ニュース

クアルコム、スマホ向け最高峰チップセット「Snapdragon 8 Gen 2」発表

 米クアルコム(Qualcomm)は、フラッグシップスマートフォン向けの最新チップセット「Snapdragon 8 Gen 2」を発表した。2022年末までに商用の搭載機種が登場する予定。

 採用するメーカーとしては、ASUS Republic of Gamers(ROG)、HONOR、iQOO、モトローラ、nubia、OnePlus、OPPO、REDMAGIC、Redmi、シャープ、ソニー、vivo、シャオミ、XINGJI/MEIZU、ZTEなどが名を連ねている。

AI処理担う「Snapdragon Smart」

 「Snapdragon Smart」と総称されるAI処理技術が、「Snapdragon 8 Gen 2」の特徴のひとつ。最新のAIエンジンを搭載し、その処理を担当するHexagonプロセッサーは、マイクロタイル推論、大型のアクセラレーターなどを用いて、最大4.35倍の性能向上を果たす。

 こうしたAI処理により、ユーザーは、多言語翻訳や、高度化したカメラ機能を楽しめる。

 モバイル向けのSnapdragonとして、革命的とされるAI推論フォーマット「INT4」を初めてサポートする。

 「Qualcomm Sensing Hub」では、デュアルAIプロセッサーを搭載し、カスタマイズされたウェイクワード(音声認識対応のアシスタントサービスを呼び出す言葉)を実現する。

 開発者向けには、Qualcomm AI Studioを含むQualcomm AI Stackの追加機能・ツールでの開発が可能になる。

カメラ機能の「Snapdragon Sight」

 Snapdragonシリーズにおけるカメラ処理機能「Snapdragon Sight」は、「Snapdragon 8 Gen 2」において、AIニューラルネットワークにより、顔やその特徴、髪、服、空などを認識して、それぞれに最適化する「セマンティックセグメンテーション」を活用する。

 写真や動画を撮影する際、カメラの捉えた風景や被写体の画質をリアルタイムに向上させる処理が施される。

 1年前、ソニーとクアルコムでは協業を発表していたが、「Snapdragon 8 Gen 2」では、ソニーセミコンダクタソリューションズが初めて開発したクアッドデジタルオーバーラップHDR技術を、Snapdragon向けにチューニングした。

 また、サムスン製で2億画素のイメージセンサー「ISOCELL HP3」も「Snapdragon 8 Gen 2」に最適化されている。

 このほか、「Snapdragon 8 Gen 2」では、シリーズで初めて「AV1コーデック」を搭載。最大8K HDR、60フレーム/秒の動画を再生できる。

Snapdragon Elite Gaming

 スマートフォンでのゲーム体験を向上させるべく、「Snapdragon 8 Gen 2」では、レイトレーシングをサポート。

 リアルタイムに処理された光や反射、照明の効果を、スマートフォンゲームでも表現できるようになる。

 「Adreno GPU」は、最大25%高速されるほか、「Kryo CPU」は最大40%アップした電力効率を実現。こうした性能向上もゲームをプレイする際、長くハイパフォーマンスのコンテンツを楽しめるようにする。

Snapdragon Connect、Wi-Fi 7対応に

 Snapdragonシリーズの通信機能「Snapdragon Connect」では、Snapdragon 8 Gen 2において、モデムとして「X70 5G」プロセッサーを搭載し、AIを活用した5Gの通信速度や、繋がりやすさの向上などを実現する。

 また、2枚の5G対応回線のSIMカードに対応し、5G+5G/4G Dual-SIM Dual-Activeをサポートする初めてのSnapdragonプラットフォームになる。

 Wi-Fi関連では、Qualcomm FastConnect 7800接続システムも搭載し、Wi-Fi 7に対応する。

音響表現では空間オーディオ

 Snapdragon 8 Gen 2の音響面は「Snapdragon Sound」テクノロジーにより、ダイナミックヘッドトラッキングによる空間オーディオをサポートする。

 また、48kHzロスレス(ハイレゾ)での音楽ストリーミングもサポート。

項目内容
Kyro CPU64ビット、1プライムコア(最大3.2GHz駆動)、Arm Cortex-X3、4パフォーマンスコア(最大2.8GHz駆動)、3エフィシェンシーコア(最大2GHz駆動)
Ardeno GPUリアルタイムハードウェアアクセラレーターレイトレーシング、HDRゲーミング(10ビットカラー)、OpenGL ES 3.2、OpenCL 2.0 FP、Vulkan 1.3
対応するカメラシステム最大3600万画素のトリプルカメラ、30fpsでゼロシャッターラグ
最大6400万画素と3500万画素のデュアルカメラ、30fpsでゼロシャッターラグ
最大1億800万画素のシングルカメラ、30fpsでゼロシャッターラグ、最大2億画素カメラ
カメラ関連AIベースの顔認識/オートフォーカス/自動露出、10ビットカラーの写真・動画撮影、8K HDR動画撮影と6400万画素の写真撮影、10ビットのHEIC形式の撮影、HDR10+/Dolby Vision、120fpsの4K動画撮影、30fpsの8K HDR動画撮影、960fpsで720pのスローモーション動画撮影
5G(X70)ミリ波/Sub-6、5G SA/NSA、ミリ波とSub-6のデュアルコネクティビティ、ミリ波8キャリア2×2 MIMO、Sub-6 4×4 MIMO、5GマルチSIM(5G-5G/4G デュアルSIMデュアルアクティブ)、下り最大10Gbps、上り最大3.5Gbps)
Wi-FiWi-Fi 7、最大5.8Gbps、WPA-3