | 吉田ルート | 八合目 | 太子館 |
須走ルート | 頂上 | 扇屋(1) | 吉田ルート | 八合目 | 蓬莱館 |
須走ルート | 頂上 | 扇屋(2) | 吉田ルート | 八合目 | 白雲荘 |
須走ルート | 頂上 | 山口屋 | 吉田ルート | 八合目 | 元祖室 |
吉田ルート | 本八合目 | 本八合目トモエ館 | |||
吉田ルート | 八合五勺 | 御来光館※ | |||
吉田ルート | ― | 山梨県立富士北麓駐車場観光案内所 |