本日の一品

ファンなら間違いなくテンションが上がるUGREENと原神のコラボ製品が届いた!
2025年6月12日 00:00
モバイルバッテリーやACアダプター、ケーブルといった製品を展開するUGREENが、オンラインゲーム「原神」とのコラボレーション製品を2025年3月25日より発売しています。原神のヘビープレイヤーでもある筆者も注目していましたが、編集部よりレビュー用にギフトボックスをお送りいただいたので、内容を紹介していきます。
なお、ギフトボックスには非売品のグッズも収められていますが、家電量販店などで行われるキャンペーンにて、配布されることがあるとのこと。
各コラボ製品は、UGREEN公式サイトやAmazonなどから、単品でも購入できるので、気になる製品は逐一チェックしてみてください。
今回手に取ったのはギフトボックスということで、かなり大きめの箱が届きました。箱にもしっかりと原神のデザインがあしらわれており、ベルトで固定されているなど、コラボならではのこだわりがすでに感じられます。この時点で筆者は大盛り上がり。
箱を開くと、今回のコラボのメインキャラクターである「キィニチ」の型紙が登場。さらに開くと、一段目にコラボ製品5点、二段目にコラボ限定グッズが収められています。
コラボ製品は、基本的にUGREENの既存製品が原神のデザインになっています。それぞれチェックしていきましょう。
「Nexode モバイルバッテリー 130W 20000mAh 原神モデル」は、名前の通りの大容量バッテリー。電源出力端子はUSB Type-C×2、USB Type-A×1の計3ポートで、1ポート使用であれば最大100W出力が可能。MacBook Pro 16であれば、30分間で約43%まで充電できるパワフルさが魅力です。
本体の大きさは129×53×51mm、重さは480gで、モバイルバッテリーとしては重いものの、大容量や充電速度を考えれば、満足度は高いでしょう。
コラボ要素としては、前面にキィニチのデザインが施されているほか、TFTディスプレイには、キィニチの相棒的ポジションの「アハウ」が、原作通り〝ちょこまか〟と動くアニメーションが楽しめます。
「Nexode 急速充電器 65W」は、USB Type-C×2、USB Type-A×1の計3ポートを搭載したACアダプターで、プラグ部分の折りたたみもできる、コンパクトさが魅力です。
「MagFlow 2-in-1 ワイヤレス充電器」は、折りたたみ式のワイヤレス充電機となっており、天面はQi2規格に対応。可動式になっており、MagSafe対応のiPhoneなどが充電できます。台座部分もQi規格のワイヤレス充電器になっており、ワイヤレスイヤホンなどを充電する際に便利。
側面には、5W出力ができるUSB Type-C端子が備えられているため、ケーブルを使って充電したいデバイスにも対応できます。天面、側面と、いたるところに原神のデザインがちりばめられているのがいいですね。
キィニチらしいカラーリングのUSB Type-Cケーブルは、最大100Wの充電に対応。USB2.0ではありますが、データ転送にも利用できます。アハウのケーブルクリップもかわいく、ケーブルのコネクタ部分にあしらわれている、キィニチの「命ノ星座」のデザインもクールです。
ここまでが単品で購入できるUGREEN×原神のコラボグッズ。ここからは、ギフトボックスに同梱されているオリジナルグッズとなります。
まず目を引くのがキィニチとアハウのアクリルスタンド。それなりの大きさがあり、アハウが独立しているのもいいですね。〝推し活〟に使いやすいクリアカードもあり、ファン心をよくわかっているなと感心してしまいます。
キィニチのマグネットスタンドは、MagSafe対応のiPhoneや、MagSafe対応ケースが取り付けられたスマートフォンにくっつくスタンド。折りたたみ式になっており、スマートフォンを独立して立てかけられるだけでなく、手に持つときに、指で挟んで本体を固定することもできます。
また、キィニチのデザインになっているポーチと、アハウがプリントされた巾着も同梱。今回紹介したモバイルバッテリーやACアダプターを入れて持ち運ぶのにほどよいサイズ感です。スマートフォンカバーに取り付けられるストラップも、アハウのデザイン。そのほか、なぜか通常のUSB Type-Cケーブルも同梱されています。
コラボグッズということで、基本的には原神ファンに向けたデザインの製品になっていますが、性能だけで言えば、相変わらずコスパに優れたUGREEN製品となっているのが、今回のコラボの特徴です。
特に原神は、グラフィックの良さが売りのオープンワールドゲームであるがゆえに、スマートフォンでプレイしていると、それなりにバッテリーを消耗してしまうので、「原神で消費したバッテリーは、原神コラボアイテムでまかなう」ことができるのが、ファン目線では非常にうれしいポイントです。
今回は原神の中でも、キィニチに特化したコラボでしたが、今後も多数のキャラクターとコラボして、さまざまな製品が出ることに期待したいです。