ニュース
ドコモ、「docomo Open House 2021」をオンラインで開催
2020年12月14日 19:15
NTTドコモは、幅広いドコモの取り組みを多彩なプログラムで提供する「docomo Open House 2021」を2021年2月4日~7日までオンラインで実施する。5GやAI、IoTなどの最新技術を活用したさまざまな技術やサービス、ソリューションの展示と、ドコモが協創を進めているパートナーよる講演や展示などを行う。
同イベントでは、「オンサイトを超えるオンライン」を目指し、AIチャットボットやVirtual Event Platformを利用し、展示会場に足を運ぶ以上に楽しんでいただける体験を用意する。
また、展示に合わせた各種公園やセミナーも開催し、ドコモ幹部や著名人が参加する。5GやAIなどの技術になじみがないユーザーでも楽しめるよう、バラエティに富んだコンテンツを提供する。
ドコモ幹部や著名人のビデオプログラム
「docomo Open House 2021 docomo Open House TV」は、さまざまなビデオプログラムをチャンネル形式で提供する。ドコモ代表取締役社長の井伊 基之氏などドコモ幹部や著名人による講演、現場のドコモ社員インタビューなど、ドコモの技術やサービスを知られるコンテンツを用意する。
このほか、社会課題をテーマとしたドコモのパートナーによる講演やイベントの楽しみ方、最新サービスの紹介などを行う。
チャンネルの出演者や配信スケジュールは12月末にイベントサイトで案内する。
200を超える最新技術やサービス情報をテーマごとに紹介
「docomo Open House 2021 Tech Showcase」では、“働き方改革”や“xR”、“スマート工場”などさまざまなテーマの最新技術やサービスの情報を展示する。
200を超える情報を、ライブデモで閲覧できるほか、AIチャットボットや出展者との文字チャット、名刺交換、ユーザー同士のコミュニケーションなどを提供する。