ニュース

Googleマップ、首都圏で「電車の現在地」がわかるように

 グーグルの「Googleマップ」で、首都圏エリアの鉄道・地下鉄のリアルタイム位置情報と遅延情報の表示ができるようになった。

 JR東日本、都営地下鉄、東京メトロの情報が反映される。

 公共交通オープンデータ協議会(ODPT)の「第4回東京公共交通オープンデータチャレンジ」で提供されるリアルタイムデータを活用する。そのため、リアルタイムの表示は同チャレンジの開催期間である2022年1月末までとなる。

使い方

 鉄道のリアルタイム情報は、路線図を表示した状態で確認できる。

 利用するには、まずAndroidおよびiOSのGoogleマップで、右上にある「レイヤ」ボタン(四角が重なったアイコン)をタップする。

 「路線図」→調べたい駅をタップすると、路線図上に車輌のアイコンが表示され、現在地がわかる。

 レイヤではなく、ルート検索(乗換案内)で電車ルートを選ぶだけでも確認できる。