ニュース
ドコモ装い「給付金、助成金を配布する」不審なメールに注意、フィッシング詐欺
2020年5月1日 13:28
NTTドコモは、新型コロナウイルス感染症に関する迷惑メールとして「ドコモから給付金、助成金などを配布する」といった内容のメールが確認されており、注意するよう呼び掛けている。
これまで新型コロナウイルス感染症の影響で、見舞金の進呈などをうたう不審なメールが確認されていたが、新たに「【重要】ドコモの支援措置について」と題する迷惑メールが確認された。
パターン | 件名 |
パターン1 | コロナウイルスの影響によるお見舞金進呈のご案内 |
パターン2 | コロナ対策補助金の配布/【ドコモ会員様限定】コロナ対策助成金の配布 |
パターン3 | 【利用料金補償】ドコモの支援キャンペーン |
パターン4 | 【即日払い】docomoはタダにします!!/「マスク2枚?!」ドコモは現金配ります【全員対象】 |
パターン5 | 「1人10万円」現金支給に関して/「10万支給確定」コチラから手続き出来ます |
パターン6 | 【重要】ドコモの支援措置について |
本文では、失効したdポイントの進呈、料金免除などといった嘘の施策が記され、ユーザーの情報を盗もうとするフィッシングサイトへのURLが掲載されている。
フィッシング対策協議会の案内によれば、30日17時時点でフィッシングサイトは稼働中。類似サイトが今後公開される可能性もあり、引き続き注意するよう案内している。怪しいサイトでは、dアカウントのID、パスワード、氏名や住所、クレジットカード番号、何らかのWebサイトのパスワードは絶対に入力しないようにしてほしい。