ニュース
IIJmio、Android 9対応「Essential Phone」を発売
2018年9月11日 12:13
インターネットイニシアティブ(IIJ)は、MVNOサービス「IIJmio」利用者向けのSIMロックフリー端末販売サービス「IIJmioサプライサービス」で、米Essential Products製のAndroidスマートフォン「Essential Phone PH-1」の取り扱いを開始した。
Essential Phoneは、Androidの父とも言われるアンディ・ルービン氏が立ち上げた米Essential Products製のスマートフォン。フロントカメラ部分に切り欠きを設けた全面ディスプレイやデュアルカメラ、チタンとセラミックで構成されたボディーなどの特徴を備える。
発売時のOSはAndroid 7.0だが、8月にリリースされた「Android 9」に対応。現時点では日本国内で唯一、Android 9を正式に利用できる機種となっている。
価格は4万6000円(税別、以下同)。専用オプションの360度カメラとのセットは5万4640円。支払回数は1回払いまたは24回払いとなる。カラーはブラックムーンのみ。
同機種は、NTTドコモ回線の「IIJmioモバイルサービス タイプD」対応端末として提供される。破損時などに有料で同一機種・同一色のリフレッシュ品と交換できる「端末補償オプション」に対応し、月額500円で加入できる。
Amazonギフト券1万円分がもらえるキャンペーン
また、「Essential 発売記念キャンペーン」を10月3日まで実施する。期間中、条件を満たす購入者全員に1万円分のAmazonギフト券をプレゼントするほか、抽選で50名に「Essential Phone用クリアケース」が当たる。
音声通話機能付きSIMの新規契約と同時にEssential Phoneを購入した場合、またはIIJmioを6カ月以上利用中のユーザーが購入した場合にキャンペーンの対象となる。