本日の一品

”寝相”のよくないガーミンのスマートウォッチに充電スタンド
2025年6月11日 00:00
ガーミンのスマートウォッチユーザーの方なら共感してくれると思うのだけれども、純正の充電ケーブルで充電するときは時計本体を無造作に転がすような感じになってしまい、不格好だ。
しかも端子部の接触がイマイチだったりするので、一度充電を始めたらできるだけ触れないようにそっとしておきたくなる。
これだと画面が見づらいので充電状況が分かりにくいし、何よりこの“寝相のわるさ”はなんとかしてあげたい。と思って、純正ではないけれど、ガーミンのスマートウォッチシリーズに対応する充電スタンドを購入した。
これ系の充電スタンドは通販サイトを見るといくつかあり、しかし機能的にはおそらくどれも同じ。なので、決め手にしたのは単純に「適格請求書の発行対象か」だけだった。そうじゃないと経費処理の時にいろいろ面倒なので……。
それはともかく、スタンドの素材はアルミで、塗装のカラーリングのおかげもあってチープな感じはしない。底面にはゴムシートが貼ってあり、安定感にも問題なし。充電する際、最初のうちはウォッチの端子部を位置合わせするのに手間取ったが、ここは慣れれば大丈夫だ。
あんなに寝相のよくなかったガーミンさんが、自立するかのように真正面を向き、盤面に表示された充電ステータスをしっかり確認できるようになった。それだけでなんだか感動してしまう。早くApple Watchのようなワイヤレス充電になってほしい、という思いはありつつも、現状ではこのスタイルが最適解に近いのではないだろうか。
ちなみに、先ほど「機能的におそらく同じ」と書いてしまったが、今回購入した充電スタンドはパソコンに接続するとちゃんとUSBデバイスとして認識された(他の同種の製品は充電しか対応していないものもあるようだ)。
なので、パソコン用ユーティリティであるGarmin Expressを使ったデータ転送やアップデートもOK。コンパクトなスタンドなので、デスク上に置いていつでも充電&データ転送できるようにしておくと、なかなか使い勝手がイイ感じだ。
製品名 | 発売元 | 販売価格 |
---|---|---|
GARMIN充電スタンド | Sooyeeh | 1650円 |